facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 553
  •  
  • 2020/02/29(土) 02:42:49
>>550
バカにする気は一切ないと断言をまずする。本当だと言い切るけど、君が直接みてきたわけではないのになぜ本当って断言できるんだい。旧町内では有名というが、その人は信用できる人なのだろうか。スーパーで立ち話してるのを通りすがりに聞いて、それが本当だというソースってんじゃないだろうな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/02/29(土) 07:30:33
>>553
旧町内では有名なんて書いてません。旧町の同業者内って書いたんです。あとは何もいいません。

ここまで見た
  • 555
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 556
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/02/29(土) 18:07:05
>>556
自分で答え言ってんじゃんw

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/02/29(土) 23:18:10
金成のSさん夫婦って話だけは聞いたけど、栗駒にも乗ってた人いるって聞いた
もう何がなんだか

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/02/29(土) 23:44:40
とりあえず陰性下船者9人が宮城県民でそれが指定病院に振り分けられたって事 。
中央病院が指定病院でその振り分けがわからない。
1人は陽性で発表されたけど他の陰性患者2人が金成の人って話を普通に聞いただけ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/02/29(土) 23:54:47
>>556
否定するには噂話を否定するソース出さないと

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/03/02(月) 20:19:44
良心の呵責でしょうか、情報を出してくれた方に感謝します。

だって、公共機関は嘘とは言わないまでも
隠す、誤魔化す、歪曲するのは歴史から学んでます。
政府や自治体はパニックが怖いからなのでしょうね。


ただ、火のない所には煙は立たぬ。
行動記録公表しないのも不安。
家から出ないのが唯一の予防になってしまいますね。

知らないのが一番不安なのは確か。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/03/02(月) 21:21:29
知ったからこそ不安が煽られるんじゃないの

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/03/03(火) 08:08:39
>>562
正確な情報ならいいんだが
出所のはっきりしない噂話や流言飛語の類が飛び交うとより不安を煽る
こうなってしまうと人は見たいことだけ見て信じたい情報だけを信じるから
公的機関や専門家の見解も情報隠蔽だ捏造だといって信じようとしない

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/03/03(火) 11:11:56
クルーズ船下船者が、下船直後にジムに通っていた。
下船者の妻がホットヨガに言っていた、。
となると、仙台市内の発症者は日用品買い出しの為2度出掛けた
と言っていたが、疑って掛かるしかない。
誰しも自分に都合の悪い事は言いたくないもの。

栗原市内に下船者が居るかも知れないと、聞いた以上は構えざるを得ない。
当人達が開き直って外出しまくってる可能性はゼロでは無いのだから。

一番は徹底管理して情報開示する事だと思います。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/03/03(火) 20:51:32
疑い深いって思われるかもだけど

栗原市は大丈夫だって左翼的な情報よりも田舎の噂話だろうが危機を警告した方が良いと思う。
バカじゃないなら自分で情報収集して判断するし。

ここまで見た
  • 566
  • アヌヒア ◆
  • 2020/03/03(火) 21:10:07
>>565
こういうトコみる人はね、自分の考えに都合のいいとこだけ読むからね。
下手なことを書くとデマの震源になるの。

気をつけてね。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/03/03(火) 21:19:40
>>566
自分で判断出来ない奴は今も昔も同じだよw

ここに出てる情報なんて近所のコンビニ店員に聞いてもわかるレベルだし栗原中央病院に行けば尚更w

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/03/03(火) 21:34:16
福島県なんて、郡山市に何人って具体的に発表してましたから。

福島市の陰謀かも知れませんが。

どこの誰とは言わないまでも どの辺に何人くらいいるか
知りたいのは当たり前。

いる前提で身構えるのか、
いるかもしれない前提で身構えるのか
では本気度が違う。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/03/04(水) 12:51:19
民間病院ならトップの判断で断わることもできるが、”市立”病院だからな
国から市に直接要請がくれば、首を縦に振ることしかできまい
そして、国、というかいまの内閣がそういう要請しないわけがない

噂がウソがまことか以前に、そういう事だと思います

ここまで見た
  • 570
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 571
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/03/06(金) 14:43:57
ほらはじまったぞ。え?○○じゃないの?私は□□って聴いたけど?は?△△だべ?誰に聴いたんだよ?会社の人…近所のばばあ…掲示板って勝手な思い込みを事実って、決めつけてデマ流すな!!バチボコ情けないぞ迷惑だから黙っててよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/03/06(金) 16:29:16
もう周りに感染者がたくさん居るものとして行動する時期でしょ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/03/06(金) 22:21:41
秋田で下船者の陽性判明しましたが、
国なり行政がしっかり管理してる安心感が有れば良いのですが。

どこものんなものなのでしょうか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/03/06(金) 23:56:59
安心感て
放射能パニックから何も学んでないのか?
うがい手洗いマスクして寝ろ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/03/07(土) 00:11:32
うがいはイミないっす

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/03/07(土) 11:25:36
>>576
普通の風邪には効くぞ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/03/08(日) 01:00:53
>>575
マスクして寝たけど鼻が詰まってるから苦しいよ…

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/03/08(日) 12:30:38
マスクして寝るのって危険じゃないかな。高地トレーニング変わりにマスクしてトレーニングした事あったけど、酸素が薄くなって欠乏症になりかけた

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/03/09(月) 07:38:54
おやすみマスクっていうのがあるね
就寝用のやつ
今は買えないだろうけど

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/03/10(火) 18:15:06
高清水の火事ってまさかいろは食堂?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/03/11(水) 18:28:08
>>581
>高清水の火事ってまさかいろは食堂?
そのようですね

ここまで見た
  • 583
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/03/31(火) 23:27:38
まいねはコロナ関係か
情報の秘匿は更なる感染を呼ぶ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/03/32(水) 03:34:47
市のHPに今後中止、延期するイベント、行事の一覧が載ってるけど載っていない住民健診は行うのかねえ
一つの建物に大勢の人間が集まる住民健診は集団感染のリスク高いよ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/04/17(金) 07:30:56
栗駒病院大変なことにならないといいなぁ。気をつけないといけないね

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/04/17(金) 12:53:37
大事にならなそうっぽい。ひとまずは良かった

ここまで見た
  • 588
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2020/04/27(月) 20:00:57
いちばん屋が5月6日まで休みですね

ここまで見た
  • 589
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2020/05/05(火) 13:28:49
おてんとさんに箱マスク山積み
50枚2680円

ここまで見た
たしかにあった

ここまで見た
うちでも家族が買ってきた

ここまで見た
今日、おてんとさんに言ったらガキ二人がマスク2箱づつ抱えて買ってたなw
その後、黒のアルファードに戻って違うガキとオバはんがまたマスク2箱づつ買ってた、3000円のマスク400枚も買って何に使うんだ?

ここまで見た
使うために買ってるんじゃない
安心を買ってるんだ
悲しいね

ここまで見た
  • 594
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2020/05/13(水) 13:54:39
2280円に値下げしてたね、それでもまだまだ高いけどw

ここまで見た
  • 595
  • ゆ...き...ん...こ
  • 2020/05/21(木) 12:18:01
給付金振込まれたょ

ここまで見た
熊注意報

ここまで見た
  • 597
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 598
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2020/05/30(土) 21:05:24
一迫の火事まだ鎮火しないのか

ここまで見た
  • 599
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2020/06/01(月) 21:06:43
栗原でも花火が上がるとは思わなかった

ここまで見た
アベノマスク届いた

ここまで見た
給付金振り込まれてた

ここまで見た
  • 602
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2020/06/21(日) 02:42:41
仙台から栗駒へ移住しようかと思っています。
昨日、物件見てチロルでランチしてきましたが、家族全員気に入ってくれました。
近所(と言っても山の方なので数件しかありませんが)の方がどんな方がだけが気になります。
栗駒中心地は意外と若者が多い印象でした。
栗駒小学校が立派過ぎて驚きました。

ここまで見た
限りなく築館に使い方が生活は楽かもね
岩ケ崎の街周辺がいいのであれば別だけど
子供とかいるんかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード