▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 899
- 2017/10/27(金) 20:35:31
-
明日秋田駅前に秋田オーパオープンするけど仙台もフォーラスをさくら野跡に移転させてオーパにしたらいいのに
もちろん新ビルとかリノベーションで。
一番町の現フォーラスビルにはビックカメラに入ってもらうとか
-
- 900
- 2017/10/27(金) 21:20:41
-
ラス前がなくなるのが嫌です
-
- 901
- 2017/10/27(金) 22:05:33
-
逆じゃないの。さくら野跡にビッグカメラだろ。
-
- 902
- 2017/10/27(金) 23:39:37
-
ヨドバシは白紙になったんだっけか
さくらのはあのままだし
傍にドンキだし
駅前どうにも出来ないからって長町とか周りどうにかしようとしてる時点で終わってるよな
-
- 903
- 2017/10/28(土) 06:27:07
-
>>902
ヨドバシが白紙ってどういうこと?
-
- 904
- 2017/10/29(日) 09:35:03
-
そう言えば、さくら野の裏路地(丸昌やアコムなどある通り)
沿いにあった立ち飲み居酒屋さん(一番手前にある横丁の角にある店)
潰れてしまったな
いつも混んでいて込んでいて客入りは良かったがな
再開発絡みなのかな
-
- 905
- 2017/10/29(日) 12:23:43
-
穴子のすが井は移転しただけ。別感もあるし
-
- 906
- 2017/10/29(日) 12:25:52
-
>>903
駅(エスパル)に隣接する駐車場に移動する計画あったじゃん、あれ無くなってるはずだけど記憶違い?話変わった?
-
- 907
- 2017/10/29(日) 23:15:39
-
>>904
すが井のおかみさんが再開発で立ち退きって言ってた
-
- 908
- 2017/10/29(日) 23:47:11
-
そう言って立ち退きさせて
再開発せず土地転がし・・・最終はファンドかパチ屋か暫定飲食店街
-
- 909
- 2017/10/30(月) 12:09:35
-
すが井は
宮城県仙台市青葉区中央1-8‐22 サンスクエア庄司ビルB1
に移転だよ。
食べログも間違ってる
-
- 910
- 2017/10/31(火) 00:54:50
-
さくら野跡とGSビル跡はしばらく廃墟のままが濃厚?
-
- 911
- 2017/10/31(火) 08:53:56
-
>>909
そうなんだよね
部屋で別れるようになってて前のこじんまりした店の方がよかったな
-
- 912
- 2017/10/31(火) 15:38:09
-
廃墟になったさくら野に住みたいな
毎晩暗い店内を駆け回りたい
-
- 913
- 2017/10/31(火) 18:35:39
-
>>912
暗い中を走り回ったらケガするよ(笑)
中からコッソリ深夜の町を観察するのは楽しそう
-
- 914
- 2017/10/31(火) 19:04:08
-
さくら野近辺は一等地だからね
この辺の単身用の賃貸マンソンに住めたら便利だよな
やはり、この辺の単身用の賃貸マンションは家賃6万位はかかりますか>
-
- 915
- 2017/11/01(水) 01:18:13
-
六万で住めるの?
-
- 916
- 2017/11/01(水) 02:40:40
-
さくら野に入ってた飲食店はどうなってるんだろ
やはり移転先見つからず閉店が多いのかな
-
- 917
- 2017/11/01(水) 06:12:19
-
少しは自分で検索すれば?
-
- 918
- 2017/11/01(水) 06:51:13
-
検索するほどでないけどちょっと気になるってやつだろう
-
- 919
- 2017/11/01(水) 10:46:25
-
独り言の類だろうから、とくに反応しなくてもよい
-
- 920
- 2017/11/01(水) 21:29:38
-
みんなもっと優しくなろうよ
-
- 921
- 2017/11/01(水) 22:41:16
-
仙台駅周辺の地下通路、設置されているエレベーターは交通局の管理。JRではなかった。
-
- 922
- 2017/11/02(木) 00:05:14
-
だから何?
-
- 923
- 2017/11/02(木) 20:31:00
-
解体するにも場所が場所だからねえ
-
- 924
- 2017/11/04(土) 11:32:00
-
ドン・キホーテが作ってるとこは
やっぱりドン・キホーテになんの?
-
- 925
- 2017/11/04(土) 12:32:17
-
メガドンキかも
-
- 926
- 2017/11/09(木) 02:59:40
-
>>912
けどさくら野の中まじでくさかったよな
-
- 927
- 2017/11/11(土) 21:43:13
-
仙台駅西口の新名所かもな
廃墟さくら野
-
- 928
- 2017/11/11(土) 22:47:20
-
うんそれでいいわ
-
- 929
- 2017/11/14(火) 18:11:15
-
来月、仙台に飲みに行くけど、駅前から国分町の範囲で、良い飲み屋教えてクレメンス。飲みの予算は、1人7000円くらいで、できれば和食系が良いです。教えてエロい人!
-
- 930
- 2017/11/14(火) 18:50:10
-
>>929
玄孫
-
- 931
- 2017/11/14(火) 22:51:51
-
いいね。玄孫(やしゃご)は。
仙台駅から行って、本町家具の町に入り最初の交差点角。瓦屋根の一軒家風。
-
- 932
- 2017/11/14(火) 23:54:59
-
ありがとうございます。玄孫行ってみますね!
-
- 933
- 2017/11/15(水) 14:36:46
-
寒いからねぇ
-
- 934
- まいね
-
まいね
-
- 935
- 2017/11/19(日) 12:59:25
-
宮町って言えば、きちんと自転車専用帯を走ってる人って3割いるかどうかって感じだよね
わざわざ作った意味がない
車道走ると車が怖いんだろうな
でも車で走ると、ちゃんと自転車走行帯を走ってる正しい自転車が逆に邪魔と言うか、危なくてしょうがない
道路幅があまり広くないからなぁ
-
- 936
- 2017/11/19(日) 14:45:02
-
自転車乗ってる身からすると、自転車走行帯を塞いでる車が多いから怖くて走りたくない。
-
- 937
- 2017/11/19(日) 15:16:24
-
>>935
宮町のは中途半端でかえって危険
青で塗られてる部分は自転車専用通行帯だけど、右折左折箇所手前の青矢羽根(矢印表示)部分は車やバイクと共用部分になってて結構混在してる
自転車は矢羽根の上を走行しないとならないのだけど、車が寄せてきたり、駐停車してたり、クラクション鳴らしながらスピード落とさず、すぐ横をかすめて通り過ぎたり、結構怖い思いを何回かしてる
宮町商店会が歩道の安全確保で要望して設置されたようだけど、設計した人は実際に自転車使って走行してみたのだろうか?
-
- 938
- 2017/11/19(日) 18:48:01
-
>>936
たしかにわからんでもない。車からしたら車道を走る自転車はひっかけそうで怖い。でも、あすと長町のような広い歩道で自転車レーンがちゃんとあるとこでも、そこを走らない奴もよく見かける。自分優先が多いと難しいね。
-
- 939
- 2017/11/19(日) 20:02:17
-
>>938
歩道内の自転車レーンや速度について、宮城では明確な規定がないよね
道路交通法では自転車専用道、自転車通行帯があるならば、そこを走行しないとならないんだけど、歩道の自転車レーンは曖昧
自転車専用道は仙台駅東口イーグルロード
自転車通行帯は荒町と宮町だけだっけ?
他県では、歩道は徐行(歩行者を無理に追い抜いてはならない)
自転車レーンが緑なら概ね時速8キロ未満、
ワインレッドなら概ね15キロ未満、
それ以上のスピード出すなら青レーンか車道左側走行
と定めてる自治体もある
スピードについては、ランニングしてる人を追い抜いてはいけないとか、具体的に示してたりする
-
- 940
- 853
- 2017/11/20(月) 03:10:28
-
結局バイクが我が物顔で走るレーンになってる。自転車の人も赤信号で停止する人ほとんどいない。特に東六小前とカンノ薬局前。
-
- 941
- 2017/11/20(月) 07:44:40
-
車道の一部を塗っただけだからなあ。花京院方向に走ってて、前の車が右折待ちしてたりすると脇を抜けるとき逆に危ない気がする
-
- 942
- 2017/11/20(月) 14:16:42
-
宮町は日本の交通ルールを理解してるのかどうかわからないアジア系のガイジンのグループも、大勢チャリで歩道を我が物顔で走ってる
注意したとして、日本語を理解できるのかも怪しい
-
- 943
- 2017/11/20(月) 17:00:28
-
町によってめちゃくちゃだしな
歩道内にあったりもするけどいきなり地面が盛り上がってたりするところあるし田舎レベルではこんなもんよ
-
- 944
- 2017/11/23(木) 20:55:25
-
確かにガイジンのチャリ多いよな
ルールなど知らんだろうし、群れてくるから尚更始末悪い
最低限の講習受けなきゃダメとか、保険強制加入とかにしてもらわんと、
やられ損とか泣き寝入りになりそう
-
- 945
- 2017/11/23(木) 21:37:29
-
日本人がルール無視で爆走してるのに
外国人にとやかく言える義理はないわ
-
- 946
- 2017/11/24(金) 00:35:02
-
>>945
ルール無視してない人間は言えるだろ
-
- 947
- 2017/11/24(金) 08:19:17
-
個人じゃなく全体の話
一人でもルール破ってたら全員破ってるも同じ
社会ってのはそういうもんだ
文句言いたきゃ全員にルール守らせてから言って
-
- 948
- 2017/11/24(金) 08:42:41
-
?
-
- 949
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード