facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 379
  •  
  • 2015/11/15(日) 19:32:46
>>376
それは災難でしたな
無事帰ってこれれば、トラブルは旅の思い出だから、そこはそれw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/11/15(日) 21:51:51
>>378
あの峠、金山峠っていうんですね
走るの必死で名前まで覚えてなかった(^-^;やはり冬は通行止めになるんですね(ToT)

また新しいルート教えていただき
有難うございます(^ー^)
次回はそのルートで行ってみます♪


>>379
はい(^-^; なんとか無事帰りました
ああいう峠で怖いのは
落石注意看板が多いのと
他に通る車がほとんどいないのが
淋しくて
怖いですよね(;´д`)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/11/17(火) 22:52:01
市役所の受付嬢2人もいらない。
ペチャクチャ喋ってて感じ悪いし税金の無駄遣いやめてくれ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/11/17(火) 23:07:37
そういう人に限って受付が混んでると
「人増やせ」とか平気で言うから嫌

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/11/18(水) 00:30:25
文句言うやつは何にでもケチ付けるんだよ、だが自分は絶対やらないし出来もしない事に文句だけは偉そうに語る。
そんな奴に文句言うなら自分でやってみろと言うと逆ギレ確実。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/11/18(水) 18:14:58
タイヤのこときいたものです。通販と取り付けの価格を考えてチェックしてみます。

丸森は甲状腺の検査あったみたいですが
白石はしないのかなぁ・・不安がスコシだけある。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/11/18(水) 18:31:17
甲状腺と言わず、それぞれの病気に個人差はありますが、私の
後輩なってしましました。
今、各テレビ局で丸森の甲状腺のニュース流してますが、やは
りと思いました。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/11/18(水) 18:50:42
どっちかというと、そういうことにストレスを感じるほうが健康に良くないよ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/11/18(水) 18:52:15
今週末に公民館だかて甲状腺の検査やってくれるんじゃなかったっけ?
何かで見た気がするなぁ。
あやふやでごめん。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/11/18(水) 22:14:09
昨日白石で事故あったやつってどうなったの?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/11/19(木) 20:45:20
オアシス蔵王ってカラオケももうやってないの?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/11/20(金) 08:45:22
馬牛沼にレスキューとかいっぱいいたけど何かあった?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/11/20(金) 19:07:08
大変、失礼ですが、女の人が入ったそうです。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/11/20(金) 21:31:58
>>391
落ちたんですか?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/11/20(金) 21:41:21
震災後に、20代数百人が中央公民館で
健康診断(血液検査等)させられたんだけどさ
今考えると結果とか何も来てない。
恐らく原発の影響の検査だったんだと思う。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/11/21(土) 05:06:43
自ら入ったか、誤って入ったか、解りませんが、可哀想です。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/11/21(土) 07:19:11
そう言えば昔は確か今頃の時期に馬牛沼の鯉祭りがあったけど
事故が起きて取り止めになったんだっけ?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/11/21(土) 16:26:54
亡くなったの?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:45:30
浪江町長、激おこなのけ?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/11/21(土) 19:33:29
>>396
お婆さんが沼に落ちた孫を助けようとしたけど2人とも亡くなったって聞いたな

>>397
浪江町長は怒ってるけど、受け入れ側の牧場主は感謝している
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151121_13022.html

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/11/21(土) 20:44:43
被爆した牛を生かすために、汚染された牧草でもいいから
飼料として与えるってこと?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/11/21(土) 21:00:32
被曝した牛が、汚染されたエサを食べたらどんな影響が出るか調べる為じゃなかったかな?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:05:03
>>395
事故以前から採算合わなくなってたし震災が決定打という感じかと

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:07:13
>>400
それは違う牧場の話だったかと思います。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:21:49
>>399-400
ブログがあった
ttp://blog.goo.ne.jp/kibouno-bokujyou


>>401
なるほど、昔より鯉を食う人も減ったんだろうな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/11/21(土) 23:02:35
>>403
ありがとうございます
「自分のところの汚染草を他所に運んだ」
ってところだけ聞くとウチの印象悪くなりそうですね。

ちゃんと説明しないと叩かれそう(説明しても叩かれそうだけど)

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/11/21(土) 23:27:37
今回の牧草の件、白石市はかなり大胆ですね。
国、県、浪江町を相手に一歩もひいていない。
賛否両論ある内容で、どちらが正義かは価値観
次第。
市は、市民のために法の範囲で選択をしたの
だから、批判には毅然と反論して、
最後までつっぱり通して欲しい。

ここまで見た
  • 406
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:30:08
>>406
村井が怒ったポーズみせたのは、
これまで村井は国に全面協力していて、国が強制力もってことを進めるとおもってたら
予想外に丁寧にやって、県のめんつ丸潰れになったから。

要は、強制的に保管場所を造ることに加担した自分の行為を知られないようにするためのフェイク。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:17:10
あの村井の今回の言動は
松本龍が来たときにやってほしかったですね。

防衛大卒で県知事、日本のどこ探してもいませんよ
こういうの。

結局、自分が良ければそれでよい。
こういうのが県知事やっています。
白石に最終処分場が来るとか言ったら市民は反対、実力行使するでしょう。
どこも同じですよ。
白石市が放射性物質に汚染された稲藁を浪江に送ったとかで問題?
いや白石の対応は間違っていません、あれで良いんです。
それにしてもあの情報統制の厳しかったソ連時代のチェルノブイリ以上に
甘い日本の基準、プロトニュウムなど半減期は2万5千年ですよ。
わずか5年で汚染された土地の立ち入り解除など笑っちゃいますわ!!

ここまで見た
  • 409
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/11/23(月) 08:29:50
>>408
本気で言ってるのか?

あいつらの土地から飛んできた、あいつらの土地のせいで、と言っているが、
責任は東京電力にあって福島県民には無い
一箇所に集めて完全に死の土地にするつもりなのか
拡散して薄めてみんなで背負おうという気持ちは無いのか
「結局自分だけがよければそれでよい」と書いたな
お前にそのまま返そう

震災後の対応を見るに村井知事の手腕は他の自治体のそれと比べても群を抜いている
防衛大学卒だからなんだ?
下らないレッテル張りは止めろ
お前の馬鹿げた意見を宮城県民や白石市民のそれととられてはかなわん

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/11/23(月) 08:41:36
牧場の騒ぎ直後に市へ凸したのは少なく、逆に頑張れ!が多いんだって
大々的になってからはシラネ

そもそも以前から牧場側の働きかけに賛同した人や
個人的に関係のある余所の人達が汚染稲ワラを搬入してたのを
町が黙認し続けてたんだからな…
波恵町長も今月選挙で再選されたばかりで調子にのったのか?
本音は追随する自治体が出ないよう警告の意味合いもあるんじゃねぇーのか?
白石も根回し上手にやればここまでにならなかったと思う
役所が主体になって税金(東京電力に請求すんだと思うが)使ってるが
そこだけ突くアホが生まれないことを祈る

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/11/23(月) 09:26:28
福島から飛んできたからって理由はおかしいが、
汚染物質を汚染源の原発周辺に集めるってのは
合理的と思うけどな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:01:11
禿げ同

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:03:44
>>409

かなり怖がってるんじゃんwww

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:18:18
原発関係のニュース出ると元気になっちゃう人がいるようで
自分達が叩きたい対象をここぞとばかりに叩くんですよ
団塊や偏差値28みたいな物ですかね

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/11/23(月) 11:38:08
>>414
いや、自分は怖く感じてないよ。
家族が居たら、また違う考えだろうけど

ただ、放射能に興味があるし、地殻と原子力発電をどう今後付き合っていくのか一番重要だと思ってるだけだ。

未来の子孫には凄く申し訳ない気持ちがあるだけで。 こんな綺麗な場所が穢れたんだからどうにかしろよ 聖職の人

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/11/23(月) 11:54:03
原子力発電は安心ですって、鵜呑みにして
育ってきたのにこのザマ。情報を共有できない時代の人間は定期的に「津波」がくるとヤバいと知っていたし、礎に遺した。それを学ばなかった糞現代人。便利って人を無能にする事を、どうにか未来の人達に伝えたいし悔い改めるのも必要かと。 俺はいいけど。

ここまで見た
  • 418
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/11/23(月) 20:30:00
>>417
糞現代人?
石碑があるのに祖父母以前の世代から不便だからってその下に住んでたりしてたのに現代人のせいにするのはいかがなものか

何かあると脊髄反射的に「最近の若者ガー」とか云う人っているよね
昔の若者だってその昔の世代から「最近の若者ガー」と言われてたのに

>>418
特定のそういう団体に所属してなくても心情左翼は昔からいるからね
今は幸い誰でも不特定多数に向けて発言できる場がいくららでもあるから何か言いたくなるんだろうね
お仲間だけでやってりゃいいのに…

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/11/23(月) 22:54:35
>>419
噛みつくのいいけど、お前の考え書いていけよ。
ただの上げ足取りか?

今のわけぇのは達観してるよなー(棒)

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:14:44
>>419
人が海岸沿いに住む住まないなんて言ってないし、原子力発電所の事言ってたんだけど。
石碑?文献の事言ってたけど、テレビの知識か?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/11/24(火) 00:08:47
数年前、政権交代した時の有権者を下に見る若者がいてもおかしくはない

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/11/24(火) 01:06:49
若い振りした中年が増えたからね。
若い振りしとけばメリット大きいからな。
若いヒヨッコに叩かれずに済むし。

て事は、政権交代は仕組まれてたんじゃないのか?

ここまで見た
  • 424
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 425
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/11/24(火) 07:19:44
>>421
君、>>417で「碑」としっかり書いてるよ……
また、自分の考えを書けと言ってるけど
「どうにかしろよ 聖職の人」が君の考えかい?
それなりの年齢なんだろう? もう少し考えたほうがいいんじゃないか

>>424
可能なら論理的に反論してごらん

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/11/24(火) 07:22:13
あっと見間違えた、礎(いしずえ)ね。ごめんよ
ただ「礎に残した」、と言うのもよく分からない
文献に残すことをそう表現するのは聞いたことがないんだけど一般的なのかい?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/11/24(火) 08:20:36
>>427
礎と定礎間違えたんだろ。老眼はお互い様だからいいとして、煽りだけじゃダメだろ。いい歳して
お前の返信は疲れるし、いちいち反応するな。良識者ぶって

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/11/24(火) 19:21:31
公務員2人集団強姦容疑 1人否認
2015年11月24日火曜日

宮城県警岩沼署は23日、集団強姦(ごうかん)の疑いで、

宮城県角田市角田、宮城県丸森町町民税務課主事 佐藤秀貴容疑者(22)と、
宮城県岩沼市たけくま1丁目、岩沼市消防署警防課の消防士 目黒了裕(あきのぶ)容疑者(21)を逮捕した。

逮捕容疑は、共謀して10月17日午前1時ごろから同2時ごろまでの間、目黒容疑者のアパートで、20代の女性に性的暴行を加えた疑い。
同署によると、女性は佐藤容疑者の知人で、佐藤容疑者が高校の同級生だった目黒容疑者のアパートに誘った。
3人で一緒に酒を飲んでいて犯行に及んだという。

目黒容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているが、佐藤容疑者は「酔っぱらっていて記憶にない」と否認している。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151124_13032.html

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード