▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 656
- 2017/04/05(水) 22:02:09
-
>>654
H&Mは、天童店に集約するんじゃないかな
-
- 657
- 2017/04/07(金) 14:20:11
-
いつまで開いてるか、きのうH&Mの店員に聞いたら「自分達もまだ分からないんですー」と言っていたけど、本当なのかまだ解禁前なのか。
-
- 658
- 2017/04/07(金) 15:51:42
-
奥山市長引退
-
- 659
- 2017/04/13(木) 10:36:06
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236438
ブックオフもやばいみたい
-
- 660
- 2017/04/13(木) 14:48:36
-
そうかそうか
-
- 661
- 2017/04/13(木) 16:25:45
-
イオンの本屋なくなるのね
-
- 662
- 2017/04/13(木) 21:45:58
-
仙台市青葉区でミニチュアダックス(♀)が行方不明らしい
緑色のダウンに緑色・うさぎの柄のTシャツを来ていたとの事
失踪場所は桜が丘のロータリーコンビニ
食物アレルギーもあり皮膚疾患があり食事療法をして居るみたいです
大切にされているワンちゃんなので見つかって欲しいです
-
- 663
- 2017/04/13(木) 22:18:26
-
たまにこういうの出るけど、どうやって行方不明にするんだ?
-
- 664
- 2017/04/13(木) 22:52:48
-
車から逃げ出したんじゃないの?
去年うちの近所で大型犬が逃げ出した時に
子供達の目撃情報がソースとなって
学校が保護者に送るメールでなぜか熊出没になったことがある。
-
- 665
- 2017/04/14(金) 00:22:41
-
今週末全然ホテル空いてないが利府でジャニのコンサートか
-
- 666
- 2017/04/16(日) 12:12:20
-
新市長は仙台駅前の空洞化どうするんだろ
さくら野跡やGSビルやエデンの辺りとか
-
- 667
- 2017/04/17(月) 10:54:29
-
>>652 居座りは不可能になったみたいだね
(さくら野仙台店ビル、大型テナント撤退へ−5月中にもビル閉鎖か
http://toshoken.com/news/9746)
-
- 668
- 2017/04/17(月) 19:51:24
-
尚絅の交差点にあった御屋敷が更地になっていたけどマンションでも建てるのか?
-
- 669
- 2017/04/17(月) 21:38:08
-
>>668
保育園らしいよ?
-
- 670
- 2017/04/18(火) 21:31:35
-
石井スポーツはイオンの本屋跡地に入ればどうかな
-
- 671
- 2017/04/19(水) 14:35:04
-
お疲れさまでしたってなもんやね
-
- 672
- 2017/04/19(水) 20:55:16
-
さくら野に残る全てのテナントが、退去に合意。一部の地権者は、退去完了後、建物の解体開始へ@NHK
-
- 673
- 2017/04/22(土) 16:48:46
-
>>661
アシーネ仙台店が4月30日で閉店した跡に、BOOK OFFさくら野店が移転するのかな。スペース足んないようなw
(アシーネの前はベスト電器だったこと覚えてるひといるかな?)
-
- 674
- 2017/04/22(土) 17:13:13
-
時代の変化に対応できかったんだろうな
日本人社会らしい
多様性を否定する文化だから、クローバルの餌食になる
ダイバーシティーがないからね
しかも、外人はそれが人工的でなく、アィデンティティーとして成り立っているからね
普通に、多様性を否定しないね
-
- 675
- 2017/04/22(土) 18:05:17
-
こいつ diversity の意味わかってなさそう
-
- 676
- 2017/04/22(土) 18:14:18
-
>>661
もしかして、
ダイエーのとこ?
-
- 677
- 2017/04/22(土) 19:34:55
-
仙台駅前の空洞化はちょっとやばいね
-
- 678
- 2017/04/22(土) 20:43:14
-
>>676
あそこいま「イオン仙台店」なんだよ
初めて店名を聞いた時、仙台にイオン何軒あると思ってんだよ何処だよと思って検索した
-
- 679
- 2017/04/22(土) 21:30:13
-
ダイエーで通じるからずっとダイエーって呼ぶわ
-
- 680
- 2017/04/22(土) 21:37:52
-
雨宮にイオンモールが完成したら、旧ダイエーは閉店かな
-
- 681
- 2017/04/23(日) 00:46:20
-
>>680
マブチがなくなったらちょっと困るなあ
イービーンズのユザワヤとか、旧ダイエーの近くにある毛糸の木村屋とか、
どの店も微妙に品揃えが一長一短だから、欲しい物がある時は
全部回って比較する、という非効率なことをやってるけど
布の品揃えは、やっぱりマブチが一番いいと思う
-
- 682
- 2017/04/24(月) 23:16:30
-
ダイエーだったとこはいつまで経ってもダイエーと呼ばれ
ジャスコはずっとジャスコだし会津っぽはずっとづっぽ
-
- 683
- 2017/04/25(火) 03:17:21
-
水時計は水時計
政宗像は政宗像
-
- 684
- 2017/04/26(水) 20:15:41
-
>>673
予想的中したね もしくは関係者だったのかな?
-
- 685
- 2017/04/28(金) 01:31:28
-
>>673
その昔は南海部品と電子パーツ屋あったね
今、山パン売ってる歩道でプラグ交換とかしてたな
チャンバーつけてたりエンジンバラしてるのも見かけたw
-
- 686
- 2017/04/29(土) 07:22:07
-
>>681
今日の河北の朝刊に、5月14日ブックオフがイオン仙台店7階と8階に移転って出てる。
マブチ(7階)のHPに商品移動のため5月3日は臨時休業ってあるから、フロアを縮小するみたいだね。
http://www.e-mabuchi.net/
-
- 687
- 2017/04/29(土) 09:58:13
-
<さくら野仙台破産>ブックオフ、イオン仙台店へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170429_12020.html
-
- 688
- 2017/04/29(土) 10:02:34
-
先週には店頭に告知でてたぞ
http://pbs-h2.twimg.com/media/C-ErbDbU0AARYdz.jpg
-
- 689
- 2017/04/29(土) 10:06:46
-
>>682
141だったとこはも追加で
-
- 690
- 2017/04/29(土) 10:17:58
-
>>688
2/27のさくら野自己破産が、旧ダイエーの本屋閉店や老舗手芸店マブチの縮小につながってるってことだよ。
(ブックオフに罪はないが、他店を押しのけて移転するのは事実)
-
- 691
- 2017/05/04(木) 19:44:31
-
悪いのは結局さくら野じゃん 発表当初はやたらと夜逃げ破産を擁護してる奴がいたが、結局様々な方面に迷惑かけただけだもんなぁ
-
- 692
- 2017/05/11(木) 10:54:14
-
石井スポーツ6/9でブックオフ6/29だって。ダイエーの客層がますます広がりそう。
-
- 693
- まいね
-
まいね
-
- 694
- 2017/05/16(火) 19:38:52
-
ブレーキがきかなかった(大嘘)
-
- 695
- 2017/05/16(火) 19:45:39
-
本人はブレーキ踏んだつもりになってるからなぁ…
-
- 696
- 2017/05/16(火) 21:46:47
-
それはブレーキじゃないんです
-
- 697
- 2017/05/20(土) 17:50:21
-
一番町のあゆみブックスも閉店したんだね
-
- 698
- 2017/05/20(土) 17:58:21
-
>>682
丸光デパートって言って通じなかったw
-
- 699
- 2017/05/20(土) 21:03:22
-
>>697
あおば通店(藤崎の向かい)じゃなくて、アーケードの中にある一番町店?
あゆみブックスのサイト見る限り、今日サイン会開催してたみたいだし
閉店のお知らせとかは出てないけど
-
- 700
- 2017/05/22(月) 12:21:55
-
青葉通り沿いモンベル近くの方やろ
-
- 701
- 2017/05/22(月) 13:18:31
-
藤崎の前って一番町じゃないの?
あそこはバス停のそばだったけど、地下鉄が出来てから客が来なくなったんだろうね
-
- 702
- 2017/05/22(月) 15:09:40
-
http://www.fashionsnap.com/news/2017-05-22/hm-sendai/
H&Mは長町のモールに移転
-
- 703
- 2017/05/22(月) 17:01:01
-
>>702
モールか
どこのスペースだろ?
休日でも異様に人が少ないSEIYU側の紳士服辺りかな
-
- 704
- 2017/05/22(月) 18:02:55
-
長町に逃げちゃったか
-
- 705
- 2017/05/22(月) 19:56:06
-
さくら野跡地の再開発
大規模商業施設とかだとアーケード〜東一商店街は死活問題になるから猛反発だろうな
向こうも旧態にしがみ付かないで先を見た斬新な再開発すればいいのに
-
- 706
- 2017/05/22(月) 20:50:52
-
>>705
反対するぐらい魅力的なら、
普通にそうなるだろうなw
このページを共有する
おすすめワード