facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 520
  •  
  • 2017/03/12(日) 20:13:43
6年目の報道にしても、各マスコミ補償金に関する報道は一切無かった
そっとしておくのが良いと思うよ、世の中触れてはいけない事案も

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/03/13(月) 07:47:53
よく、賠償総額○兆円、避難者○○万人で単純計算すると1人当たり・・・
って記事が載るけど、この賠償総額って個人に支払われたものだけなんだろうか。
総額の中に、法人・自治体損害まで含まれているとしたら、そりゃ単価は跳ね上がる。
もちろん、個人でも○億以上の賠償を受け取っている人もいるが、ごく一部。

すでに賠償も打ち切りが始まっており、今後どう生活していくのかを悩んでいる避難者
も多くいることを知っていて欲しい。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/03/13(月) 13:21:42
>>520
マスコミが補償金について、ぜひ触れていいと思います。
けれどマスコミ側に、知識がない・現状がわかっていない・大衆の興味関心を引く事柄だけ切り出す、ような報道が
一番困る。

また、受け取る側も世界でも稀有で特異な状況を理解できるような必要知識を持たずに見れば
「福島はキケン」「避難の誰もが財産以上の補償を受けて喜んでいる裕福にくらしている」「みな、ギャンブルばかり」と
現状とは異なる解釈をする。

そうなるなら、手を出さないで欲しい、視聴率・購買数の為の取材なら扱うべきではない。と思う。
傷つく。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/03/13(月) 14:52:38
津波被災地で警戒区域だった地区は、いずれにも当て嵌まらない。が、漁業者は別。
それでも岩手宮城に比べれば。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/03/13(月) 20:06:39
まあ、第一原発に近かった漁業者は、漁業補償として、
船主は億、乗組員は千万単位を貰っていたって聞いているからね。
漁船も高いからそのくらいの額になるんだろうけど。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/03/18(土) 06:07:24
原発避難者訴訟の初めての判決が出ました。
http://mainichi.jp/articles/20170318/ddm/003/040/120000c

国や東京電力の事故責任を認める。
賠償上積み額は、避難指示区域などに居住していた19人には75万〜350万円
自主避難の43人には7万〜73万円
原告137人中、賠償上積みが認められたのは62人。
残りの人は、東京電力の賠償額が妥当として、対象外になる。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/03/18(土) 17:15:18
帰還困難区域の月10万て何月まで支払われていますか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/03/19(日) 05:24:47
今年の5月までだったと思います。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/03/19(日) 12:43:08
賠償の内訳は法人総額のほうが個人総額を越えている。
それを人数で割って意味あるの?
個人だってピンからキリまでいるのが現実。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/03/19(日) 13:36:56
賠償も平均年収と一緒の仕組み。
男女合わせた平均年収は420万円。
実際に、それを越える人は3割強に過ぎない。
7割弱の人が、420万円を越えない。
理由は簡単で数千万〜数億円を越える、ほんの一部の人たちが、平均年収を持ち上げている。
実際は、世の中には年収200万円以下の人たちもたくさんいる。
賠償も、ほんの一部の人たちが賠償金を持ち上げているのが現実。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/03/19(日) 14:01:10
一部の記事や報道で「総額○○円を単純に○○人で割ると・・・」
ってなって、「避難者はそんなにもらってんのか!」となる。

賠償金ってのは、被害を受けた、その代償としてのものだが、
金を貰ってる・あぶく銭、のように見られるらしく
「賠償金もらってんだろ」と言われて、たかられる。

それを煽っているだけの報道はもうやめてほしい。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/03/19(日) 17:43:47
そうだよね

損害があるから賠償請求してれはず

本来、遅延損害もあるはずなのに、それは請求できないシステム

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/03/22(水) 09:06:31
29年5月までの賠償だけどさ
最大30年3月までなんだっけ?
不足分は5月前に告知があるってことなのかな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/03/22(水) 15:44:30
29年5月までの賠償は帰還困難区域の人が対象で、29年6月からは
「故郷喪失慰謝料」という名目で1人一括で700万円が支払われています。
(月10万の継続と仮定すると)37年3月までになります。

最大30年3月というのは居住制限区域と避難指示解除準備区域の人が対象で、
29年3月に避難解除されると、そこから1年が賠償対象期間ということからです。
ちなみに、29年3月以前に解除された区域の人も同じく30年3月までです。
包括請求している人には、すでに東京電力から一括支払いされています。

つまり、精神的損害賠償はすでに終了していることになりますが、30年3月以降に
ついても相当な賠償を継続するように自治体等で要望しているようです。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/03/23(木) 01:07:20
精神的損害賠償に比べたら就労不能損害はやられ損だな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/03/23(木) 04:52:44
営業損害は商工会が、農業損害はJAが騒いだから長く続いているが、
就労不能損害は「仕事できるでしょ」っていう東電の上から目線対応で
27年2月で打ち切られてしまった。

地元でなければ出来ないような仕事や、愛着のある会社の再開を待っている人
からみれば、「加害者がふざけてんじゃねーよ」って気持ちだ。

東電社長「損害が続くかぎり賠償も続きます」
被害者「だんだん打ち切ってんじゃねーかよ。嘘ついてんじゃねーよ」

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/03/25(土) 10:24:00
帰還困難区域で他県に避難してるひとの家賃はいつまで賠償になるんだろ。
被害がつづくかぎりという文言からだと、帰れるまでとなるけどなぁ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/03/25(土) 11:28:00
帰還困難区域も除染が始まっているからね。
復興拠点作りだのいろいろ名目がそろっているけど、とどのつまり
帰還困難区域も家屋の多い町や場所は優先的に除染をすすめる。
少なくとも東京オリンピックまでには、原発事故の影響は過去のものに
したいという国の思惑があるからね。

それと、国や東電は賠償原資に公的資金や電気料を充てると報道させて
庶民の間に、「賠償はもういいだろ」という気運を作りたがっている。
早いところ賠償を終わりにしたいんだろう。
東電の経営が圧迫されれば、優良株だった東電の株を沢山もっている、
えらい議員さん方が儲けにならないし、倒産したら大損になる。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/03/30(木) 23:22:29
5年ほど前にADRで申し立て、その後和解しました。
和解後は東電の請求書にて請求し、もうすべての請求が終わってたのですが、
3月に入り、和解案で増額になった精神的損害の東電請求書が届きました。
現在も状況が継続しているのなら増額分を一定期間支払うとしたものです。
東電が率先して請求書を送ってくるとは思いませんでした。
一応合意しようと思っています。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/03/31(金) 10:07:18
原子力損害賠償紛争審査会での賠償額算定にも政府、東電、銀行等に対して忖度はあったのだろうか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/03/31(金) 21:42:31
5人家族で家賃12万の一軒家に引っ越したら、10万5千円までの補償だって

ここまで見た
  • 541
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/04/03(月) 01:16:52
>>537
>>それと、国や東電は賠償原資に公的資金や電気料を充てると報道させて
>>庶民の間に、「賠償はもういいだろ」という気運を作りたがっている。
>>早いところ賠償を終わりにしたいんだろう。

他地域人だけど、それは他からみると正直な話ではある。
今回の震災以外にも、行政の不備で起こった事件事故はあるのに
「放射能の錦の御旗」で被害者意識をここまで引っ張っているの?
とは思ってる。
もちろん恩恵を受けてたから、真正面から正論で反論は出来ないけど。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/04/03(月) 16:01:13
「放射能の錦の御旗」を振りかざしているわけじゃないけど、
特に自主避難の方々が住居無償しろとか、賠償を求めて訴訟したりしている。

もちろん、避難者の方にもADRや訴訟をしている人はいるけど、
大勢の人は、あまり大っぴらに「賠償しろ」とは言っておらず、
比較的静かにしている。(いじめに合うしね)

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/04/05(水) 22:40:54
今村復興省の発言について自主避難者の方々は抗議デモを行ったみたいだけど、
強制避難組の自分などは毎日クタクタになるまで働いて抗議する元気もないなぁ〜。

ここまで見た
  • 545
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 546
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/04/06(木) 05:29:57
自主避難の方をどうこう言うつもりはないけど、
「福島は安全なところじゃない」
「子どものことを思うと戻れない」
とか言われると、
強制避難で自主避難者の居住していた町に住んでいる私たちは、
いったい何なんだろうなーって複雑に思うことはある。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/04/06(木) 06:37:24
避難するのも自己責任とすれば、避難しないのも自己責任か?!。
これでいいの?県民は。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/04/06(木) 16:21:16
今村復興省の発言が本音なんだろうね!
結局は避難者に対して責任取れないのだから原発はやるもんじゃ無い。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/04/06(木) 18:16:40
自主避難者って「自主的に避難」したんだよね。
それなのに、どうどうと国・県の責任で住居補償だの賠償だの言ってるんだよね。

そりゃ、避難指示が出て避難した人たちには、東京電力から賠償が出ているから
そんなに騒がないけど、自主避難者のあのアピール(?)はどうなんだろうね。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/04/06(木) 19:46:24
放射線健康被害への意識が強いか弱いか、そして行動力、止むに止まれぬ家庭の事情で籠城、私は両方とも支持してる。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/04/07(金) 01:07:38
自主避難か、強制避難かと言う区分けは結局のところ、全て国による後付けでしょ

事故直後は危険を察した皆が避難した。

後で避難区域は勝手に設定され、避難区域外にされた被災者はいい迷惑。

放射性廃棄物や、ブスブスくすぶるデブリの横で暮らせってのは気の毒

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/04/07(金) 14:01:59
原発から遠く離れた福島市や郡山市等で小さい子供が居ても様々な理由で避難できなかった家庭がある一方
色々な面であまり縛りがなく行動力のある老年の人が自主避難して賠償を主張してる姿を見るとなんだかなぁ〜と思う。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/04/07(金) 23:24:39
まぁ何を言っても、人類稀に見る未曾有の事故を起こしちゃったのは東電であり、

国であり、地域に限らず被った損害を主張するのは当然でしょう。

それは損害を受けた当事者にしかわからないのだろうね

こう言った他人事の意見が多いのを聞くと

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/04/10(月) 12:00:16
原子力災害でも核戦争被弾でも、最低限80キロ以上の避難は世界中の常識。
日本の非常識は日本だけのスタンダードであると思い込まされて、早6年。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/04/10(月) 12:53:35
原発事故後に作られた防災計画の中で、
原子力災害での避難先に中通りを指定している。
原発事故の教訓が役に立ってない。
県内なら、せめて会津へ避難しないといけない。
もし原子力災害が起こったら、今度はためらわない。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/04/10(月) 21:46:21
この事故による教訓はひとつ!

原発あるところに復興無しってことだ!

ここまで見た
  • 558
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 559
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:26:08
最近、更に拍車かかる、東電賠償関連窓口の「申し訳ございません」が、どっかのお店の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」レベルが酷い。今日って祝日じゃないの?東電の対面窓口は、今日営業してるから行ってみるよう促された。4時間近くかけて

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:27:45
復興大臣は東電賠償とは関係ありません。
いわきの人の話題は、いわきスレでやってください。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:29:56
最近、更に拍車かかる、東電賠償関連窓口の「申し訳ございません」が、どっかのお店の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」レベルが酷い。今日って祝日じゃないの?東電の対面窓口は、今日営業してるから行ってみるよう促された。4時間近くかけてきたものの、今日は、定休日って、どうなってるんだか。今日は、休みなのではないかと、確認したのに。嘘つきめ。
どっかのこどもが言ってたな。嘘つきは東電のはじまり。通りすがりにこども同士の会話聞こえてきて、上手いこと言うなと思った。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:33:20
県外で、東電の人に自宅訪問(自宅でなくてもよいのだが)で、賠償関連の書類作成の指導受けた人いませんか?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/05/01(月) 21:08:57
コールセンター、補償相談室で何度も何度も6年間借り換えし繰り返し間違えた案内をされていますが、申し訳ございませんでしたで全て済むなんておかしい。被害に遭っている人いませんか?あったらどうする?あわないためにはどうする?代償はどうさせてる?ご免なさいで済まないから、賠償してるんだよね?ご免なさいで済むわけないよね。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/05/02(火) 07:58:04
>>563
受けました。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/05/02(火) 23:46:09
訪問での賠償請求書作りはどうでしたか?
電話よりよいですか?
どうしても加害者を自宅に招くって、抵抗ありませんか?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/05/03(水) 15:16:35
加害者?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/05/04(木) 02:06:57
なんで今更そんな事を聞きたいのか疑問

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:45:50
1月末にADR出して
はらわた煮えくり返るような答弁が来て
で、ADRとやりとりして今日第一準備書面てのが来て
またはらわた煮えくり返り、怒りで手が震えたよ。
書類も
メモに過ぎず
だと
マジで東電側の弁護士はクズだ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/05/11(木) 23:04:33
熱くなってはいけません。それが?手?なのです。
冷静になって、東電側弁護士の答弁を見て下さい。
そして反論の余地があれば、徹底して行って下さい。
相手は、裁判をかけひきをやり慣れています。

とにかくひとつひとつ、東電側弁護士の主張をつぶしていくことが必要です。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/05/12(金) 01:15:16
コールセンター、補償相談室現地窓口は「広く浅く」
「審査基準は知っていてもいえない」「そもそも仕事が出来ない」
だから審査担当でことごとくハネられる。
とくに生命身体、家財、家賃、就労

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード