facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 643
  •  
  • 2014/07/08(火) 22:53:54
>>641
それは間違いなく美味いと思うが、面倒だから市販のめんつゆを使ってるんだろう。

うちも創味派。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/07/08(火) 22:53:54
なんなんだよお前はw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/07/08(火) 23:18:14
>>644
「なんで市販のめんつゆにこだわってるかと言うと、面倒だから」ということだ。
理解出来たか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/07/08(火) 23:21:46
そういう事だ
元々は>>612のざるそばでも美味しい麺つゆの話だからな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/07/09(水) 07:54:15
普通に、ヤマキのめんつゆ美味しいと思う
特に一工夫加えるのであれば、癖の無さがとってもいい

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:17:55
頻繁に食べないのならざるそば専用のストレートつゆ買えばいいよ
キッコーマンとかで十分

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:12:56
小山製麺で発売している小山のつゆ、割高ながら味は確かだと思ふ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:00:34
一夢庵の海鮮丼が美味すぎて、他の海鮮丼では満足出来ない体になってしまった。
あれで800円は安い。
当分刺身も食べられない気がする。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:02:15
生協のだしたっぷりつゆがおいしい(^.^)
こないだ、赤喜そば屋さんで食べて大根のおろし汁で食べるおそばの美味しさを初めて知りました(^.^)

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:42:38
おしぼり蕎麦旨いよね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:47:58
あれは大根おろし嫌いなので
同じ赤鬼の麺を使かっているすぐ近くのかむら屋に行く

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:00:13
しし舞ラベルの麺つゆが好き

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:36:21
みちのくそばつゆを作ってる
花巻市 朝日屋が4月に火事だったとは。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:51:59
俺は結局追いがつおに戻る

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:11:48
>>653
かむら屋は、支那そばも、それこそ昭和の味って感じで好き

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:28:34
かむら屋はチャーハンがうまいよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:40:56
7月10日は納豆の日で例のラーメン屋が100円引きだった
ラッキー

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:42:30
納豆ラーメン?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/07/11(金) 00:40:14
そう、納豆ラーメン。
納豆が嫌いじゃない俺は全然気にならないんだけど納豆苦手な人は食えないのかな?

糸とか引かないし

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/07/11(金) 05:31:30
支笏ソバください

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/07/11(金) 07:49:48
(´・ω・)つ[支那そば]

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/07/12(土) 03:00:00
魚介使ってない醤油系のお勧めを、、、、

煮干とか苦手

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:15:30
>>664
サンドの鶏、弥太郎の野菜以外は大丈夫だと思うよ?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:20:42
盛岡に支笏ソバの有名店ありますか?
なかなか見つからないので

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:37:21
"支笏そば"でぐぐっても2件しか引っかからないけどどんな食い物?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:57:24
"シコツソバ"ってなんだよ。
支那が読めないのか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:48:51
>>667
もしかしてあるのかと思って私もググっちゃったよ(^-^)

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/07/12(土) 17:26:59
China蕎麦だよ。
Chinaをローマ字読みして訛ってシナ。
当て字が支那、支那蕎麦。

盛岡の老舗は中河かな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/07/12(土) 18:43:58
>>670
50歳近くにして初めて知った!
支那ってchinaからきてるのか!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/07/12(土) 19:14:05
>>671
東シナ海とかあるべさ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/07/12(土) 19:49:29
支那竹のことも思い出してあげてください

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:15:21
>>671

だから、中国が「支那って呼ぶな!!!」って言ってるのは言いがかりだとわかるでしょ。
国連とかで、自分たちがCHINAって名乗ってるんだからさw

で、本題の美味い支那そばなんだが、矢巾の渡り家の鶏だしなんてのがお勧めかも。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/07/12(土) 23:34:38
つまりジャップも言いがかり

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/07/13(日) 08:25:24
名前もじったあだ名が嫌だって子も我慢しなくちゃいけませんね

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:44:13
やはり盛岡は多いようだな。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:45:14
50近くでシナの事も知らないなんて・・・
中学のときに英語でchinaの綴り見て気づいたわw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/07/13(日) 15:21:49
>>678
あ、言っちゃったよw
可哀想だろ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/07/13(日) 16:58:43
マジレスするとどうでもいいと思う

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/07/13(日) 17:35:49
スレチですまないけど
支那の表記は仏典由来だから、ローマ字読みが訛ったのに当て字とか真に受けないようにw

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:10:42
まじか
支笏じゃないのかよ
恥かいたな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:08:42
インドで転訛が一般的な通説。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:18:55
(支笏そばって美味しいのかな?と思ってたなんて言えない・・・)

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:22:53
盛岡名物シコツソバ爆誕。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:29:54
支那そばと中華そばの違いがわからないw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:05:31
>>686
同じものだから違いを探しても無駄だろう。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:05:51
基本は同じ食べ物。
時代で呼び方が違う。

時代により煮干し出汁が主だったり、
ナルトが乗ったりするけれども
それが呼び名に直結していない。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:02:15
今度できるからあげ屋は単品や弁当持ち帰りとイートインみたいだな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/15(火) 00:23:48
コロッケの美味しい店はないのか。
お総菜屋が充実していた町から来た身にはつらい。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/15(火) 10:17:35
肴町「太田屋精肉店」、シンプルなポテトコロッケ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/15(火) 10:40:10
コロッケはポテトやね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/15(火) 14:13:36
見たら食べたくなった。
今夜はカレーだけど、コロッケカレーにパワーアップに決めた(^-^)/
作るのがめんどくさいけど(^-^;

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/15(火) 17:29:47
カレーと言えば、繋の髭の隣に出来るってインドカレー屋のオープンっていつだろ?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード