facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 11
  •  
  • 2016/03/03(木) 22:01:20
>>10
違うなら何区?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/03/03(木) 22:52:02
宮城野区?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/03/03(木) 23:53:18
青葉区の中江と接している宮城野区

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/03/04(金) 11:01:06
それより五橋三丁目を青葉区に格上げしてやれよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/03/04(金) 11:07:11
青葉区とアバオアクーは似ている

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/03/04(金) 11:14:10
それは俺も薄々気付いてた

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/03/04(金) 11:29:50
そのネタ横浜市の青葉区が出来る時にネットでは大ネタだったんだが
仙台市青葉区を知ってる仙台市民は高みの見物だったw

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/03/04(金) 21:35:45
空から日本を見てみよう+ 宮城県仙台市2時間SP
BSジャパン 3月8日(火)夜7時00分〜夜8時55分
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22374_201603081900.html
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/03/06(日) 02:53:33
広瀬通のマックの跡地に幸楽苑ができるんだね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/03/06(日) 10:35:01
今日どなたか偉いさんくるの?
定禅寺通、警察だらけ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/03/06(日) 11:44:02
旧警察署の前で信号止めて何かやってたな
お陰で渋滞にハマったわ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/03/06(日) 12:05:32
遠目にしか見てないけど、今朝8時前には広瀬通で交通整理みたいなのをやってた

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/03/06(日) 14:29:08
予行練習じゃないかな、それ。
あと何日かで陛下が来るんでしょう?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/03/06(日) 15:37:01
どうだろう
来られるのは平日だし、交通事情が全く違う
前に陛下をお見掛けした時には、警官が信号のボックスを開けて操作してたな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/03/06(日) 16:04:10
>>24
お見かけできたんだ、羨まし

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/03/06(日) 18:07:33
>>24
うーんそうか。
平日では確かに違うかもしれないね。
他の県だと一週間ぐらい前に予行練習をするので
それだと思ったんだけども。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/03/06(日) 18:14:19
>>24
俺が通った警察が信号操作してたから超緊急車両でも通るかと思ったら何もなかった

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/03/06(日) 18:17:52
俺が通った時は

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/03/06(日) 20:09:17
結局なんだったんだろ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/03/06(日) 20:45:03
わからない
追廻で白バイが10台以上集結しててアレ?っと思った
国際センターにも警備の人がいててっきりここに誰か来たんだと思ってた
けどここに限った話じゃないみたいね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/03/06(日) 21:01:16
仙台で腕のいい矯正歯科はどこ?歯列矯正したい

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/03/06(日) 21:36:51
今月の国連防災世界会議かな?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/03/06(日) 21:54:17
外からお客が来るんだから、多少のことは甘受せねばな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/03/06(日) 22:37:50
予行演習やるならやるで告知してほしいんだが、告知したら意味ないのか(笑)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/03/06(日) 22:47:44
結局、予行演出だったんですかね…
あの警備の車列は、並大抵のものじゃなかったからなぁ…

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/03/06(日) 22:52:48
>>27
ではもしや、あなた様が陛下であらさられますか?
陛下はお車の窓を開けて我々下々の者に手を振って下さるので、信号が赤でお車が停まった時に不届きものが何かやらかすと大変だから、信号を操作するのでしょうね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/03/06(日) 23:08:05
テロの危険がある昨今に加えて住宅地で拳銃に手榴弾にと発見され
スキーの開会式では皇族出席の場で火薬を使った爆発音などなど
警備が厳重になるのは仕方ないよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/03/06(日) 23:11:57
>>36
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/03/06(日) 23:38:34
泉のロイヤルパークホテルの辺りでも警察が色々やってたみたいだから予行演習で決まりでしょう
当日の移動に合わせての規制のエリアや規制の時間帯は告知あるでしょう

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/03/07(月) 22:39:10
宮城県警のホームページや今朝の新聞折り込みでもありましたが、
3月16日〜18日まで、大規模警備が実施されるそうです。
天皇皇后両陛下行幸啓の日程と同じなので、予行演習でしょうね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/03/07(月) 22:44:26
多分そうだろうね
今週末は震災関連の行事があるから、予行練習は先週にやったのかもしれないね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/03/08(火) 12:16:49
ダイエー仙台店、本日が最後の営業

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/03/08(火) 20:42:14
ドムドムはイオンに変わっても残るかな?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/03/08(火) 21:16:51
もう、どこに行ってもイオンばかりで同じものしか売ってないという状態になりつつあるな
ヨーク、もうちょっと頑張れ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/03/08(火) 21:24:02
>>44
郊外行くとヨークだらけだぞ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/03/08(火) 21:29:31
ヨークは3月末に宮城野区田子にオープンするし、
夏には塩釜にもオープンするみたいだね。
儲かってるのかよくわからんけど、
ツルハが次々とオープンしてるイメージ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/03/08(火) 23:14:12
ヨークはあるけど、イオンほど大きくないじゃん?
まぁ、一通りの物はそろってるけどさ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/03/09(水) 05:45:32
あそこの場所だと、、ダイエーがイオンになっても、どうせ食料品売り場にしか人来ないんだから、いっそ上から下までお惣菜フロアとか、スイーツフロアとか全館食料品にしちゃったら面白かったのに

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/03/09(水) 19:34:16
マブチがなくなるとわりとマジで困る

イービーンズのユザワヤだと微妙にモノが足りなくてなあ
毛糸の木村屋も布地関係はイマイチ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/03/09(水) 20:47:51
そういやマブチの元の店舗があったところは
今はどういう扱いになってるんだろう。
賃貸に出したのか、売ってしまってダイエーに入ったのか、
長年疑問だったんだけども。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/03/11(金) 01:17:53
あれから5年か、早いものだね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/03/11(金) 10:56:10


ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/03/12(土) 08:45:55
>>49
今、イオンのオープニングイベントやってるけど、マブチ7Fの看板はそのままだね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/03/17(木) 21:49:40
ダイエーのイオン行ったけど
名前が変わっただけ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/03/17(木) 22:32:59
色んなお店がなくなってたね。婦人衣料品。
二階のかばん屋さんも閉店セールしてた。
イオンはテナント料が高いらしいから撤退したのかな。
ダイエ−の方がよかった。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/03/17(木) 23:07:46
地方と言うと、高校進学は私立に行けば金欠だな
とつくづく感じるね。
公立落ちた家庭は基本最悪。
安月給の場合は、ピンチになるだろう。
ところが、東京圏だと私立はレベル高かったりする。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/03/17(木) 23:13:17
東京圏は公立よりむしろ私学に入れさせるのが夢みたいなのもある。
お嬢様なら学習院だったり、入れさせるのが東大でなく
慶應に入れたいみたいなのがあるからな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/03/17(木) 23:25:26
>>53
おお、良かった。
たまに買いに行くのでなくなったらどうしようと思ってた。

かばん屋はダメだったか…。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/03/18(金) 05:31:13
ドムドムはどうなったのでしょうか

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/03/18(金) 11:12:51
ロッテリアに変わるんだろうなあ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/03/18(金) 13:30:32
たった今、陛下のお車がお通りになりました@本町

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/03/22(火) 21:21:26
クロスロードの東北ろっけんパークが今日で閉館
この場所って震災前は何あったんだっけ?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード