▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 499
- まいね
-
まいね
-
- 500
- 2016/12/21(水) 21:45:40
-
年末は物騒だな
昨日の夜、野村証券の前でいさござがあり、
俺は関係していないが、間接的にお酒などの液体がかかったので、
些細な事で怒るなよとお互いに対し宥めてやった。
ヤバそうな感じがしたからね。
案の定、当事者は傷害容疑で捕まったな。
新聞に載っていたが、喧嘩の理由が実にくだらない。
肩が振れた振れないとか、並び方がどうのこうのこうなのような
些細な事。
些細な事を気にする日本人社会らしいな。
-
- 501
- まいね
-
まいね
-
- 502
- 2017/01/15(日) 00:57:04
-
東照宮どんと祭りで混みすぎ
-
- 503
- 2017/02/07(火) 21:42:55
-
3月に仙台に行きます
ホテル白萩に泊まります
ホテルから徒歩圏内で、おすすめ観光スポットとかありますか
知ってる人がスレにいるかどうかわかりませんけど、
3年くらい前に仙台が舞台のWake Up Girlsっていうアニメがあったんですけど、
それの聖地巡りをやるつもりです
仙台駅周辺の聖地巡りは前に済ませていて、
ホテル白萩から徒歩で行けるのは勾当台公園と北四番丁の熊谷屋という
駄菓子屋くらいだと思うので、そこに行く予定ですが、アニメの聖地関係なく
おすすめ観光スポットあれば教えてください
にぎやかな、見て楽しい場所でなくても、落ち着いてくつろげる場所とかでもいいです
-
- 504
- 2017/02/07(火) 21:55:25
-
仙台城址の伊達政宗像も見たいですけど、3月はまだ寒いので、優先順位を下げて
もっと暖かくなってからまた見に来るということにしたほうがいいですかね?
当日、天気が良くて時間があれば行くことも検討するという程度で。
あと、仙台の桜の見ごろというのはいつ頃で、桜の名所としておすすめは東口の榴ケ岡公園と、
青葉山公園のどちらなのでしょうか?
Wake Up Girlsのキャラのセリフに、青葉山公園が桜の名所であるという証言があり、
興味があるので桜のシーズンにまた来たいです
-
- 505
- 2017/02/07(火) 22:16:28
-
WUG
映画もおすすめです。
-
- 506
- 2017/02/08(水) 00:43:05
-
ブラタモリでやっていたところでも見て来たら?
-
- 507
- 2017/02/08(水) 02:47:00
-
Wake Up Girlsなら、今でも等身大のキャラ看板飾ってるよ
駅前のイービーンズってビルの…7階のアニメイトだったか
8階のゲーマーズだったか
去年の春あたりだったら、WUGのキャラを案内役にした仙台駅前周辺の
オタショップ紹介のチラシがあっちこっちに置いてあったんだけどね
-
- 508
- 2017/02/08(水) 03:47:46
-
花見なら榴岡公園と西公園が東西の横綱。
三太郎の小径も有名スポット。
-
- 509
- 2017/02/08(水) 06:41:57
-
>>504
有名だからリサーチ済かもしれないけどせんだいメディアテークは行ったことなかったら一見の価値ありです。
青葉山周辺は「るーぷる仙台」という観光路線バスのようなものが走ってるので青葉山にもそれで行くと楽しいし、降りずに仙台駅から一周乗るだけでも楽しめます。
仙台の冬はそこまで寒くないから、よほど体の弱い人でない限り青葉山を見送った方がいいほどではないと思うけど…。
観光地なので休む場所もあり綺麗な展望台になってます。
仙台の桜は4月頃です。
-
- 510
- 2017/02/08(水) 06:42:12
-
>>504
有名だからリサーチ済かもしれないけどせんだいメディアテークは行ったことなかったら一見の価値ありです。
青葉山周辺は「るーぷる仙台」という観光路線バスのようなものが走ってるので青葉山にもそれで行くと楽しいし、降りずに仙台駅から一周乗るだけでも楽しめます。
仙台の冬はそこまで寒くないから、よほど体の弱い人でない限り青葉山を見送った方がいいほどではないと思うけど…。
観光地なので休む場所もあり綺麗な展望台になってます。
仙台の桜は4月頃です。
-
- 511
- 2017/02/08(水) 06:43:57
-
ありゃ。書き込めてないと思ってやり直したら二重になっちゃった。
-
- 512
- 2017/02/08(水) 08:25:43
-
>>503
アニメに出てくるパンケーキ屋は?
あとライブしてたMACANAは行ったかな?
-
- 513
- 2017/02/08(水) 21:39:04
-
>>507
イービーンズって、震災でダメージ受けた上層階を解体したんじゃなかったでしたっけ?
-
- 514
- 2017/02/08(水) 22:00:49
-
>>512
パンケーキ屋さんは時間があれば行くかも
MACANAは自分としては印象的なシーンがアニメでは無かったので、
優先順位低くてもいいかなと
-
- 515
- 2017/02/08(水) 22:45:25
-
白萩からWUG巡りならまず徒歩で勾当台へ
さらに徒歩でパンケーキ屋経由で北四番丁へ向かいます
熊谷屋と喫茶ビジュウ
余裕があれば木町の市民センター
北四番丁駅から地下鉄で旭ヶ丘駅へ行ってWUGが練習してた青年文化センター
旭ヶ丘駅からバスで宮城学院
ただし宮城学院近辺は時間潰せないし潰す場所もないから自己判断でどうぞ
白萩から勾当台へ向かう途中に錦町公園でダテバイクを借りるのも手だよ
その場合は北四番丁では返却できないので北仙台駅までダテバイクで行って
北仙台駅から地下鉄で旭ヶ丘駅に行けばいい
余力があれば帰りは地下鉄で愛宕橋駅まで行って愛宕神社(実写で使ってたよね?)
仙台駅に戻って徒歩か地下鉄で壱弐参横丁
これでどうよ?と白萩近隣民は思うのですが
-
- 516
- 2017/02/09(木) 00:12:56
-
>>513
解体…というか、補修・改装した
上階の方はフロア面積がだいたい半分になって、近隣のオタショップがまとめて入った
(喜久屋書店・アニメイト・ゲーマーズ・らしんばん)
-
- 517
- 2017/02/09(木) 17:13:55
-
荒町郵便局に郵便物の転送をお願いしたつもりが、荒巻郵便局に指定しまった
らしく明日取りに行かないといけません。自動車・自転車なく北仙台駅から
歩いていくつもりですが、どの位かかるのでしょうか?
個人によって違うという悲しい返答はやめてください。
お願いします。
-
- 518
- 2017/02/09(木) 17:22:23
-
グーグルマップで調べたところ1.2km
徒歩15分だそうです
-
- 519
- 2017/02/09(木) 17:41:43
-
<<518
ありがとうございます!!
ベーグルマップで調べれば良かったんですね。
本当便利な時代になりましたが、パーソナルコンピューターの
使い方がいまいちわからず、宝の持ち腐れです。
雪が積もっていないことを祈りながら。ありがとうございました。
-
- 520
- 2017/02/09(木) 18:44:42
-
>>519
ベーグルマップ、美味しそう。
(と、突っ込んでいいのか?)
-
- 521
- 2017/02/10(金) 16:17:10
-
>>517
あの辺りは歩道が狭いです。明日は雪のようなのでお気をつけて。
-
- 522
- 2017/02/10(金) 18:24:39
-
ベーグルマップ… 少し癒された
-
- 523
- 2017/02/10(金) 18:27:57
-
徒歩ならば、15分は無理でしょう…。北仙台から仙台駅までも無理な距離なのに…。
地元なら判るはず。
-
- 524
- 2017/02/10(金) 18:30:05
-
すまん、荒巻なのね。早とちり、荒町だと思った…すみません。
-
- 525
- 2017/02/12(日) 12:14:20
-
地図で見ると北山駅のほうが近そう
仙山線に乗るのは嫌なのかな?
-
- 526
- 2017/02/12(日) 13:55:59
-
>>525
起伏があるし…地図だけで見ると近いかも知れんが北仙台からの方が地下鉄乗って行くなら単純だ
-
- 527
- 2017/02/12(日) 18:50:44
-
>>517
郵便局へ問い合わせて、荒町郵便局へ再度の転送は無理でしょうか。
-
- 528
- まいね
-
まいね
-
- 529
- まいね
-
まいね
-
- 530
- 2017/02/14(火) 01:41:00
-
20分みれば行けるんでないの。
迷わなきゃ
-
- 531
- 2017/02/14(火) 14:13:18
-
大町ABパーキングとなりのコンビニがセブンからローソンになるらしい。
せっかくnanaco買ってチャージしてたのに。
-
- 532
- 2017/02/15(水) 11:59:16
-
大学病院正面前通りに住宅あるけど5000万くらいいくんやろうか?
-
- 533
- 2017/02/18(土) 20:40:12
-
NHKがあるあたりの錦町って、どんな由来のある地帯なのでしょうか?
藩制の由来なのかどうか、格式が高いところだという話を聞きました
言われてみれば、警察とか官公庁に関係した建物が多いですよね
-
- 534
- 2017/02/21(火) 19:40:51
-
黄金の豪邸とか不思議な洋館とかあるよね。白虎隊生き残りの人の終焉の地の碑とか…
-
- 535
- 2017/02/22(水) 00:55:56
-
ほう
-
- 536
- 2017/02/22(水) 14:23:11
-
若松に居られなくて仙台に来て郵便局にいたんだっけ?
おばちゃんが踊る白虎隊の躍りしか覚えてないけど。
-
- 537
- 2017/02/25(土) 10:10:46
-
白虎隊生き残りの人の終焉の地の碑
あるある〜!!! 普通にアパートの駐車場の中にあった。
看板見て、どこだーって逆にさがしちゃうのよね
あと、勾当台公園と錦町公園に意味深な石垣があんのよね(タモさんこないかな)
-
- 538
- 2017/02/25(土) 10:45:19
-
>>537
もう来たけど見ては無いと思う。
-
- 539
- 2017/02/25(土) 21:19:51
-
すみません、近いうちに仙台に行く予定があるのですが駅から徒歩でいける範囲で紅茶の種類がそれなりにある良い喫茶店があったら教えてください
できれば洋菓子とかもメニューにあるとありがたいです
-
- 540
- 2017/02/25(土) 21:29:26
-
リンクスが良いですよ。駅からも近いです
-
- 541
- 2017/02/26(日) 03:23:00
-
リンクスいいね。ティートもオススメ。
-
- 542
- 2017/02/26(日) 23:36:55
-
リンクスは珍しい紅茶もあるという情報があるのでまず行ってみようと思います
ティートは家具とかが好みですし紅茶も良さそうですが時間に余裕があったら行きたいと思います
2人ともありがとうございます
-
- 543
- 2017/02/27(月) 02:18:08
-
ちょっと上の二つよりは仙台駅から離れますが、ハムステッドとガネッシュもいいですよ。時間あればぜひ…
-
- 544
- 2017/02/27(月) 11:03:53
-
さくら野百貨店破産宣告ですね
-
- 545
- 2017/02/27(月) 11:22:17
-
さくらの逝ったか…
-
- 546
- 2017/02/27(月) 12:47:48
-
あそこは何だ?
地価が高すぎて収益伸びないのか?
-
- 547
- 2017/02/27(月) 13:48:00
-
LINEショップも潰れたし壊死ニキみたいなのと
糖質みたいにブツブツ喋って喧嘩腰に絡んできそうなホームレスしか居らんようになるのか
-
- 548
- 2017/02/27(月) 13:51:53
-
H&Mとブックオフは営業してるがムラサキスポーツはどうなの?
-
- 549
- 2017/02/27(月) 13:53:19
-
>>548
スポーツ店は継続するみたいなこと、ニュースで言ってた
このページを共有する
おすすめワード