★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart140★★★★ [machi](★0)
-
- 536
- 2016/02/08(月) 21:07:29
-
>>535
この手の雑誌ってほんとしょーもないと思ってるけど、今回はちょっと読んでみたいw
-
- 537
- 2016/02/08(月) 21:34:00
-
ゴーゴーカレー福島にできないかな
あとやよい軒も欲しい
-
- 538
- 2016/02/08(月) 21:44:59
-
今朝は早起きし通勤のときに洗車場で車を洗ったら、拭き上げ時は
車体がコチンコチンになり、凍ったボディを
拭きながら無駄な作業とわかった。伏拝の上はなんと-8℃
でした〜。まっ、いいか。
-
- 539
- 2016/02/08(月) 21:51:15
-
>>523
10〜20年前はそんなのばっかりだったけど
今は中国人の若い人がこっちに来ていろいろ商売やってたりって多い
仕事で知り合った中国の人は、農業でかなり成功してる
日本人の何倍も働くそうな
-
- 540
- まいね
-
まいね
-
- 541
- 2016/02/08(月) 22:08:03
-
コープふくしまグリーンカードで給油の2月1日から7日の価格情報
レギュラー97円、ハイオク108円、灯油42円
ハイオクより高い福島市のガソリン・・・まだ入れてるの?
-
- 542
- 2016/02/08(月) 22:13:01
-
入れてる人は入れてるんだから、高値が続いてるのは当然
それだけに市民だけでなく企業も郡山や白石で入れてる人が少ないってことだよ
-
- 543
- まいね
-
まいね
-
- 544
- 2016/02/08(月) 22:18:06
-
>>542
福島はガソリン売り手市場になっているの?
不思議です。
-
- 545
- 2016/02/08(月) 22:33:09
-
福島はフィリピンパブが多いって聞いたことある
-
- 546
- 2016/02/09(火) 00:09:19
-
>>544
穴埋めの補填市場になってるのは今さらの話っしょw
-
- 547
- 2016/02/09(火) 01:22:05
-
>>537
イオンのフードコートのカレチャン潰した福島市にゴーゴーカレーは進出しないと思う。
-
- 548
- 2016/02/09(火) 01:23:10
-
日曜日に宮城に行ったついでに白石で給油してきた。
リッター99円でした。
他に給油してた車が4台中3台福島ナンバーで、わろた
-
- 549
- 2016/02/09(火) 01:40:53
-
郡山は月曜から10円値上がりしたみたい
-
- 550
- 2016/02/09(火) 01:55:43
-
揺れたー(><)
-
- 551
- 2016/02/09(火) 05:35:20
-
福島での新電力を探してるるんだけど、個人向けのは・・・・まだ1つもない?
東北電力以外のをそろそろ探してみようかなと思って見てるんだけど、どうやらまだ時期早々みたいだね
せめてプロバイダやMVNOみたくなってほしいけど難しい状況だなぁ
-
- 552
- 2016/02/09(火) 09:07:57
-
>>551
カカクコムの電力比較で見てみると東北電力以外に3社あったよ。
-
- 553
- 2016/02/09(火) 10:28:00
-
>>547
イオンに行くときの楽しみだったのに>カレチャン
今の店舗のラインナップだと弱いんだよねー
-
- 554
- 2016/02/09(火) 12:43:15
-
郡山方面は10円値上がりしたみたいだけど
福島市内のスタンドは値上がりしてる気配は無いね
-
- 555
- 2016/02/09(火) 13:05:04
-
そりゃそうだ
元から適正価格()なんだから
-
- 556
- 2016/02/09(火) 13:30:11
-
なるほどw
-
- 557
- 2016/02/09(火) 13:43:52
-
おーい!!! 明日は「暁参り」があるんだから、たまには話題にしようよw
-
- 558
- 2016/02/09(火) 14:19:52
-
暁参りで飴買って銀歯取れた思いで……
-
- 559
- 2016/02/09(火) 14:22:55
-
>>554
ガソリンカルテル問題がバレそうになったんで郡山を値上げして(まだ福島と価格差あるけど)誤魔化しにかかった
→宮城県遠征組&コープカード組の大勝利、ってことかな?
-
- 560
- 2016/02/09(火) 14:42:47
-
郡山が値上げしてることこそ価格カルテルでしょ
>>547
あれって放射能嫌で撤退した訳ではなかったの?
-
- 561
- 2016/02/09(火) 14:58:42
-
>>559
コープカードのガソリンが安くなる仕組みがいまいちわからん
会費払ってるから安くなるのかな
-
- 562
- 2016/02/09(火) 14:59:03
-
仙台も明日から値上げという情報が入った
-
- 563
- 2016/02/09(火) 15:03:59
-
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)
-
- 564
- 2016/02/09(火) 15:54:43
-
>561
コープマートは広報活動をして会員を募って提携GSに客を誘導する
提携GSは相場より数円安い価格でカード会員にガソリンを提供する。
って関係なんじゃない?
GSはコープマート価格を隠しておけるので、ぼったくれる客からはぼったくりつつ
安いガソリンを求める客からも小遣いを稼ぐ事ができるようになると。
ただその基準価格が県中県南だったせいで、GS側は高値で売れる福島でも
異常に安売りさせられるハメになってしまったみたいなw
-
- 565
- 2016/02/09(火) 17:16:30
-
山下町のいちいで運営してる高級?スーパーでコストコフェアーやってました。思わずコストコオリジナルカートバッグ(丈夫な紙袋製)買っちゃいました。
-
- 566
- 2016/02/09(火) 17:23:59
-
>>552
カカクコムは眼中になかった・・・
どうもありがとさん
にしてもたったの3つか
気軽に変えられるほどではないから現状維持というか様子見だなぁ
あとコープのガソリン価格は単に仕入れ値そのまま反映してるだけだよ
それ以外は何もないね
逆に言えばコープの値段こそが適正価格であって、腹黒な協会の言う適正価格()とは意味が全く違うね
会員価格を隠すとかのはともかく、会員でない人からぼったくるってのはまぁ商売の常識だねw
-
- 567
- 2016/02/09(火) 17:28:24
-
>>565
フォーズマーケットね
フェア情報ありがとう
-
- 568
- 2016/02/09(火) 18:19:37
-
いわきの謎の爆発音・・・
・・・溶け落ちた アレか?・・・
-
- 569
- 2016/02/09(火) 19:01:57
-
福島市民が騒いだおかげで郡山のスタンドも談合一斉値上げ
大勝利じゃないか
-
- 570
- 2016/02/09(火) 19:20:10
-
それでもまだ他地区よりだいぶ高いという事実
ところでうすいに行ったらすごい客だったけど何で中合は常にガラガラなん
-
- 571
- 2016/02/09(火) 19:23:11
-
>>570
三重県の物産展やってるからでは?
-
- 572
- 2016/02/09(火) 19:23:59
-
明日から中合で四国の物産展始まるよ(~▽~@)♪♪♪
-
- 573
- 2016/02/09(火) 19:26:19
-
>>564
もうコープでGS経営始めちゃえって感じだね。
灯油販売出来るんだからガソリンの販売も準備したら販売可能なはず。
-
- 574
- 2016/02/09(火) 20:28:27
-
>>573
現状では出来ませぬ
国会議員になって法律を変えれば可能だけどねw
-
- 575
- 2016/02/09(火) 20:34:01
-
むかしは組合員じゃないと生協で買い物出来なかったんだよね。
-
- 576
- 2016/02/09(火) 20:52:41
-
1月末からコープカードでガソリン安く買えるようになったのはいいけど、
自宅にも携帯にも売り込みの電話がかかってくるのが、ちとウザイ。
ガソリン代と引き換えに個人情報を売ったかんじかな。正直ガソリン以外は
あんまりコープに魅力ないんだよなぁ。
-
- 577
- 2016/02/09(火) 20:57:29
-
そういう電話は明確にハッキリと「もう二度と電話するな」的な事を言えばいいだけだよ
クレジットカードでの保険勧誘と似てるしね
もしそれでも電話かかってくるのであれば、それこそしかるべき場所へ苦情言えばいいだけだし
例えば国民生活センターとかね
特にそういう勧誘や売り込み電話に関するガイドラインがどこかにあったはずだし
-
- 578
- 2016/02/09(火) 21:03:29
-
>>575
昔っていつ?少なくとも平成5年頃から組合員じゃないけど
たまにコープ使ってるよ。
ただ昔は組合員限定の特売品ってのはあったけどね。それ以外は
普通に買えたな。
-
- 579
- 2016/02/09(火) 21:57:21
-
なんで福島地区が犠牲にならなくちゃならないの?
馬鹿にされているみたいでイヤです。
今さら他の地域の価格を同じくされても、あんまり酷い話だわ。
それだけ福島って弱いの?
-
- 580
- 2016/02/09(火) 22:16:16
-
雪降ってきた
-
- 581
- 2016/02/09(火) 22:40:27
-
車のボンネットが白くなってる
-
- 582
- 2016/02/09(火) 23:28:44
-
灯油に関して例えばコープとダイユーエイトがほぼ同価格で販売してる事実からしても
別にコープだけが特別な仕入れをしているとも思えないんだよな
素人が乱暴なこと言っちゃえば、灯油で出来るならガソリンだって本来できる筈なんじゃねーの
ダイユーエイトもコープもGSではないけど、コープ提携スタンドがカード持ちにはコープ価格で売ってるんだから
逆に考えるとガソリンも灯油も高いのが福島市のGS
そうだよな、灯油あんだけ高いんだから、ガソリンが安い筈無いよな
-
- 583
- 2016/02/09(火) 23:36:37
-
そうだよ、GSが高いのはガソリンだけでなく灯油もだよ
ホムセンやコープのこそが適正価格だね
ちなみに仕入れ価格に関してはホムセンよりGSが安いのは常識だね
-
- 584
- 2016/02/09(火) 23:41:31
-
Aコープとかって会員制じゃないよね
でも生協法だと会員以外にサービスしちゃダメなんだっけ。
商店街とかが口うるさく言わなくなったから
有名無実課化してる感じなのかな。
-
- 585
- 2016/02/10(水) 01:31:03
-
>>579
福島市・・弱いの?
はっきり言って「県庁」無ければ会津よりも下でしょうね。かろうじて県庁及び国の出先機関有るから「それなり」の都市だけど・・!
このページを共有する
おすすめワード