facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 725
  •  
  • 2014/11/30(日) 20:33:39
寒い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/11/30(日) 20:42:01
>>714
よくそんな猛烈に不味いと判断したものを何年も食い続けたな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:05:52
>>726
まさか、
一回で懲りて何年後にマシになったと教えて貰ったから付き添いで行っただけだよ。
今までで計4回食べた。

ここまで見た
あいずっぽラーメン知ってますか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:31:50
ずっぽって言えなくなって切なかったな
県内だけずっぽのままで良かったのに

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:37:08
さっき21時頃、南福島の養老乃瀧から150系か170系の中華HIDを組んだ
おんぼろクラウンが勢いよくバックで停止もせずに駐車場から道路に出てきて
自分は踏み切りへ向かってたのにこちらまでバックで出てきて危なかったからクラクション鳴らしたらクラクションを返された。
何様?普通養老乃瀧の駐車場からノンストップでそれもバックで道路に勢いよく出るのが間違いだと思いませんか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:40:45
それをここに書くのは間違いだとは思わないの?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:41:58
明日は月曜なのだし不愉快なことは忘れて早く寝ろじゃ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:46:49
注意喚起です。あんな安全確認もせずにバックでノンストップで道路の反対側
まで出るなんてかなりの確率で飲酒運転だろうな。
21時頃の時間帯で養老乃瀧の南福島店の駐車場は満車だったけど
ここを車で来て利用してる全員がハンドルキーパーまたは代行を呼ぶなどの
然るべき安全処置を講じてるのか疑問である。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:52:27
>>730
なんで中華ってわかったの?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/12/01(月) 00:55:31
グレア知ってる?グレアが酷く色が安物のDQN好みの水色だったから
そもそも古い車に調子こいてノーマルハロゲンライトにHIDを組むことはかなりの確率で安物のHIDだよ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/12/01(月) 01:28:08
>>735
ディーラーでHIDコンバージョンキット勧めてるの知らないのか

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/12/01(月) 01:34:33
>>736
へー知ってるけど。あーだこーだ言って揚げ足取るの何の目的があるの?
もしかして君も純正HID車に憧れるDQNですか?(笑)
クラクション鳴らされてそれ以上の秒数で鳴らし反すなんて普通じゃないし。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/12/01(月) 01:37:57
>>736
ディーラーで後付けHIDを取り付けてみませんかなんてディーラーは勧めてないし(笑)
これは純正HID搭載のグレードを買えなかった貧乏人が見映えの為に買う商品だし。
ディーラーから見たら鴨だよ(笑)。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/12/01(月) 01:50:09
交通ルールの話から車の話になって荒れるいつものパターンね

てか雨降ってきた

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/12/01(月) 02:23:08
夜間の南福島、黒岩あたりなんてバカ車の巣窟だから気をつけようぜって話でしょ。
書き込む前に一度落ち着いて見直しましょう。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/12/01(月) 02:30:14
だね
夜の南福島の飲み屋前、特に注意しなきゃ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/12/01(月) 04:46:57
ピンクリ月間突入!

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/12/01(月) 06:52:47
伏拝の鈴木石油から八剣伝の前までの通りは夜はカオスです。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/12/01(月) 07:21:46
追加
警察には南福島駅付近の取り締まりとして飲酒運転者、踏切一時停止無視及び踏切前後の交差点での一時停止無視及び南福島駅前の一時停止無視の取り締まりを徹底的に取り締まりをお願いしたい。

とらのこの前を北進して踏切へ右折する車が一時停止無視で何度かぶつかり
そうになったことがある。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/12/01(月) 07:38:24
>>744
とらのこの前を北進したなら、踏み切りへは左折ではないかな?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:23:37
>>745
おw間違えた。
とらのこ前を北進して踏切へ左折でした。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/12/01(月) 09:18:09
暦の上ではディセンバーか

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:35:12
12/6に福島市に映画身に行こうかなと思ってるけど、ライブカメラで見ると、空がどんよりした今にも雪が降ってきそうな
感じですね。

峠越えがあるから、なんか心配。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:37:16
映画を観に(訂正)

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:46:53
>>738
家族の意見によりハロゲンしか存在しない車種を選ばざるを得ないなんてザラだろ。
あ、家族いないのか。失礼した。
丁寧な運転をするHID車乗りもいるだろうに、
レッテル貼りするバカってこれだから嫌だわ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:54:44
今年の福島商品券は夜の販売もあるせいか早めに完売してたわ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:14:32
>>750
レッテル貼りする奴にはバカも居れば利口やどっちでもない奴も居る、
レッテル貼りするバカって言う事自体レッテル貼りしてるだろお前。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:42:35
>>752
あとづけ買うやつ=貧乏人
レッテル貼りするバカ≠レッテル貼りする人

状況違うだろ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:44:37
>>734の者ですが、ただの興味で訊いてみただけだったのにこんなに荒れてしまってごめんなさい

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:51:21
この時期にこの土砂降りって、寒ければ大雪だったかもしれないんだろうね

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:06:47
>>755
雪が降る気圧配置ではないのだから寒くても大雪にはならない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:39:30
>>750
なぜにそんなにむきになってんの?(笑)
丁寧なHID車ってのはもちろん純正HID車のことだよな?純正HIDは
初めからHIDが点灯することが前提の設計だからグレアなんて無いけどな。
お前は論点がずれてる。出直してこいバカ。

あとハロゲンライトにHIDを組むなって意味わかってる?ハロゲンとHIDの
明るさの違い分かるよな?ハロゲンライトにHIDをぶち込んだら
殺人的な光の拡散になって前から来た対向車や歩行者は眩惑されて何も前が
見えなくなるんだよ。バカ。

後付けHIDと純正HIDを混同して物事を語るな!

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:44:54
>>757
後付でもグレア減らす方法あるのよ。
まあいいや、どうしてネット界隈はこうノーマル原理主義が多いのか…

そういやいつも気になるんだが、弁天山の頂上にニョキって建ってるクレーン、
あれ何作ってるの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:58:14
>>758
お前もしつこいな
養老乃瀧から勢いよく後退でノンストップで反対側まで出てきたおんぼろクラウンは
後付けHIDでグレア出まくりのDQN御用達車だった訳だ。これは目撃した事実の
話だからな。お前の言ってる対策してある後付けならそれで良いだろ?対策してある後付けのHIDの文句じゃなくて未対策の後付けHIDは迷惑だってことだ。
つべこべ言うなら書き込むな!きりがないだろ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/12/01(月) 13:02:32
まあ、あれだ。
言いたいことはわかるがお前の言い方が気に食わない(AA略)
これだけのこった。
スレ汚しすまんな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/12/01(月) 13:02:38
>>759
まあ多分DQNなクラウンいたんだろうけど、HID云々のレッテル貼りじゃなくて、ナンバー晒せば良かったんだよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/12/01(月) 13:20:59
明日は寒気が入ってくるよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/12/01(月) 13:48:15
2日は、強い冬型の気圧配置となるため、会津は雪か雨の降る所が多いでしょう。中通りと浜通りは、晴れや曇りで雪か雨の降る所がある見込みです。2日は平地でも積雪となる所があるでしょう。

確かにそう書いてますね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/12/01(月) 15:32:58
>>763
会津の平地なのか中通りの平地なのか…

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/12/01(月) 17:03:13
除染の事前測量のために弁天山に行ったときに関係者に聞いたら貯水槽が
3・11で壊れたために新しく作り直しています。
弁天山山頂付近は工事関係者しか入れないようになってます。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/12/01(月) 17:18:39
ダイユー8MAXのツーピースが無くなってるんだけど、また移転した?
誰か知っていたら情報お願いします。
HPとか見ても移転については特に記されてはいないので。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/12/01(月) 18:06:41
ガソリンスタンド混みすぎ!タイヤ交換なんてまだしなくてもいいだろ!

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:01:07
F○Vのハゲ予報士が福島市内でも積もるかもって言ってたから降らないよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:15:36
ハゲ予報士の的中率ってどのくらいなの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:24:41
>>768
じゃあ今年は雪降らないな。明日は暖かくなりそうだ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:31:13
最近、スタンドのタイヤ交換の費用って安くなったと思わない?
前まで1台2000円はしてたのに今は1台1000円が相場になってる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:42:33
さいとうのお天気おじさん
千葉のWNIから
宮城TBCへ
そして福島へ来たか
次どこ行くんだろう

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/12/01(月) 20:22:09
ディーラーで点検ついでに冬タイヤへ交換してもらった(^-^)v

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/12/01(月) 20:37:03
市内だけど、さっき車で帰ってくる時の外気温が14度くらいで生温さを感じたよ。
県内の天気予報でさかんに明日は積雪の可能性ありって言ってたけど、俄には信じがたいよな。
でもまあ寒くなる時は一気になるわけで、12月にも入ったことだし備えるにこしたことはないよね。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/12/01(月) 20:39:41
ダッシュ村のあきおさんの本当の死因て何なんですか?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/12/01(月) 20:57:11
福島市は広いし、高速の西側と東側では雪の降り具合なんかも違うけれど
天気図見ると明日の午後は初雪になりそう

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード