仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第10シーズン [machi](★1)
-
- 241
- 2015/01/15(木) 15:06:47
-
鈎取の網地島屋ラーメン閉店したんだな
-
- 242
- 2015/01/15(木) 15:20:18
-
今、近くにいるから見てくる。
-
- 243
- 2015/01/15(木) 16:11:43
-
1月12日を持って閉店だってさ。 他の店舗は通常通り営業だって。
-
- 244
- 2015/01/15(木) 17:09:04
-
あそこのうに味噌らーめん美味しくて好きだった。
富谷と松島だけになっちゃったね…。
-
- 245
- 2015/01/15(木) 17:12:59
-
あそこその前は松月じゃなかったっけ?
-
- 246
- 2015/01/15(木) 17:20:21
-
そうだったね。
-
- 247
- 2015/01/15(木) 17:20:50
-
松月は好きだった、醤油も味噌も飽きなかったな。
あそこで冷凍の玉こん貰った。
-
- 248
- 2015/01/15(木) 22:53:56
-
土曜日に網地島屋行こうと思ったのに(泣)
-
- 249
- 2015/01/15(木) 23:41:05
-
山田に出来た新しい店に客流れたのかね
まだあそこで食べた事ないけど、雑誌に載ってたな
-
- 250
- 2015/01/16(金) 01:22:17
-
松月と言えば、柳生と他の店は別経営だったような。
柳生の元祖松月は、不動産屋の社長が趣味で始めたんだと聞いてた。
花京院(本町)にも松月あった事もあったが、その二階の丼モノの松月なんて珍店もあった。
どんだけ客来ても一つ一つ作るから、昼休みのうちに客さばけなくて返金続出という伝説がw
-
- 251
- 2015/01/16(金) 08:44:29
-
そうそう、柳生のところとは経営が違ってるはず…多分。
で、何かで揉めたんじゃなかったかな。
結構前だから詳しいことは覚えてないけど、フリーペーパーの
クーポン?のところにもいち時、柳生松月と他店松月は関係ないって
ただし書きが入ってたぐらいだったもんね。
-
- 252
- 2015/01/16(金) 12:19:59
-
>>249
最近いつも混んでるね。
一度食べたけど、あっさり…というか味薄いと思ったw
-
- 253
- 2015/01/16(金) 13:51:03
-
>>251
揉めたというか、FCでやってる柳生以外の松月ではクーポンが使えないってのが
まさに揉めた原因のような。
柳生の松月は昔からホットペッパーにクーポン出してて、ホットペッパーの前は100円引き券を
バラまいてた。
なので100円引きの値段が適正価格と見るべきで、クーポン出さずに食べるのは損というw
今でもFC店があるのか知らないけど、差別化のために柳生では「氷点麺の店 松月」に
途中から変更してるね。
微妙にスレ違いスマソ。
-
- 254
- 2015/01/16(金) 21:24:23
-
>>249-252
その店は山田のどの辺にあるのですか?
当方、青葉区住人のためピンと来なくてですね〜
-
- 255
- 2015/01/16(金) 21:50:15
-
わたる病院とこのカレー屋んとこか
-
- 256
- 2015/01/17(土) 00:18:32
-
>>254
新道286沿いを山田方向へ進んで、イオン鈎取の少し先にあるケーズ電気の
向かって左の道路に入る。
そのまま進むと左右に伸びた細い道路に出るので、そこを右に曲がるとすぐ。
道沿いのセブンイレブンの並び。
-
- 257
- 2015/01/17(土) 00:52:55
-
>>256
ありがとうございます。パン屋の真向かいですね。
-
- 258
- 2015/01/26(月) 23:00:53
-
>>252
食べて来た。
確かに薄味だったが、お湯で薄めた様な薄さじゃなくて美味かった。
細麺で、昔懐かしい中華そばって感じだったな。
むか〜〜し、恵和町のマーキュリー近くにあった中華そば屋思い出した。
今ならワンタン増量券もらえてお得かも。
-
- 259
- 2015/01/29(木) 10:11:11
-
286のオービス撤去してるな
-
- 260
- 2015/01/29(木) 12:23:51
-
なんでだろね?
お偉いさんでも捕まえちゃったのかな
-
- 261
- 2015/01/29(木) 12:35:26
-
先ほど確認しました。
-
- 262
- 2015/01/29(木) 13:50:13
-
数少ない仕事を減らして、どうすんだろ。
これからは、クマでも警戒すんのか?
-
- 263
- 2015/01/29(木) 15:55:02
-
>>259
どっち?西多賀の方?
それならレーダー&旧式カメラ式のロートルだし、元々片側ダミーだったからわかるが。
山田IC〜仙台南IC間のやつだったらなんで?と思うな。
-
- 264
- 2015/01/29(木) 16:24:20
-
>>263
新しい方じゃなくてイエローハットのとこ
-
- 265
- 2015/01/29(木) 18:38:07
-
新しいのに取り替えるのかね
-
- 266
- 2015/01/29(木) 21:58:11
-
Nシステムはめちゃめちゃ増えているから、オービスも撤去して
それで終わりとは思えないんだよね。
最新式のが取り付けられたりしたらやだな。
-
- 267
- 2015/01/29(木) 23:59:16
-
今移動式オービスの導入始まってるしそれにつけかわるかもね笑
あれ見てて面白い
-
- 268
- 2015/01/30(金) 00:15:08
-
移動式オービスは見た感じ片側一車線の狭い道向けの簡易用に思えるが、どうなんだろな。
-
- 269
- 2015/01/30(金) 15:49:31
-
上野山の豪邸が廃墟になっていたので驚いた。
住人はどこへ行ったのだろう。
-
- 270
- 2015/01/30(金) 19:57:30
-
至急!西多賀から八木山に上がる道なんですが、ノーマルタイヤで今から上がれますかね?どうしても行かないといけない所がありまして!
-
- 271
- 2015/01/30(金) 20:00:15
-
タクシーだな
-
- 272
- 2015/01/30(金) 20:08:07
-
迷惑かけるなよ
あちこち大渋滞だわ
-
- 273
- 2015/01/30(金) 20:08:36
-
>>270
大渋滞
バスで西の平2丁目まで乗る予定だったんだがあまりにも進まないので
西多賀中で降りて歩いたよ
-
- 274
- 2015/01/30(金) 20:09:07
-
タクシーだね、立ち往生したら大迷惑なのわかるだろ
一か八かで走ってはダメだよ、冬タイヤでさえ後輪滑る
雪質も重くてヤバい
-
- 275
- 2015/01/30(金) 20:25:56
-
四月入るまではノーマルなんて突然の雪がこわくて履けないよ
-
- 276
- 2015/01/30(金) 20:27:44
-
なんでノーマルタイヤなんだろ
こういう人がいるとみんな迷惑するのに
-
- 277
- 2015/01/30(金) 20:29:33
-
スタッドレスでも怖かった((゚Д゚ll))
-
- 278
- 2015/01/30(金) 21:18:30
-
八木山橋から動物園方面に上る坂でスタック車が続出してて、
警察が交通整理かたがた通行車両のタイヤチェック?してた。
四駆かチェーン装着車のみ通行推奨って感じでした。
-
- 279
- 2015/01/30(金) 21:23:25
-
西多賀生協から八木山に登るバス道路はひどい渋滞だったな。
下りてく時点でこりゃダメだと思ったから、帰りは芦の口の方から登って迂回したわ。
-
- 280
- 2015/01/30(金) 21:57:27
-
芦の口は渋滞しないよね
-
- 281
- 2015/01/30(金) 21:58:57
-
八木山橋付近に放置車両多数だってね。
動物園公園循環のバスが中止になった。
こうなると東西線が待ち遠しい。
-
- 282
- 2015/01/30(金) 23:07:56
-
仙台駅近くに駐車してバスで帰ってきたけど緑ヶ丘が全然来なかった
-
- 283
- 2015/01/31(土) 02:32:04
-
今日の雪は予報でちゃんと言ってたんだから備えてないやつはタヒネとしか言いようがない
自分の怠慢が他人に迷惑をかけるということすら想像できないのは理解に苦しむ
-
- 284
- 2015/01/31(土) 03:53:10
-
>>275
GWのちょい前まで履かせてるわw
-
- 285
- 2015/01/31(土) 06:15:32
-
>>283
ほんとこれ
-
- 286
- 2015/01/31(土) 06:31:46
-
八木山のスタックはもはや風物詩だからなー
なんで毎度あーいうことになるのか理解に苦しむ
-
- 287
- 2015/01/31(土) 06:54:50
-
何でもなにも、>>270みたいなのがいるから・・・w
-
- 288
- 2015/01/31(土) 08:39:58
-
スタッドレスだってあれだけ降れば平地だって大変なのに
それをノーマルタイヤで八木山行けますかってどんだけバカタレなんだか
いい大人ならこんなところで聞かなくても判断付くだろうに
普段から他人への迷惑なんて考えてないんだろうな
-
- 289
- 2015/01/31(土) 08:53:31
-
>>270
タヒね てか釣りか?
-
- 290
- 2015/01/31(土) 09:06:27
-
路肩で乗り捨てられてる車結構あるけどなんなんだアレ
ただでさえ走りにくいのに余計渋滞するだろうが
-
- 291
- 2015/01/31(土) 22:54:11
-
>>290
そういう車は破壊されても問答無用って法律が去年あたり
出来たようだから、邪魔だったら遠慮なくぶっ壊しませう。
このページを共有する
おすすめワード