facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


ここでまるごとパスを教えてもらいGWに山寺、ニッカ工場松島有効に使ってとても楽しかったです。有り難うございました

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/05/20(金) 15:51:43
山寺の玉こんは、何故かメチャ美味かったなぁ・・・・
麓の食事処も良かった。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/05/21(土) 23:52:24
もう10年ほど前になるけど、晩翠通と青葉通の交差点辺りに、
小さい立ち食いそば屋があったと思うんだけど、記憶違いかな?

ここまで見た
二日町にも小さくて老夫婦がやってる蕎麦屋があってものすごく安く大町からお昼食べに行った

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/06/05(日) 12:12:41
さっきから街宣右翼がうるさい
とっておきの音楽祭の日ということで
印象を悪くするにはうってつけの日だからやってきたのかなw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/06/06(月) 07:22:34
ヨドバシの駐車場に私服警官が多数来ていたから、誰かエライ人が来ていた模様。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/06/06(月) 20:18:05
あらら
俺が買い物に行ったのばれちゃったか・・・
私服の人たちにもなるべく目立たないようにって念押ししたんだけどね

驚かせて悪かったよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/06/06(月) 21:05:19
そんな偉いお方もソフバンか感無量

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:30:02
相変わらず、久美食堂美味かった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/06/10(金) 09:47:15
>>190
久美食 夜やってないってマジ?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/06/10(金) 10:09:23
久美食堂って昔、古い木造の東北大学寮向かいに店あったんだっけか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/06/10(金) 15:04:17
>>192
そこは、みすず食堂

ここまで見た
  • 194
  • 192
  • 2016/06/10(金) 16:58:26
>>193
ありがとう。
ずいぶん前のことだったけど何度かそこで食事してたんだよね。
量は多かったものの鯵はいまいちだった記憶がある。
久美食堂には近いうちいってみようかな。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/06/10(金) 19:10:16
>>194
ビール頼むと、春夏は天ぷら!秋冬はおでんがタダで出てくるんだよね…
懐かしいなぁおじさん…

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/06/14(火) 02:36:43
久々に街中を歩いたら、仙台ロック、タイガー国分町が閉店してた。
街の目印的な場所が徐々になくなっていくね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/06/17(金) 12:31:09
15日にアフタヌーンティールーム エスパル仙台で揚げ油と洗剤を間違えて調理、販売したらしいです。
ご注意ください。
http://www.sazaby-league.co.jp/news/detail/160616/

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/06/23(木) 16:26:21
>>196
ラーメン国技館も無くなったし

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/06/23(木) 19:08:30
一回も行かないうちに無くなっちまった…

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/06/23(木) 22:35:52
今日も飲み物のみの喫茶店に入った。コーヒー激まずい。もう二度と行かない。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/06/23(木) 23:52:27
で?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/06/27(月) 09:19:13
北仙台のあたりで、ピンクの手提げを持った男性集団が毎日歩いてどこかへ行くが
あの集団はなんだろうか?

格好は様々で、浮浪者風なのからただの私服みたいな人までいて貧困ビジネスの被害者たちなのかなとも思う
全員同じトートバッグを持たされているのが印象的

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/06/27(月) 12:55:48
>>202
追跡頼む

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/06/28(火) 12:58:31
仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレでこんなレスがあってその後、
少し貧困ビジネスの話題になってたよ

826 名前: ゆきんこ 投稿日: 2016/05/07(土) 17:29:58 ID:aeGDOnGQ [ p4166-ipngn1801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
北仙台駅のところに
仕事もしないで遼とか言って人を住まわせる所
知りませんか?
タダで金くれるなど今の世の中そんなムシのいい話無いし、
免許証とか身分証明を取られてるんですと、
警察に話してもわからないし、
もし誰か知っていたら教えてください。

知り合いが巻き込まれています。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/06/28(火) 17:10:07
なんかこわい

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/06/28(火) 20:57:31
いや、単に生活保護を斡旋して囲い込んでピンハネする業者ですよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/06/29(水) 17:07:36
仙台でいい整体院あったら教えてください

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/06/29(水) 19:37:22
>>207
宮城野区ですが
やすらぎの杜整体院
http://www.h3.dion.ne.jp/~ysrg/sejutuannai/ryoukin.html

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/07/01(金) 00:41:16
パルコ2今日オープン

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/07/01(金) 03:10:17
>>209
だな。
混雑するだろうな。
気温も上がりそうだから水分補給こまめにしないとな・

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/07/01(金) 16:02:52
>>196
パチンコタイガーは他社に営業権譲渡したからね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/07/01(金) 17:48:28
>>196
プレイヤーとしては、残念だ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/07/02(土) 04:56:55
タイガーと言えば、平成10年前後は流行っていましたね。
近くにもあり、パチンコよくやっていました。
その頃は、ゴールドラッシュが傾き始めていた頃です。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/07/05(火) 02:10:08
グランドキャバレー・タイガー…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/07/05(火) 04:18:00
>>213
羽物の4000発定量があった時代ですね

玉ちゃんファイトにはよくお世話になりました

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/07/06(水) 00:54:06
山形のベガスベガスが侵食してきているよね 一時期清原がイメージキャラクターだったのが捕まる直前に石田純一になった

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/07/06(水) 02:34:43
>>216
ベガスって山形だったのか
知らなかった

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/07/06(水) 09:05:30
札幌だろ?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/07/06(水) 22:09:06
発祥地は、山形の鶴岡だったような

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/07/06(水) 22:37:20
ほほ毎日世話になってるのわ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/07/07(木) 00:29:02
ベガスベガス会社沿革
http://www.vegasvegas.co.jp/corporate/history.php

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/07/09(土) 08:28:30
>>221
XキOなつかしいなw

ここまで見た
  • 223
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/07/18(月) 21:54:57
そういや昨日いたなモスの前あたりねスルーしてきたけど

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/07/18(月) 21:55:26
そういや昨日いたなモスの前あたりねスルーしてきたけど

ここまで見た
  • 226
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/07/21(木) 11:07:22
大町のなんとなく寄った喫茶店、静かで良いかと思ったが自分本位のマスターとメニューに驚かせられた。なんで開店したのだろうか?
しかも激戦区で…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/07/21(木) 13:14:14
何てところ?
ヒントだけでもぜひ
間違って入っちゃったら嫌だから

今はお菓子販売だけになったけど、前まで喫茶店としてやってた一番町の某人気店
あそこもマスターの態度が酷くて悲しい思いしたな
(常連さんに対する態度と豹変なんだもん)
知らないでそういうお店に入っちゃうと辛いよね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/07/21(木) 15:49:35
>>228
白松本店の近くとしか
言えない。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/07/21(木) 17:29:45
>>229
もしかしてあそこかしら?
口コミ見たら、マスターのうんちくに延々付き合わされるって何人かに言われてるところ

気を付けとくわ、ありがとー

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/07/21(木) 19:27:26
初めて久美食堂行ってきた?若鶏のてんぷら定食美味しかった?

ここまで見た
  • 232
  • まいね
まいね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード