facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2014/12/20(土) 14:18:55
ファスト風土にマイルドヤンキーでイオンは商売繁盛ですな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/12/20(土) 14:25:30
今日は20日でイオン5パーセント値引きの日だから混んでるんだろうね。
連休続きも絡んで明日までやるみたいだし

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/12/20(土) 14:29:28
>>232
大学の教育だけではなくて、思春期をいままでとは違う環境で過ごせるから大きく成長するという面もあるでしょ
つまり簡単にいえば都会で過ごして適応して色々な面であか抜けるということ

自分の経験から言わせてもらうと、学生時代を都会で過ごした人は
岩手でも都会でも適応する力が備わっていることが多い
都会に適応できない可能性が高いのは学生時代を岩手や地方で過ごした人たちだよ
例えば、大学岩手で首都圏の企業に就職したとして、
営業だと訛りをバカにされたり、目標を達成できないと自分の実力だけではなくて、
かっぺだからどうのこうのとか頭悪い大学だからどうのこうのとかいわれたりしてしまう
自分は明らかにこういう罵倒をする方に問題があると思うけど、確かにこんなこと言われたらやめたくもなるよ
あなたはやりたい学問で大学を選べというが大学はそんな単純な話だけじゃ選べない

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/12/20(土) 15:11:01
いい流れだ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/12/20(土) 16:32:12
上京したカッペ弄りなんてフリーターや派遣だけの世界じゃないの?
正社員になって働き始めたらカッペいじってる暇なんてねーよ
そらコンプオーラ出しまくってたら酒の席で弄られるかもだけど

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/12/20(土) 16:40:29
どこにでもできてない人間はいるものだよ
女性差別は認知され始めたから減ってきたけど
上京した人へのハラスメントって全然問題にならないからね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/12/20(土) 16:49:54
文学とか殆ど意味ねーだろw
アート系とかもw 岩大生の作る町中アートに毛が生えたような
もんの何がアートだっつーのw
ま、宮沢賢治も賢治の名前でひと儲けしようとする
岩手の奴らにいいように使われて気の毒になw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/12/20(土) 16:55:50
>>239
お前女か
そりゃ女だらけの職場ならそうなるよ
雄野郎だらけの男の仕事場なら東北出身者は酒強ぇイメージで飲み会で重宝される

なお仕事はできない模様

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/12/20(土) 16:59:37
ありゃまつがった>>240
老眼ってやーねー

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:04:20
>>241
文学部が文学の研究だけしてると思ってるの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:07:22
酒、車、野球の話しかない
ファスト風土のマイルドヤンキーで
 イオンは楽だなあ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:11:27
>>242
男性です

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:16:08
ヘンなコテハンと入れ替わりに、サイコパスが戻ってきたわけか。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:31:38
>>227
ありがとう。そうなんだ。
生涯学習も人文に編入されるのかな?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:39:02
日報を読んで自己解決しました。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:53:35
要するに首都圏の上位校に入れば社会に出てもナメられないしハクがつくと?
いつから有名大卒の肩書はヤクザの金バッジと同じ扱いになったんだ?

ばっかオメー大学名なんてな、会社入って最初の3ヶ月しか効力発揮しねーよw
それを過ぎてまだグダグダ仕事もおぼつかないようなら早くも無能の烙印を捺されるだけよ
そこで俺様は有名大卒だなんてやっちゃったら晴れて殿下コースまっしぐらだ
会社が新人に求めてるのは素直さ物覚えの早さフットワークの軽さそして意欲と謙虚な姿勢だ
脳ミソは二の次よ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:58:58

大学名で採用を決めてるのは周知の事実
大学名で部署の振り分けも決めてる
エリートコースは最初から決まってる

どこの会社の話してんの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:02:19
まだまだ続くおっさん達の不毛な罵り合いをお楽しみください

ここまで見た
  • 253
  • ラハイナルナ ◆
  • 2014/12/20(土) 18:15:04
運転マナーと学歴は延々ループするんだよね。
アフォくさ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:25:34
>>250
そしてどんどん日本社会は沈没していくわけだ
まあ、ハラスメントの話をしたら女か?なんて聞いちゃう時代遅れの頭のやつにはわからない世界があるんだよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:27:02
まーこればっかりは大学出て就職してみねーと実感湧かねーけどな
ただひとつ言えるのは、社会は新卒がどこの大学出てるかなんてさほど重要視してねーよ
学歴自慢してる暇があったら一日も早く仕事覚えてくれってのが正直な気持ち

>>251
逆に聞くけど、そういう学閥が存在する会社が日本の何割を占めてるか分かってて言ってる?
君がその企業勤めかネットDE真実のニート君かは知らんけどさ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:30:32
旧財閥系は全部そうじゃないの?俺の知ってる限り会社が実力主義な大手
はないけど

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:32:08
揺れたね

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:32:33
このおっさんネットde真実と新聞読めを連呼する盛岡スレの老害担当だから
狭い社会しか知らないのに社会を知った気になっているという
老眼と自分で書いていることから察するにマジもんの老害だったんだな
殿下と同じ類いの人間だから察してやって

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:36:31
>>237
盛岡で育って東京に適応できないとかジジババ世代くらいだぞ
いまの大学生や社会人くらいの年齢なら突然東京に放りだされても普通に生活できるよ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:36:40
あーもーやーねー石を投げれば頭でっかちの大卒無職に当たる時代になっちまった
働きもせず言い訳ばっかり、ああ言えばこう言う、真面目に働いてるおじさんがバカみたいだよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:47:31
くまさんが出て来たのにまだ続けるの?
スレストとか勘弁なんだけど・・・

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:47:51
>>258
ごめんね、おじさん都内の大学出のUターン就職組だったけどうっかり盛岡に家建てちゃったからもう地元でしか働けないんだ
君は俺の代わりに東京行って大成してくれ、頼むぜ若人

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:57:58
キチガイ構ってるあうネットって、ここを2chと勘違いしてるネット弁慶な中高生かと思ってた
単に同族嫌悪なのか
反面教師あざーす

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/12/20(土) 18:58:04
予想通りの展開すぎてワロタ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:00:02
raise me upのカバー聞いたが
臼沢みさき、英語の発音綺麗だな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:16:44
殿下をスルーするという誰でもできることすらできず
相手の書き込みを否定して優越感に浸る書き込みしかしない
あうネット他数名には本当にウンザリだわ
スレストの原因って基本的に殿下と殿下スルーできないあうネットみたいな人たちでしょ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:20:05
>>261
この流れが続くなら止まって構わんだろ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:27:02
地域振興の話をしたかったのに学歴話になってしまうのか。
話の種を投下したのは自分だから謝ります。すみません。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:31:10
岩大の特美は、深沢省三、深沢紅子、舟越保武、ほか多数の著名な芸術家達が美術教育を進めていたことから、
当時全国の7つの大学のみに設置が許されたという由緒の有る学科だ。
少子化の時代に即して教育学部を縮小させるとしても、特美だけは潰せないだろう。
人社への編入にはそういう意味がこもっている。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:34:25
>教育学部を縮小させるとしても、特美だけは潰せないだろう。

不況下でも自由業をどこまで許容できるかということですね。
わかります。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:35:54
スルーするんじゃなくて規制することが大事だとあれほど…。
実際、規制すれば平和になったんだから。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:36:06
>>268
あなたが悪い訳では決してないですよ
自分の都合の良い流れに運ぼうとする輩はどこにでもいますから

あと、これね
ネット荒らしはサイコパスなサディストttp://gigazine.net/news/20141210-internet-troll-narcissist-psychopath-sadist/

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:42:05
>>266
君の理論だと殿下と同類の俺をスルーできない君は俺と同類なわけだ
同じ気違い同士仲良くしようず

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:45:13
岩手大学の特美ももともと岩手県立美術工芸学校で、国がつくったものではない。

不況下でも自由業をどこまで許容できるか、というがアベノミクスは雇用の流動化を掲げている。
むしろ自由業を増やそうというのが今の国の政策。県立図書館の公共施設の管理を民間に委託するのは自由業を増やそうという経済政策だ。
新卒正社員という雇用形態に固執するのはむしろ新自由主義的な国の政策に反するものといえる。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:47:48
ヤレヤレだぜ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:48:52
>>263
見た目はおっさん頭脳は子供!その名もあう爺!
コナンCM前の扉に挟まれてしねばいいのに

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:56:57
>>274
もともとは私立の岩手美術研究所という絵画教室だ。
しかし、そこに通っても資格も学歴も得られないことから、
前述の芸術家達が県に働きかけて学校を作らせた。
それらの活動に代表される機運の醸成を見た国が、岩手大学に学科を作ったんだよ。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:11:26
そういや盛岡冷麺だって流行らせたのは特美出身の村上善男だって食道園の青木さんが言ってたぞ。

南部鉄器の職人にも特美卒は多いらしいし。文化は借り物で一朝一夕に根付くものじゃない。
その点でいうと仙台は地域文化軽視で底が浅いとよく言われる。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:23:33
この手の話になるといつも最後は
自画自賛のおなにー結論になるのが岩手の悲しい所

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:36:01
岩手に拡張しないでよ
ひとりだけなんだから

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:44:28
南部鉄器なら東京芸大卒もいるけどね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:47:38
除雪の罵り合いになるよりいいかもわからんよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:50:01
auはコテ付ければ?

ここまで見た
  • 284
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/12/20(土) 22:09:36
休日の夜に盛り上がっていますね。どうしてでしょう?
さあ休みますか。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード