【コテサロン】おしゃべり玉手箱 13箱目【新入りさん大歓迎】 [machi](★0)
-
- 21
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2014/04/30(水) 08:00:32
-
誰も タイヘンナンジャー!!
あたしだけぢゃない。
ってな。
-
- 22
- はぐれメタル ◆
- 2014/04/30(水) 08:59:23
-
そうなんジャー♪
\(^o^)/
-
- 23
- カエル ◆
- 2014/04/30(水) 09:19:11
-
え?面白い話だわ〜\の_の/
感激、あの隣ちゃんが、東北板でスレ立ててる〜♪
隣ちゃん、お疲れ様でーす♪
-
- 24
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 09:48:09
-
>>19
「しょうがねえなあ」って、昔、ビートたけしが多用してたんですけど、
なんか好きなんですよね、自他共に許容して、「よし!やるか!」感がw
ま、「悪い奴ほどよく眠る」そうで・・・
(だ、誰だ!「お前、寝てばかりじゃねえか」言うのは!俺は血糖値がxjtd)
-
- 25
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 11:18:29
-
回るすし屋さんでお馴染みのアカマンボウさん。
近所の魚屋さんで切り身をハケーンwww
カジキと思えば無問題w
-
- 26
- 2014/04/30(水) 11:28:27
-
雨、、、、
雨が降るとビックスクーターどもの音がしないから静かでよろしい!
-
- 27
- カエル ◆
- 2014/04/30(水) 12:40:45
-
雨が降って寒いね〜\の_の/
みんな雨降りなのに忙しいのかしら〜♪
-
- 28
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 12:49:50
-
>>26
ビック○○ーターなんて書くと、胸がざわつく親父いそうw
(頂さんとか、年代は違えど通じるかにゃ?)
デッデケデー、デケデ、デ〜♪
あれはあれで、やかましいんですけどねw
-
- 29
- 2014/04/30(水) 13:42:44
-
小松菜の芽が出てきたぞい。。
かわいいな!(`◇´)ゞ
-
- 30
- カエル ◆
- 2014/04/30(水) 15:06:44
-
そうすっと、隣ちゃんのコンテナガーデンは
トマトとネギと小松菜ちゃんが育っているのかな?\の_の/
まいた種は発芽せず、発芽してもダメになるのに〜
まいた記憶のないマリーゴールドが咲いている不思議なアタシの植木鉢w
-
- 31
- 緑のたぬき ◆
- 2014/04/30(水) 15:38:02
-
ぽっぽちゃんのフンに種が混ざってたのかな(^ω^)ノ
-
- 32
- カエル ◆
- 2014/04/30(水) 15:46:17
-
ギョエ〜、そ、そうだったのか\の_の/
…でも、まあいいか、鳩臭いわけじゃないしwww
-
- 33
- 2014/04/30(水) 16:51:48
-
小松菜が虫にやられない様なら小松菜栽培お考えるか。。
去年もやったオクラも再度やってみるかのぉ、、、
-
- 34
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2014/04/30(水) 17:24:53
-
お客様に あたしと話に来ていると言われてしまった〜♪
どんだけやね〜〜んw
-
- 35
- まいね
-
まいね
-
- 36
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2014/04/30(水) 17:46:09
-
いやいやいや〜♪
コンビニだから。スーパーじゃないよ。
なんてなw
-
- 37
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 17:47:13
-
>>29>>34
これでいいのだ
http://www.youtube.com/watch?v=EEbcF__-jSo&feature=related
-
- 38
- 拝一刀 ◆
- 2014/04/30(水) 18:18:27
-
ストーカーに注意^^
-
- 40
- はぐれメタル ◆
- 2014/04/30(水) 19:00:11
-
鳩さん、、、、、、。。。。
-
- 41
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 19:04:29
-
ま、本物のたぬきはハイパー綺麗なのだよw
-
- 42
- ほいみ ◆
- 2014/04/30(水) 19:14:59
-
>>33隣くん
今日、カインズホームに買い物行ったんだけど、こんなんあった!
http://www.cainz.co.jp/howto/green/kit/
ネギの練習用にいいんでないかい?(葉ネギだったけどね)たしか税込み398円
ミズナやリーフレタスもあったでよ〜ん
あとネギの古種は発芽率が特に落ちやすい(ほかの種子より)ので要注意ましませ。
-
- 44
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 19:52:05
-
ぁ、スルーされてるしーwww
-
- 45
- まいね
-
まいね
-
- 46
- 2014/04/30(水) 20:03:26
-
>>42
ほいみさん。ありがとう。
-
- 47
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 20:10:12
-
東北のハワイを感じ取るには、そこに行く人間の努力もほしいのだよ。
ハワイアンズに行くのもいい。これが一番簡単。
また、いろいろなイベントに参加してそこで演じられるハイアマチェアチームのダンスを見るのもいい。
地域の小さなイベントでアマチェアの演じるフラもいいものだよ。
高校部活でのフラ同好会は多いし、公民館などでのフラサークルも多い。
いわきの喫茶店ではトロピカルなメニューも多いんだわな。
ただね、いわき市に行ったから、だけでは、東北のハワイを感じるわけではないのだよ。
-
- 48
- まいね
-
まいね
-
- 49
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 20:15:20
-
それ、マイナーなやり方ではないよ。
そういう人、結構多い。
-
- 50
- まいね
-
まいね
-
- 51
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 20:19:14
-
キャンプして、、を、、いわき市で宿泊して、、と置き換えたら、、、、
結構メジャーだぞ。
-
- 52
- 2014/04/30(水) 20:22:36
-
トロピカルなジュースで色色マゼマゼして飲むとか!
色色混ぜて肉お焼いたりかな。。?
関東神奈川なんか、何もないよ
東北であっちい時の料理とか知りたいね。。
-
- 53
- ほいみ ◆
- 2014/04/30(水) 20:26:09
-
小さなイベントで、手が届くほどの距離で”フラ”鑑賞すると・・・
たとえそれが素人サークルでも、
その妖艶さ、せくすうぃ〜〜さといったら・・・
まちBのおやぢたちが卒倒することを保証致します。
ハワイアンS席よりもっと感動できるかもです。
-
- 54
- 2014/04/30(水) 20:27:19
-
くまさんとキャンプか、、、
くまさん?うるせーのかな?あ〜じゃねえとか?(`◇´)ゞ
楽しいキャンプとか行ってみたいな!
朝のカレーだけわ、任せろよwww
-
- 55
- 黒胡椒
- 2014/04/30(水) 20:35:14
-
三原則を提唱した本人が全然守れてないじゃん
-
- 56
- エオマイ ◆
- 2014/04/30(水) 20:38:17
-
ま、許せww
SRHだけは、、、な。黒たんw
-
- 57
- まいね
-
まいね
-
- 58
- ほいみ ◆
- 2014/04/30(水) 20:40:46
-
>>54
カレーは豚肉がいいです。
ジャガイモは大きめ、ニンジンは少なめでおねがいします。
できればニンニクを少々入れてくださいませ。
-
- 59
- 黒胡椒
- 2014/04/30(水) 20:41:18
-
常磐興産の宣伝なら仕方がない・・・
-
- 60
- 緑のたぬき ◆
- 2014/04/30(水) 21:16:14
-
ニンジンは普通の量入れて、ほいみちゃんのだけニンジン少なめでよそってあげてください(^ω^)ノ
-
- 61
- 2014/04/30(水) 21:30:48
-
カレーわニンジンと芋が少な目が良いです(`◇´)ゞ
-
- 62
- ばすひき ◆
- 2014/04/30(水) 21:49:20
-
神奈川は何でもあるじゃんか。
大都会からド田舎まで。海も山も温泉も歴史ある街も。
カレーは芋がゴロゴロ入ってる方がいい!
-
- 63
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 21:52:11
-
「朝の」カレーってのが泣かせますなあ
林間学校感覚じゃなく、手料理で、
オマエラ、楽しみに寝てろよって、気遣いと技量が
こゆの、さらっと言えれば、景色が変わったかな
-
- 65
- 拝一刀 ◆
- 2014/04/30(水) 22:05:28
-
ああそうそう、ルーは辛口でちょうどいいんだな、これが^^
-
- 66
- カエル ◆
- 2014/04/30(水) 22:07:41
-
うわぁ〜、カレー作りながら殴り合いはじまりそうw
-
- 67
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 22:09:35
-
割と真面目に、辛さ調整では、
隣さんが魔法を発揮する予感、
包丁人味平みたいに!
-
- 68
- 緑のたぬき ◆
- 2014/04/30(水) 22:14:42
-
たぬきは胃腸が弱いので、中辛にしてください(^ω^)ノ
-
- 69
- 亀こう ◆
- 2014/04/30(水) 22:15:42
-
>>66
その発想はなかったw
配膳段階で揉めるのは予想できたがw
-
- 70
- 黒胡椒
- 2014/04/30(水) 22:18:25
-
鍋奉行がいるんだからカレー奉行もいるだろな
このページを共有する
おすすめワード