▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part17▼ [machi](★0)
-
- 283
- 2016/08/11(木) 19:10:43
-
>>282
そうですか
Tabelog、twitter、Google では出てこないんですよね
-
- 284
- 2016/08/11(木) 20:49:16
-
牛タン専門店だけでも100店はあると
言われますし、地元に住んでいるが、
分からない店もかなりある。
専門店でなくても、牛タンやる店
多いしな。
理由は、利鞘取れるからな。
-
- 285
- 2016/08/11(木) 20:58:14
-
専門店じゃないと、もう探し当てるのむりかぁ...
-
- 286
- 2016/08/16(火) 10:21:59
-
昨日中央三丁目で飛び降りがあったらしいけど、何処ら辺?
-
- 287
- 2016/08/16(火) 17:30:53
-
>>286
3時過ぎのヤマダの裏か?
-
- 288
- 2016/08/16(火) 19:39:19
-
>>287
あそこら辺か
ありがとー
-
- 289
- 2016/08/16(火) 21:42:41
-
>>288
お礼言ってどうする気だ(汗)
-
- 290
- 2016/08/16(火) 22:58:07
-
>>289
いや、今後の参考に…( ̄^ ̄゜)
-
- 291
- 2016/08/17(水) 10:11:42
-
>>290
飛び降りはやめろ!
-
- 292
- 2016/08/17(水) 10:14:58
-
>>290
降りるなら階段を使え!
-
- 293
- 2016/08/17(水) 10:59:35
-
仙台いま台風どんな?
-
- 294
- 2016/08/17(水) 11:49:46
-
セミがミンミン
-
- 295
- 2016/08/17(水) 21:04:38
-
台風被害は思ったほどじゃなかったな。
地盤が緩んでるかも知れないので、今後の大雨には注意だが。
梅雨じゃないから何事もないとは思う。
-
- 296
- 2016/08/17(水) 23:03:04
-
今日、荘銀ビルのとこ通ったら屋上から紐が垂れ下がって2階辺りに網がかかってた。
-
- 297
- 2016/08/18(木) 22:57:35
-
昨日の台風なんてまだ可愛いもの
本当にヤバい級の台風だと、近くに河川がいないのに鉄砲水
のようにより冠水して塞がれてしまい外出られなくなるねからね。
-
- 298
- 2016/08/18(木) 23:24:34
-
飛び降りと言えば、ちょうど一年前にAERであったね
あと、その数か月後に足繁く通っている施設でもあったな
-
- 299
- 2016/08/19(金) 10:45:55
-
アーケードのモス閉店かよ
-
- 300
- 2016/08/19(金) 18:50:42
-
藤崎のとこの??
まじで??
ショックだなあ。
-
- 301
- 2016/08/20(土) 21:30:57
-
アーケード沿いのモスは、客入りは悪くなかったのにね
モスはたまに無性に食べたくなる
サイクル的に建物の老朽化が来ているが、客が入っていても
突然閉店する店多いよな
その他にコンビニの影響も大きいでしょうね
モスはファーストフードの中でも本格的ですが、単価500円
前後になります
コンビニですと200円代出せばそれなりのハンバーガー買えますしね
-
- 302
- 2016/08/20(土) 22:14:25
-
あの辺なら空き店舗すぐ埋まるんじゃねーの?
結局別の飲食店になるんだろうけど
長く保つかどうかはともかくとしてw
-
- 303
- 2016/08/20(土) 22:14:37
-
あの辺なら空き店舗すぐ埋まるんじゃねーの?
結局別の飲食店になるんだろうけど
長く保つかどうかはともかくとしてw
-
- 304
- 2016/08/20(土) 22:59:05
-
>>299
まじか。市内に勤めてたときお世話になったわ
-
- 305
- 2016/08/21(日) 10:05:21
-
ファーストフードの価格帯が微妙なんだよな
この価格なら価格の安くてメニューが豊富なサイゼリアのパス
タやスパゲッティなど食べられるしね
http://www.proof0309.com/entry/saizedewain
-
- 306
- 2016/08/21(日) 10:23:58
-
さすがにサイゼと比べるような人は元々行かないのでは
まあそのせいで厳しいのかもしれないが
-
- 307
- 2016/08/21(日) 22:57:59
-
モス閉店後何になるのかなー。ファーストキッチン来ないかなぁ。バーガーキングでもいい…。
-
- 308
- 2016/08/22(月) 00:12:57
-
居酒屋
-
- 309
- 2016/08/22(月) 00:20:01
-
ファーストキッチンて大昔ロフトが西武だった頃にあった気がする…記憶違いかな。
(ダンキンドーナツと駅のドムドムははっきり覚えてるけど)
バーキンはまだしも来て欲しいと願うほどの物でもないよなw
-
- 310
- 2016/08/22(月) 02:17:05
-
今藤崎の催事場で恒例のTBS「おめざ」感謝祭やってて、クリスピークリームドーナツ来てるね
結構な行列できてるけど…仙台に店舗出店とかはないだろうなあ
都心とかでも店舗数縮小してるっていうし、まあミスドとコンビニドーナツあるしなあ
-
- 311
- 2016/08/22(月) 16:34:52
-
クリスピークリームドーナッツ・・・
悪い意味で本場アメリカの味。高カロリーで砂糖たっぷりで甘ったるい。
東京行ったときに憧れて食べたことあったけど、幻滅したわw
あんなもん、ありがたがって買うもんじゃないね。
-
- 312
- 2016/08/22(月) 16:37:44
-
はらドーナッツ は閉店したんだね
-
- 313
- 2016/08/22(月) 16:42:52
-
はらドーナツの跡地はパン屋かクレープ屋みたいのが入ってたんじゃなかったかな?
-
- 314
- 2016/08/22(月) 20:03:10
-
>>286
そんな事あったの?
全然情報が出てこない
-
- 315
- 2016/08/22(月) 20:06:30
-
扇町冠水しそう?
-
- 316
- 2016/08/22(月) 20:18:59
-
凄い雨
-
- 317
- 2016/08/22(月) 23:06:51
-
>>314
河北の地方欄に載ってた
-
- 318
- 2016/08/22(月) 23:19:23
-
停電してませんでした? 23:00-23:15くらい
-
- 319
- 2016/08/23(火) 14:51:00
-
>>317
ありがとー
大島てる見たら詳しく載ってた(たぶん河北新報の文章転載?)
あの場所で午後3時過ぎって、騒然としたろうね…
巻き添えがなくて良かった
-
- 320
- 2016/08/24(水) 01:19:47
-
モスの跡地なら、居酒屋よりもお酒もあるカフェが良いんじゃない。
広い通りにある、お酒もやるカフェは居酒屋入っているし
オンリー居酒屋は売りがないと、直ぐに客が飛ぶし最近出店している
チョイ呑みに客が流れてしまうよ
チョイ呑みが流行る前に、そのような事をやっていたサイゼさんなんかは
いつ行っても満員ですしね
-
- 321
- 2016/08/24(水) 08:44:30
-
ファーストキッチン、昔はエンドーチェーン仙台駅前店の2階 ペデストリアンデッキ側の入口の向かって右側にあった記憶が…。その向かいがミスタードーナツだったかな?
-
- 322
- 2016/08/25(木) 23:05:18
-
大倉のあたりがヤバイってときに「仙台市青葉区に避難準備」とか出てくるとウチの近くじゃないかとどきっとする
やはり青葉区広すぎる
-
- 323
- 2016/08/25(木) 23:08:34
-
ほんとにね。何度繰り返されたかわからん話題だが作並が青葉区とか意味不明
-
- 324
- 2016/08/27(土) 09:59:21
-
青葉区は仙台市で人口1番多いから分区すればいいんじゃね
-
- 325
- 2016/08/27(土) 10:37:49
-
広瀬区計画はもうあってね
-
- 326
- 2016/08/27(土) 20:31:34
-
>>325
じゃあ仙台市の人口が110万に届いたらだな
-
- 327
- 2016/08/28(日) 02:12:20
-
山形県境まで仙台市だから、どこかの区が県境まで担わないといけないんだが
わざわざ分けても誰も得しないよ
広瀬区の区長選んだり、区役所作ったり、広瀬区の為だけに働く公務員増やしたり
無駄な金、時間、労力がかかるだけ
作並だって青葉区から分離されたら価値がさがって大損するだろうし
-
- 328
- 2016/08/28(日) 04:52:57
-
台風来るんか・・・・
-
- 329
- 2016/08/28(日) 08:32:42
-
仙台市山形区を作ってやれば問題解決。
-
- 330
- 2016/08/28(日) 09:16:40
-
山形市と合併か
-
- 331
- 2016/08/28(日) 09:25:55
-
政令指定都市なるために合併したときのお約束だからな
このページを共有する
おすすめワード