▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 53
- 2016/03/12(土) 08:45:55
-
>>49
今、イオンのオープニングイベントやってるけど、マブチ7Fの看板はそのままだね
-
- 54
- 2016/03/17(木) 21:49:40
-
ダイエーのイオン行ったけど
名前が変わっただけ
-
- 55
- 2016/03/17(木) 22:32:59
-
色んなお店がなくなってたね。婦人衣料品。
二階のかばん屋さんも閉店セールしてた。
イオンはテナント料が高いらしいから撤退したのかな。
ダイエ−の方がよかった。
-
- 56
- 2016/03/17(木) 23:07:46
-
地方と言うと、高校進学は私立に行けば金欠だな
とつくづく感じるね。
公立落ちた家庭は基本最悪。
安月給の場合は、ピンチになるだろう。
ところが、東京圏だと私立はレベル高かったりする。
-
- 57
- 2016/03/17(木) 23:13:17
-
東京圏は公立よりむしろ私学に入れさせるのが夢みたいなのもある。
お嬢様なら学習院だったり、入れさせるのが東大でなく
慶應に入れたいみたいなのがあるからな。
-
- 58
- 2016/03/17(木) 23:25:26
-
>>53
おお、良かった。
たまに買いに行くのでなくなったらどうしようと思ってた。
かばん屋はダメだったか…。
-
- 59
- 2016/03/18(金) 05:31:13
-
ドムドムはどうなったのでしょうか
-
- 60
- 2016/03/18(金) 11:12:51
-
ロッテリアに変わるんだろうなあ
-
- 61
- 2016/03/18(金) 13:30:32
-
たった今、陛下のお車がお通りになりました@本町
-
- 62
- 2016/03/22(火) 21:21:26
-
クロスロードの東北ろっけんパークが今日で閉館
この場所って震災前は何あったんだっけ?
-
- 63
- 2016/03/23(水) 10:14:42
-
住所ググると「倭紙の佐々忠」っての出てきた
-
- 64
- 2016/03/23(水) 10:17:52
-
あ 東京スター銀行ってのもあったな
-
- 65
- 2016/03/23(水) 10:21:27
-
>>64
スター銀行は別の場所だったと思う。
-
- 66
- 2016/03/23(水) 12:02:58
-
昨日イービーンズ行ったらHMVが移転していた
が、売り場面積があまりに小さくなっててびっくりした
あれならもうなくしたほうがいいんじゃないかとさえ思った
もうCD売れないんだね
で、LoFtの跡地が気になったので行ってみたら
無印が6F全フロアと使ってリニューアルだって
休業して改装に1月半もかけてなんてずいぶん力入れてるよな
どんなのができるんだろう
-
- 67
- 2016/03/23(水) 16:21:11
-
>>65
スター
http://imefix.info/20160323/41212/rare.jpeg
ろっけん
http://imefix.info/20160323/41213/rare.jpeg
一致
-
- 68
- 2016/03/23(水) 16:31:01
-
ろっけんパークはスター銀行だったのね
よく覚えてるなぁ
ありがとう
-
- 69
- 2016/03/23(水) 17:01:30
-
>>67
おぉ、すまんかった
-
- 70
- まいね
-
まいね
-
- 71
- 2016/03/24(木) 00:15:10
-
来週出張に行くものです。せっかくなのでおいしいものを食べたいのですが、
仕事があるのであまり遠出もできません。
仙台駅、藤崎あたりで店を探すのが無難でしょうか?
青葉通り沿いなら店も多いでしょうか?
-
- 72
- 2016/03/24(木) 07:38:43
-
>>71
牛たんと寿司でよければ
仙台駅で間に合います
3階の牛たん通り、すし通りにまとめてあるほか
地下や東口のほうにも有名店がいくつか
-
- 73
- 2016/03/24(木) 12:35:49
-
エスパルの地下飲食街でもいい
-
- 74
- 2016/03/24(木) 12:40:44
-
仙一
-
- 75
- 2016/03/24(木) 12:52:06
-
エスパルの地下で、仕事でわざわざ仙台に来た人にオススメの店って例えば何処?
-
- 76
- 2016/03/24(木) 14:21:56
-
すし哲
-
- 77
- 2016/03/25(金) 00:56:52
-
皆様ありがとうございます。
牛タンにも種類があるようなので、食べてみて好みにあいそうだったら2,3パターン試してみようとおもいます。
あとはかまぼこかな。
-
- 78
- 2016/03/29(火) 00:29:05
-
少し違うけどずんだ餅はいいですぞ。
-
- 79
- 2016/03/29(火) 23:44:05
-
新館エスパルの飲食店行った方いますか?
昔からある地下街と比べて値段とかの感想お願いします。
-
- 80
- 2016/03/29(火) 23:55:57
-
値段は全体的にお高めっぽいなー
覗いたのが日曜日だったので、どこも待ってる人が多くて
店に入るまでには至らなかった
地下もそうだけど、どこも席数がそんなに多くないから
すぐ待ち列ができちゃうんだよね
お酒出すところも多いし、じっくり腰据えて飲食するのが
前提だと思うけど、あんまり長居できない雰囲気なのがなー
-
- 81
- 2016/04/06(水) 22:06:15
-
新しいエスパル、なんか欲しい物買える店がなくなっちゃったなー。
学生がお金貯めて気合い入れて遊ぶ服買うのにはいいんだろうけど、
会社帰りに通勤で着られそうなちょっとした服を買える店があんま
ないんだよな。個人的には前の方が使い勝手が良かったな。
-
- 82
- 2016/04/06(水) 23:04:21
-
そんなのH&Mとかユニクロでもよくないか
エスパルではどんな店使ってたの?
-
- 83
- まいね
-
まいね
-
- 84
- 2016/04/11(月) 08:07:44
-
エスパル最初は華やかでいいけど
ユナイテッドアローズのラインが3つエスパルにあるとか
雑誌に出るような大手セレクトショップが何個もあって
共存できるのか疑問だな
飲食カフェもオシャレっぽくつくると維持費大変そうだし
東北初出店みたいなブランドもパルコとかフォーラスの例からすると意外とあっさり撤退するからなー
-
- 85
- まいね
-
まいね
-
- 86
- 2016/04/11(月) 08:21:27
-
誰も見てないよ
まあ、俺はユニクロは着ないけど。最近はコスパが悪い
-
- 87
- まいね
-
まいね
-
- 88
- 2016/04/11(月) 08:34:47
-
g104.115-65-63.ppp.wakwak.ne.jp
板から永久追放になった荒らしなので相手をしないでください。
スルーするか、削除依頼で対応してください。
削除理由は「KO」、あるいは「ジギー」だけで結構です。
-
- 89
- まいね
-
まいね
-
- 90
- まいね
-
まいね
-
- 91
- 2016/04/11(月) 21:25:52
-
広瀬通駅近くにある、シダックスが来月8日で閉店だって…
-
- 92
- 2016/04/12(火) 19:59:13
-
えー!そうなんだ!
-
- 93
- 2016/04/13(水) 00:47:12
-
街中のカラオケチェーン店、
シダックスとカラオケ館は入ったことない…。
-
- 94
- 2016/04/13(水) 16:45:51
-
突然ですが、ずーっと気になっていたことが有って、ググッても答えが見つからないので教えてください。
今のロフトの南西の角に位置するところで45年前に食べたカレー味の中華そばがすごく美味しく懐かしくて。
あの食堂は何という店で、今似たようなメニューが食べられるところが有ったら、教えて欲しいんです。
定年後で時間的な余裕ができて、あっちこっち食べ歩きしていても、同じものが見つからないんです。
当時、地方からたまに仙台に遊びに来ていた爺の思い出ですけど…
-
- 95
- 2016/04/13(水) 16:56:55
-
ラーメンアオバ?
-
- 96
- 2016/04/13(水) 17:20:05
-
さすがに45年前のことはわからないわw
1970年前後ってことでしょ?
生まれてないし、仙台駅舎も木造のやつだろうし、市電走ってたのかな?
ミドリヤも見たことないし、アオバがロフト地下の以前から存在してたかどうかもしらないw
そういえば、庶民的な定食屋って街中からほとんど絶滅したなぁ…。
-
- 97
- 2016/04/13(水) 17:34:03
-
ams西武が出来る前に200円だかのラーメン屋があったはずだけど、そこかな?
名前も何も覚えてなくて申し訳ないけど、そこならちょっと知られた店だったから、まだ覚えてる人もいるかも知れない
でもそこのオリジナルメニューだと、求めるのはかなり困難だと思いますが…
-
- 98
- 2016/04/13(水) 18:10:55
-
70年代頃の仙台を語るスレの常連さんなら
知っている人もいそうだけどな。
こっち、見てる人がいるといいんだけど…。
-
- 99
- 2016/04/13(水) 18:17:41
-
>>98
'70年代頃の仙台を語るスレ(11)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1445508608/
見つけたのでどうぞ〜(ー_ー)!!
-
- 100
- まいね
-
まいね
-
- 101
- 100
- 2016/04/13(水) 18:25:17
-
お、回線が切り替わっていた。
>>99
自分宛にどーぞと言われても困ります。
-
- 102
- まいね
-
まいね
-
- 103
- 100
- 2016/04/13(水) 18:32:18
-
うんうん、どうぞ何とでも言ってくださいな。
このページを共有する
おすすめワード