▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 415
- まいね
-
まいね
-
- 416
- まいね
-
まいね
-
- 417
- まいね
-
まいね
-
- 418
- まいね
-
まいね
-
- 419
- まいね
-
まいね
-
- 420
- まいね
-
まいね
-
- 421
- 2016/09/26(月) 03:57:03
-
青葉区水の森に実家があるのだが、実に不便な所になってしまった。
-
- 422
- 2016/09/26(月) 20:44:28
-
森林公園歩いていたらヘビがいてびっくりした
野生のヘビなんて初めてみたわ
街の真ん中なのにすごいな
-
- 423
- 2016/09/26(月) 21:44:10
-
>>422
あなたの感想のほうがすごい
-
- 424
- 2016/09/26(月) 23:56:55
-
>>422
東海道新幹線にも出るんだから森林公園に出るのは当たり前だろう。
-
- 425
- まいね
-
まいね
-
- 426
- 2016/10/05(水) 20:35:10
-
瑞鳳殿の近くでクマでるんだぞ
-
- 427
- 2016/10/06(木) 10:35:59
-
名掛丁センター街の真助って無くなって結構経つの?
今日も看板出してないなぁ〜位に考えてた。
-
- 428
- 2016/10/06(木) 22:18:18
-
フォーラス向かいのドトールカフェ、閉店?リニューアル改装?
-
- 429
- 2016/10/07(金) 03:26:57
-
>>427
もう一年以上前に閉店してます。
-
- 430
- 2016/10/07(金) 16:47:05
-
広瀬通の国分町付近、ドトール・シダックス・TSUTAYAが閉店したからガラッと変わるね
マックも閉店して幸楽苑になったし
-
- 431
- 2016/10/07(金) 17:14:19
-
>>430
かなり寂しくなりそうだな。元々にぎやかではなかったが
-
- 432
- 2016/10/07(金) 19:59:12
-
仙台は仙台駅周辺が勢いあるな
一番町辺りは負けてるね
-
- 433
- 2016/10/07(金) 21:53:22
-
>>432
東宝の映画館がなんだかんだ広瀬通一番町から駅前に移ったのが象徴だね
フォーラスも随分くたびれてきたなぁ、と思う 北京餃子は残って欲しいが
-
- 434
- 2016/10/07(金) 23:16:31
-
フォーラスがんばってほしいな。
初売りの思い出・・・向かいのミスドで、中身の交換とか楽しかった。
-
- 435
- 2016/10/07(金) 23:36:46
-
高校の時、初売りでDCブランド2店で福袋買ったら
どっちにも白いジャケットが入っていた想い出。
そんなもん着れるかっ!
-
- 436
- 2016/10/08(土) 04:21:31
-
仙台駅近辺に新しい商業施設が出来たしね
商業施設の中には、飲食店も揃っているかし、何よりも
駅から目の前の距離
一番町方面は、飲みに行く用がないとあんまり足運ばないし
-
- 437
- 2016/10/08(土) 04:31:55
-
駅東口には、新たに商業施設が建設されるからね
正直、一番町や国分町に行く用事は、酒飲みとサウナ位だもんな
駅からやや離れているのもネックだよね
酒飲みなら国分町に行かなくても、駅近辺には揃っているしな
仮に、駅東口に遅くまで営業している入浴施設(平成初期まではあった)
があったら、客飛ぶわね
-
- 438
- 2016/10/08(土) 07:46:36
-
国分町だけに有るのってキャバとか風俗だよな
飲み屋街としての魅力は薄れてきてる
-
- 439
- まいね
-
まいね
-
- 440
- 2016/10/12(水) 17:22:27
-
青葉区中央の大型商業施設トイレに男性遺体、と今日の新聞に載ってるけど、どこだろうか?
-
- 441
- まいね
-
まいね
-
- 442
- まいね
-
まいね
-
- 443
- 2016/10/12(水) 19:33:31
-
ときどき荒れるよね
お互い気に障るのはスルー推奨
-
- 444
- 2016/10/13(木) 01:26:04
-
荒れてるんじゃなくて p406142-ipngn602aobadori.miyagi.ocn.ne.jp の
NGやまいねができてないだけ
-
- 445
- 2016/10/19(水) 02:37:28
-
テンプレに花京院と宮町あるけど錦町はないのね・・
-
- 446
- 2016/10/19(水) 07:03:45
-
入れ忘れだよ。花京院の魂をかけてもいい
-
- 447
- まいね
-
まいね
-
- 448
- 2016/10/23(日) 20:21:13
-
>>391
牛タンは1年前と比べて原料が値上がりしてるので、量が少なくてガッカリするかも?
-
- 449
- 2016/10/23(日) 20:57:06
-
400の人のついでに教えてください
自分も一人旅で光のページェント見に行く予定でして、ホテル選びで迷っています
地下鉄でページェント会場まで行く予定なので、地下鉄駅近くのホテルが候補なのですが、
ホテル白萩と東口のユアテック近くのガーデンパレスも検討しています
タクシーの利用も検討してますが、ページェント期間中、会場でタクシーを捕まえられるものでしょうか?
-
- 450
- まいね
-
まいね
-
- 451
- 2016/10/23(日) 21:23:43
-
ユアテック近くなら東西線の駅が近いから一番町から歩いてもいいかな
-
- 452
- 2016/10/23(日) 21:46:15
-
>>449
タクシーなんて不要だよ
地下鉄使えや
バスもたくさんあるよ
-
- 453
- 2016/10/23(日) 21:50:35
-
ユアテック近くなら、むしろ仙台駅まで歩いて、南北線乗って
勾当台公園まで行った方がいいんじゃね。駅から出ればそこはページェント。
-
- 454
- 2016/10/23(日) 22:16:39
-
ページェントの時期はバスもあまり乗りたくない。荷物がないなら歩きか地下鉄をオススメする。白萩もガーパレも仙台駅から10分前後だよ。
-
- 455
- 2016/10/24(月) 17:00:40
-
期間中は道路が混むから
特に理由がないかぎり
歩きや地下鉄のほうが
むしろ安いし早いと思う
-
- 456
- 2016/10/24(月) 18:29:36
-
>>454
ページェントの時期は、バスが電力あたりで時間も路線もグチャグチャになるから、
宮城野区・若林区方面から駅方面に出てくると帰りが大変だったなあ
-
- 457
- 2016/10/24(月) 18:44:49
-
ページェントのときは通勤路避けるチャリ通のオレ
1年で一番真っ暗な時期に人多すぎ
-
- 458
- 2016/10/27(木) 14:39:28
-
広瀬通のTSUTAYA付近に五兵衛?という名前の居酒屋もしくはラーメン屋なかったかしら?
-
- 459
- 2016/10/30(日) 11:06:56
-
広瀬通りのツタヤいつの間に無くなったんだ
次はなにが入るのかな
近くのドトール(フォーラスのとこ)とシダックスの跡地も気になる
-
- 460
- 2016/11/03(木) 10:56:05
-
フォーラスはそのうちOPAになるだろうね
-
- 461
- 2016/11/05(土) 06:27:44
-
ツルハ仙台上愛子店は11月10日デビューです
-
- 462
- 2016/11/05(土) 10:44:02
-
ツ○ハってさー、震災後ガムやカップ麺とか暴利むさぼる値段で販売してたんだよなー。
被災した人たちの弱みに付け込んた商売やったのは許せないわ。
レジに置いてあった寄付の箱には「札幌に寄付します」なんて書いてるしさ。
仙台で商売してるんなら仙台に寄付しろって思う。
だからダルマを応援してるんだけど、アーケード街でもツ○ハのほうが客入り良くてさ。
ちょっと悲しい。
-
- 463
- 2016/11/05(土) 12:12:43
-
ダルマは震災後に七十七銀行に経営を握られ、今では完全にマツキヨ傘下となった。いずれ、ダルマの看板と名前は消えて無くなる。
このページを共有する
おすすめワード