※※※福島県内のガソリン価格を報告するスレ※※※ [machi](★0)
-
- 2
- 2015/12/27(日) 12:17:51
-
517: ハナレイムーン ◆RB77///M6g [くまたんに戻そうw] 2015/12/26(土) 18:15:23 ID:bFek72Dw
必要ならガソリンスレたててもいいよ。
仙台市のガソスタスレ、まだ残っているし、、うん。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1450266319/517
-
- 3
- 2015/12/29(火) 17:18:46
-
今、一番安くてレギュラー108円ぐらい?
-
- 4
- 2015/12/31(木) 22:33:02
-
上げるの。
-
- 5
- 2015/12/31(木) 22:37:52
-
上げるよ。
-
- 6
- 2016/01/01(金) 00:25:39
-
原町のジャスモール、104円。
-
- 7
- 2016/01/01(金) 04:15:58
-
東西南北どの方角に行っても福島より安いんだよなぁ…
しかも最大20円ほど
さすがにないわ
-
- 8
- 2016/01/01(金) 05:11:31
-
除染の影響だな
-
- 9
- 2016/01/02(土) 19:03:28
-
テロ組織の資金源潰しに意図的に原油の価格を下げてるって聞いた
-
- 10
- 2016/01/02(土) 19:49:07
-
どこから聞いたの?
-
- 11
- 2016/01/02(土) 20:30:45
-
どこかのニュースでやってた
-
- 12
- 2016/01/10(日) 12:49:49
-
宮城白石市:106〜108円
宮城県・福島県境付近:113〜117円
福島市内120〜125円
この違いは何?
-
- 13
- 2016/01/10(日) 12:54:58
-
除染の精算だって
環境省様が精算してくれるから、単価は高いほうがいい
-
- 14
- 2016/01/14(木) 12:43:41
-
>>12
どこか1店舗が値下げ始めれば値下げ合戦になるんだけどね
プロパンガスの値段と同じように
-
- 15
- 2016/01/14(木) 13:18:17
-
誰も市内で給油しなくなれば自然に下がるよ
-
- 16
- 2016/01/25(月) 21:06:45
-
このままいけば郡山は100円きりそうだね
県内で一番高いのは会津?福島市?
-
- 17
- 2016/01/26(火) 17:02:35
-
県北以外は羨ましいなあと思ってたけど会津は元からガソリン高いか
-
- 18
- 2016/01/29(金) 21:55:01
-
矢吹の某セルフが99円になってた
-
- 19
- 2016/01/30(土) 00:22:05
-
福島市内では最低限の量しか入れない
-
- 20
- 2016/01/30(土) 01:00:27
-
原油価格まだ下がっているのでまだまだ下がる
-
- 21
- 2016/02/03(水) 18:19:06
-
国見は安くて
福島市は高く
郡山、須賀川に近付くほど安いらしい
-
- 22
- 2016/02/05(金) 23:06:38
-
金ないからいつもオカモトだわ
郡高前のオカモト、あんなに狭いのに時間によっては待ちまでいるから焦る。
-
- 23
- 2016/02/06(土) 01:21:11
-
100円切るとハイブリッドの恩恵あまりなくなるな
-
- 24
- 2016/02/06(土) 02:47:27
-
どっかのサイトで見たけど、いつまでも石油が安いと
日本が今まで推し進めてきたエコ関連の恩恵が少なく
なるから政府や関連団体が石油の値上げに踏み切る場合が
あるってさ。
-
- 25
- 2016/02/06(土) 06:39:16
-
八山田ベニマル前99円なう
-
- 26
- 2016/02/06(土) 22:46:18
-
100円切るとなると石油税上げても良いんじゃないかと思うわ
レギュラー120円/ハイオク140円ぐらいが適正じゃね
レギュラー150円超えたら税金安くしてほしいけども
-
- 27
- 2016/02/06(土) 23:51:25
-
県中県南は月曜日に上がるっぽいぞ
-
- 28
- 2016/02/08(月) 13:46:30
-
須賀川
2/8日から98円→108円になってた
-
- 29
- 2016/02/09(火) 13:03:04
-
福島市は変わってないような感じだな
安定の高値119円位
-
- 30
- 2016/02/09(火) 15:59:56
-
桑野シンエネ
現金108円
-
- 31
- 2016/02/10(水) 08:36:37
-
国見は白石と桑折の価格を足して2で割ったような価格。二本松も本宮も南北の市を足して2で割る。
福島県で一番高いのは福島市、次に伊達市、次に南会津町伊南 次に南会津町南郷 次に南会津町田島 と続く。
-
- 32
- 2016/02/20(土) 16:14:07
-
南会津とかは判らなくもないがなあw
-
- 33
- 2016/02/22(月) 10:34:01
-
2/20にいわきのコスモで入れてきた
メール会員&スロット1円引きでレギュラー100円だったよ
-
- 34
- 2016/02/22(月) 11:37:40
-
原町のジャスモール104円で下げ止まり。
-
- 35
- 2016/02/22(月) 23:01:39
-
郡山103円
-
- 36
- 2016/02/22(月) 23:27:45
-
人の多い地域ほど安い
はい論破
このスレ終了じゃね(笑)
-
- 37
- 2016/02/22(月) 23:33:03
-
違うな
東白川や石川方面も安い
-
- 38
- 2016/02/23(火) 07:12:34
-
除染が盛んなところは高い
-
- 40
- 2016/02/28(日) 12:40:48
-
ダイユーエイト様・ジャスト様・ヨーク様等
福島県発祥企業様にお世話になっております白石市民です
スレ違いではありますが、現在、白石市内のガソリン価格は
おおむね108〜110円位かと思います
なお、そろそろ暖かくなり暖房等へ利用する灯油の使用も減る時期ですが
いつもダイユーエイト様の8の付く日は大行列です
価格は昨シーズンの約半値となる48円/lほどです
以上、スレ汚し失礼しました
-
- 41
- 2016/02/28(日) 12:55:53
-
県南の方だと100円前後だね
-
- 43
- 2016/05/01(日) 08:40:38
-
なんで高いんだろうな
-
- 44
- 2016/05/01(日) 16:37:09
-
談合以外考えられないだろう
それくらい常識だろ
-
- 45
- 2016/05/02(月) 01:29:56
-
市内で入れなきゃ自然に価格は下がってくるはず
小さな抵抗だけど市外で入れよう
-
- 46
- 2016/06/01(水) 15:18:17
-
127円…一気に値上がりした…
-
- 47
- 2016/06/01(水) 18:58:22
-
ゲッ?! ハイオクより高い! 明日こっちで入れて行こう。関東。
-
- 48
- 2016/06/05(日) 15:16:35
-
米沢も127円とかだった
セルフで110?とか出てたのもあったけど、さすがに?
-
- 49
- 2016/06/06(月) 05:25:03
-
談合なんてしてませんよ
最高値に並ぶんです
このページを共有する
おすすめワード