東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その6 [machi](★7)
-
- 62
- 2014/12/20(土) 08:25:16
-
東電にはさ、すでに加害者としての意識はないからね。自民も東電寄りだしな。本当糞すぎですわw
まぁ、就労不能無しはありえんわ。
-
- 63
- 2014/12/20(土) 21:11:41
-
自民なんかに投票したツケ。
自民なんか糞。
被害者は客じゃない。なのに客対応より酷い対応されるからね。
-
- 64
- 2014/12/20(土) 22:26:45
-
高速の無料化はさすがになくならないよね
-
- 65
- 2014/12/20(土) 22:44:54
-
議員の在●枠20〜30%はもういないですよね
-
- 66
- 2014/12/20(土) 22:59:38
-
被災者だけど就労不能賠償は終わりでいいと思う
働ける条件が揃ってるのに賠償があるからと働かない人がまわりに多すぎる
同じ被災者としても恥ずかしい
もっと前を向いて生きていこうよ
-
- 67
- 2014/12/20(土) 23:39:08
-
>>66
なかなか難しいけど55歳-35歳は扶養家族が
いる世帯は必要かな?と思うけど。
反対に20代は生活変えろよと思うけど。
まずアラ還は確実に酒浸りがかいまみれるけど
-
- 68
- 2014/12/21(日) 00:16:02
-
>>66
君のまわりに多くてもね。。。
うちのまわりにはそんな人一人もいないよ
-
- 69
- 2014/12/21(日) 00:51:35
-
確かに特別の努力扱いもない今では、働く方が馬鹿などと言う輩もいない事はないけど、
ある程度の歳ともなれば再就職しても震災以前の収入確保するのは難しいからね。
就労不能打ち切りは許せる事ではないわ。
-
- 70
- 2014/12/21(日) 04:49:03
-
>>66
就労不能損害は当初27年2月で一旦打ち切って、その後は個々の事情を考慮するとしていたが、
54のリンク先にもある通り、「延長はない」と言い切っている。
これは原子力損害賠償紛争審査会の示した「就労不能損害の終期は以前の営業活動状態に回復する
までが望ましい」という指針に反するものであり、とうてい納得できるものではない。
>>働ける条件が揃ってる
というが、年齢的に再雇用が厳しい環境にある人も多い。
そもそも事故前には安定して仕事についていた人も多いのに、事故があって避難をさせられて、
「仕事見つけて就職しろよ」と言われたって、そう簡単にいくものでもない。
もちろん再就職して働いている人もいるし、「特別な努力」で就労不能も補償されてきた。
一律に延長は難しいのも理解できるが、一概に打ち切りは許容できるものではない。
なおかつ、それを東京電力が、あっち方面の新聞紙上で言っているのが頭にくる。
-
- 71
- 2014/12/21(日) 08:03:20
-
最近東電は合意書発送から何日で振り込みしてくれるんですか?
-
- 72
- 2014/12/21(日) 10:42:33
-
契約書上は15日以内だったかな
-
- 73
- 2014/12/21(日) 11:35:42
-
賠償があるから、働かないなんて一部の糞みたいなやつだけだろ。そんなやつどうでもいいわ。
問題は事故前の仕事より給料が低い仕事でも我慢して働いてる人が沢山いるってこと。
打ち切りとか、東電がいかに糞かってことが分かるだろ。
まぁ、働ける環境にあるのに、働いてないやつはありえんわ。これは同意。
-
- 74
- 2014/12/22(月) 02:30:54
-
加害者である東電の社員の年収が上がっている中で、就労不能損害の打ち切りは納得出来ない。
http://nensyu-labo.com/kigyou_tepco.htm
仕事をしないで就労不能損害の打ち切りは、仕方ないかもしれない。
ただ、人それぞれ精神的に受けたダメージは本人にしかわからない。
ちなみに、自分は震災の影響で鬱病になったけど、この春から当時の給料の1/3であるが働いています。
これで、就労不能損害の補償が打ち切りになれば、いずれ生活が出来なくなるので自ら人生を終わりにするしかないと思ってますわ(-_-)
-
- 75
- 2014/12/22(月) 10:17:21
-
今回の請求で東電からもう支払いしてもらった人いる?
-
- 76
- 2014/12/22(月) 10:48:00
-
>>75
合意書は返送した
-
- 77
- 2014/12/22(月) 10:59:56
-
まだ合意書すら来てないから当分時間かかりそうです。合意書はいつ来ましたか?
-
- 78
- 2014/12/22(月) 11:07:17
-
先週、親の要介護慰謝料合意書と一緒に返送した
-
- 79
- 2014/12/23(火) 00:42:24
-
この損害賠償ってどこまで認められるものなのでしょうか?
たとえば、自主的に除染を行うために購入したガイガーカウンター
また、水道水が信用できなくなったためミネラルウオーター購入等の
生活費増額分
ちなみに当方郡山住人であり、仮払金等の賠償金?は貰っていますが。
-
- 80
- 2014/12/23(火) 12:00:01
-
宮城に避難している奴ら
一人につき4800万の損害賠償だとよ、
東電と国に…
バカいってんじゃねーよ。
お前らにくれてやる金な無ぇーよ。
それでなくてもお前ら避難とかいって、一人月に10万支給されてんだろ。
ふざけたこと言ってんじゃねーよ。
この、乞食野郎!!
-
- 81
- 2014/12/23(火) 12:06:39
-
>>80
もっと貰ってるよ
資産ある人は貰う権利あるからね
-
- 82
- 2014/12/23(火) 16:21:36
-
>>80
4800万の内訳は?
-
- 83
- 2014/12/23(火) 17:10:37
-
>>82
https://www.youtube.com/watch?v=WL2ui_jjA6M
4800万円という数字はどこから出てきたのか・・・?
>>81
確かに、資産を持っていた人や事業をしていた人などは
数億〜数十億規模の損害賠償になっているだろうね。
一般人は1世帯全員合わせても、5000万にも満たない。
-
- 84
- 2014/12/23(火) 19:18:16
-
>>80
お前誰だよwww
-
- 85
- 2014/12/23(火) 19:41:05
-
4800万を請求するだけであって、判決でてないんだから
-
- 86
- 2014/12/23(火) 21:39:54
-
帰宅困難地域だけど、
4800万なんてありえない。
子供多かったり一世帯ならわかるけどさ
-
- 87
- MELE KALIKIMAKA!
- 2014/12/24(水) 15:04:33
-
すげえな・・・
俺んとこも、83と同じだ。家族でも年寄りだと金にならない。
ちなみに解除準備区域だから、1人700万円も出ない。
-
- 88
- 関東
- 2014/12/24(水) 23:44:52
-
今日は電磁波工作員がいない やっぱりこの時期と年末年始は好いな!
-
- 89
- MELE KALIKIMAKA!
- 2014/12/25(木) 10:49:59
-
長引かせるだけ長引かせて、東電は逃げてるからね。
ksですわw
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/1044381/?nv=r_cmn_latest
-
- 90
- 2014/12/25(木) 18:55:44
-
和解前に238人死亡 福島・浪江町民のADR賠償増額申し立て
福島県浪江町の約1万5千人が賠償増額を求めて原子力損害賠償紛争解決センターに申し立て
た裁判外紛争解決手続(ADR)で、申立人のうち238人が和解前に亡くなったことが分かった。
紛争解決センターは今年3月に慰謝料の増額を認める和解案を提示。東電はこれまで2回、和
解案を拒否し、現在も協議が続いている。
和解案では12年3月から今年2月末までの2年間、慰謝料を月5万円増額することを認めた。
浪江町は5月に受け入れを表明した。
東京電力は「真摯に対応する」としているが、和解案を拒否している以上真摯も何もないのでは。
ただ、訴訟を起こすと長期間にわたってしまうので、浪江町としても協議を進めるしかないのが
現状。
-
- 91
- 2014/12/26(金) 17:37:04
-
16年2月まで一括賠償 国・東電、営業損害5年で打ち切り
東京電力福島第1原発事故に伴う避難区域の商工業者の営業損害賠償で、国と東電は25日、
当初の予定通り来年2月で打ち切る方針を示した上で、商圏喪失や帰還後の減収による平成28年
2月までの1年間分の損害について、個別の状況に応じて早期に一括して賠償する意向を明らかに
した。古里の再生や帰還の見通しが立たない中、事実上、震災から約5年で営業損害賠償が打ち切
られる形で、商工業者からの反発は必至だ。
農林水産業は平成28年12月まで損害賠償される。商工業は平成27年2月で打ち切りになるのは
どう考えてもおかしな話だ。産業の種別にかかわらず同様の損害賠償をするのが当然だ。
就労不能損害も平成27年2月で打ち切りになる。これもおかしい。農林水産業だって従事している
人はいる。商工業だってそうだ。なぜ営業損害は続くのに、就労不能損害は打ち切るのか。
事業再開したときには従事者だって必要になる。そのために事業再開を待っている人だっている。
就労不能損害は営業損害と同期間にするのは当たり前だ。
-
- 92
- 2014/12/26(金) 19:28:54
-
加害者の立場でどんどん被害者を追い詰めるなw
くそ企業ですわwww
-
- 93
- 2014/12/27(土) 15:30:41
-
賠償をどんどん打ち切ってもでんこちゃんは復帰
漫画家にギャラ払う前にやる事あるだろ
-
- 94
- 2014/12/27(土) 15:48:12
-
次の精神的損害賠償っていつですか?
来年の3月?
-
- 95
- まぢすか
- 2014/12/29(月) 21:22:15
-
(昼寝)うっすら遠い…トイレ?、魚(鯖切れ身)?の夢
-
- 96
- 2014/12/30(火) 07:59:03
-
>>83
先月、宮城県で提訴した58人は1人につき4220万円を原子力損害賠償紛争審査会による
基準として決定された慰謝料とは「別に」寄こせってさ
合計24億4760万円÷58人=4220万円/1人
<古里喪失訴訟>東電と国、請求棄却求める(2014年11月11日火曜日)
(一部抜粋)
東京電力福島第1原発事故で福島県から宮城県などに避難し、古里を失ったり、死の恐怖を感じたりして
精神的苦痛を受けたとして、男女58人が東電と国に慰謝料など計24億4760万円の損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が10日、仙台地裁であり、東電と国はともに請求の棄却を求めた。
東電は「請求された損害分も原子力損害賠償紛争審査会の中間指針が定めた慰謝料に含まれている」と反論した。
国は「東電に対し、国がどの法令に基づき、どのような規制をすべきだったのかを明確に主張してほしい」と述べた。ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141111_13019.html
原発事故前から多額の資産を所持し裕福な暮らしをされていたんでしょうね
-
- 97
- 2014/12/30(火) 16:06:46
-
就労補償損害は課税の対象でしたっけ?
確定申告しなくてはいけないですか?
-
- 98
- 2014/12/30(火) 16:11:28
-
↓スレチだったらすみません
-
- 99
- 2014/12/31(水) 02:53:25
-
1人月10万円を35万円に増額要求 原発事故の「慰謝料」に驚きの声
By J-CASTニュース @jcast_news
「原発事故の慰謝料を、1人月10万円から35万円に増額してほしい」。
全国に避難している福島県浪江町の避難民1万人余が東京電力にこう求めたことに対し、
高すぎるのではないかとの疑問が出ている。どうなのか。...
-
- 101
- おまいら、あけおめな。
- 2015/01/02(金) 01:03:23
-
年開けたし東電から金むしりとるか
-
- 102
- おまいら、あけおめな。
- 2015/01/02(金) 08:55:37
-
>>100
3人家族なら
月、105万か…
ありえないでしょう、今そんなことがまかり通ったら
大変なことになるよ、浪江の人たち、全国から冗談じゃ無いが出る。
なんてったってよ、東電も東電だが実質、俺たちの税金。
今の経済で苦しんでいる人がたくさんいる中でまたそこからむしり取る
常識的に無しでしょう。
根拠など無いよ!!
-
- 103
- 2015/01/02(金) 14:23:08
-
経済で苦しんでる人と原発事故で苦しんでる人は残念ながら別問題だけどね
-
- 104
- 2015/01/02(金) 23:15:31
-
>>102
まだ分かっていないようなので申し上げるが、東京電力は賠償費用として
原子力損害賠償支援機構を通じて国から資金提供を受けているが、これは
返済の義務が生じる資金で東京電力はいずれ返済しなければならないもの。
そもそも国を始め電力業界は「深刻な原発事故」などを想定しておらず、
各社とも補償費用として、わずかな額の積み立てをしていたにすぎない。
つまり批判の矛先は被害者ではなく電力事業者に向けられるべきものだ。
-
- 105
- 2015/01/02(金) 23:25:05
-
税金どうこう言う馬鹿かまだいるとはね、、、
-
- 106
- 2015/01/03(土) 07:43:21
-
>>104
「原発とは危険な物である」
「放射能とは危険な物である」
第5部・原発のまち(4)欲望/巨額補償、安全見失う(2012年10月19日金曜日)
<億単位で上積み>
「今度来るときは、もう一つゼロを付けてこい」
東電が福島第1原発7、8号機の増設計画(未着工)を示したのを機に、
請戸など7漁協は1〜8号機の温排水に対する漁業補償を求めた。
20回近い交渉の末、東電は同年12月、当初額を42億円上回る計122億円の支払いに同意した。
組合員1人当たり約5000万円になり、請戸漁協の目標通りだった。
<尽きぬ請求理由>
原発が動きだすと、補償の請求理由に事欠かなくなる。
「ホッキ貝から放射性物質が見つかった」
「核燃料を積んだ大型船が操業海域近くを通ることで迷惑している」
地元漁業者の要求に、東電はその都度応じた。ttp://megalodon.jp/2012-1021-1722-44/www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20121019_01.htm
ちなみに各補償金は東京電力と契約している一般家庭・企業らの電気料金が原資となっています
-
- 107
- 2015/01/03(土) 16:48:24
-
>>106
こまったなぁ・・・・
東京電力の「漁業補償」と、原発事故の「賠償金」は、そもそも別物なんだけどねぇ。
「漁業補償」は東京電力と補償対象者間の?契約?で、東京電力が支払うものだから
東京電力と契約している一般家庭・企業らの電気料金が原資なのは当たり前でしょ。
企業が企業の都合で立ち退きや補償をする場合、企業のお金を使うのは当然だよね。
でも「賠償金」は東京電力だけの支払いでは間に合わない。でも東京電力だけで支払い
を行うと東京電力は倒産してしまう。それでは国が困るから、国が(原子力損害賠償支援機構)
資金を貸し付けて賠償金に充て、東京電力という企業を存続させているんだね。
ちなみに、この資金は返済しなきゃいけないから、東京電力としては値上げをするか、
柏崎原発を再稼働させて採算を合わせようとしている。
ところで、東京電力では倒産してもおかしくない企業経営の中でも給料を減らすとか
するわけでもなく、ボーナス(臨時給与)を出す動きもあるんだけど、その原資も電気料金
なんでしょ。かつて同じ状況に陥った日本航空と比較するとずいぶん大甘な気がするけど
東京電力と契約している一般家庭・企業はどう思っているんだろうねぇ。
-
- 108
- 2015/01/03(土) 19:21:28
-
総括原価方式で東電は必ず利益を確保できるからね
-
- 109
- 2015/01/06(火) 21:17:05
-
>>106
純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中
http://www.cyzo.com/2015/01/post_20103.html
昨年12月17日の発表によると、東京電力の2015年3月期の純利益は5,210億円の黒字になる見通し
だという。経常利益は前期比2.2倍となる2,270億円。これは火力発電所の定期点検や燃料調達の
見直しなどのコスト削減が大きいというが、福島第一原発事故の加害者とあって「儲けてどうす
るんだ!」というクレームが殺到しているという。
「原発なしで儲かるのなら、川内も柏崎も再稼働するな、廃炉費用に使え、というクレームが多
い」とは東電関係者の話。
これでも東京電力と契約している一般家庭・企業は良しとするのかな?
-
- 110
- 2015/01/06(火) 23:18:38
-
金貰った?
-
- 111
- 2015/01/07(水) 17:10:57
-
26年8月まで従来式で請求が終わって、3ヶ月単位で面倒なので包括にしようかと思って電話したら、もう包括への変更は出来ませんといわれました。24年5月、25年5月の請求を区切りに切り替えが出来たらしいのですが、もう変更できないという話は聞いておらず知りませんでした。はやりこれからも包括への変更は無理そうですか?
このページを共有する
おすすめワード