facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 679
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:19:08
現在の道路状況は?
日本道路交通情報センターのHP見る限りではそんなに渋滞していないようだけども。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:25:34
市西部はカーポートの屋根が軒並み崩落しております。
早めの雪下ろしをおすすめします。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:26:11
>>679
4号はカチカチの轍だらけでヤバイ。

車で4号入ったら帰れないと思っていい。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:26:15
>>579
5、60センチだったかな。居間のドアが開きづらくなってきてたからそろそろ屋根が不味い

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:26:56
そういえば雪掻きしてると所々雪が青く見えたんだがあれは何?
目の錯覚か?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:26:57
4号線ちょっと進んだけど、二本松の安達の旧4号線に入れる交差点の手前の橋の上で止まった

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:27:15
高子から福島方面に向う道全く進まない。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:27:38
福島駅でタクシー待ちしてる人たくさんいるみたいだね。かわいそう。地元の人は仕方ないけどせめて旅行者は助けてあげたいな…。かと言って声かけたら怪しまれるだけだろうし。何か役に立てることないかな。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:27:55
停電復旧マダー?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:28:04
>>683
それ俺も見えた。
なんなんだろう

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:28:15
当方エクストレイルですが
本日はかなり危機を感じました。
なんとか帰宅できて幸せを感じております。
月曜が怖いですが…

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:28:57
>>685
裏道もだめなのか

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:30:18
停電レス多いけど、どこの地域か教えてほしい。自分のところ山口も停電中だよ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:31:53
>>690
裏道は逆に雪かきされてなくてスタック…orz
っていう展開が怖くて今日は幹線道路中心の走行でした。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:33:09
強風(´・ω・`)

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:34:00
>683>688  アレでしょ・・・

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:34:11
流れぶった切ってスマンが何故福島の人って語尾に「は」とか付けるの?

意味わかんないんだけど。は

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:34:22
前々から思ってたけど福島市って県庁所在地なのにタクシー少ないよね…
そりゃ行列できるわ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:36:39
>>683
雪ってそういうものだよ(会津出身者より)

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:38:36
コバルト

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:40:02
突然の休日出勤くらって まんまとやられた…
車高低くて たまに半回転しそうになりながら 桑折から死ぬ想いでなんとか帰宅…こんなの初めてだわ…
自宅前で完全にスタックて やっと入れた…

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:40:18
はらくっちはー
地域性でしょ

しかし今日のスレの進み具合半端ないね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:41:10
>>683>>688
水分を多く含んだ雪は青以外の光を吸収するので青く見える

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:42:00
郡山から福島に戻るのに既に5時間
まだ二本松バイパス(T_T)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:42:31
海と同じ原理か
郡山スレで放射能とか騒いでる奴がいたw

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:43:01
はらくっちも使ってる人あんまりいないでしょ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:43:12
>>691
電力に電話つながった
山口・大波地区が停電だって…
風呂中で停電くらったから頭乾かされん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:43:27
雨やんでたから買い物ついでに散歩してきたけど、やばいね道路w
轍と積雪部分の高低差ありすぎ。こりゃ車もはまる訳だわ。
明日はともかく、月曜日仕事行けるんだろうか...

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:43:56
>>695
語気を強める意味があります。
(標)もういいよ! → (福)もういいではぁ!
(標)そこに無いのなら何処にも無いよ → (福)そごさねーごっちゃねーんだではぁ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:45:01
風が強くなってきたー

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:45:16
つぶれたカーポートって積雪50センチ以上対応じゃないでしょ。
30センチのやつじゃないかな。
50センチ以上のになるとカッコいいのがあんまりないからな。
そもそも、福島市で50センチ以上対応のにしていないのは、
建築基準法違反だからね。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:47:00
>>702
脇道それても地獄だぞ
旧4はまだいけるよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:50:48
今日はウチの会社の駐車場が除雪されてなくて
3時間雪かき三昧でした…
来週はこういうの嫌だな…

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:51:16
>>700
仙台だと、わ になってるね。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:52:12
今日は死ぬ覚悟でニトリに向かったが本当に死んでまうと思って国4の途中で引き返した。
が、帰り大渋滞やらで駅西口のアパートまで2時間という踏んだり蹴ったりwww

あづま陸橋はスタック車続出の中、気合入れてベタ踏みで登り切ったがアパート手前でスタックwww

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:52:39
駅から1時間30分歩いてようやく帰宅。
普通は30分強だけど、歩道で長靴がはまりまくってなかなか前に進めなかった。
4号は交差点で轍が出来て、曲がる車がみんな底を打って立ち往生だった。
さて、月曜はどうやって出勤しようか? 休めない日だしなぁ…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:52:54
雪青いの見た事ない人いるんか
屋根からの落雪の音、ホントに不気味だね

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:54:49
自分ちの駐車場からスタックして出れなかった、、、
近くのスーパーまでも行けずに、徒歩圏内のコンビニに行くのがやっと

皆考えることは同じかコンビニの弁当もほぼ品切れ
この雪で配送も遅れるだろうし、、、厳しいねぇ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:56:01
屋根からの落雪をひさしの内側でくらうと、滝の裏側にいるようだよ

オイラは先週の雪の時くらった

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:58:07
さきほどあづま陸橋で車押してくれた皆様、どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/02/15(土) 21:58:28
夜になって、気温下がらずに上がったな。
屋根からボタボタ水が落ちてる。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:00:40
エクストレイルでもハマるってのが今回の雪の怖さなのだよ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:02:30
>>704 
  やらっちゃー

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:05:04
VICSがサッパリ当てにならん

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:08:17
あづま陸橋のラウンドワン側はホントに地獄だった。もっと除雪の予算取れんもんなのかね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:08:40
明日も車出すのは止めたほうがよさそうだな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:10:24
マジで陸橋通るのはやめたほうがいい
除染なんてやらんでいいから、もしもの時のために予算キープしとけばいいのにね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:10:36
自宅の前でスタックしてる…
助けようか…

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:16:38
こういう時は助け合いだよ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:20:11
屋根からの落雪でフェンスが壊れた家があるので雪かきする時は気をつけて下さい。
電線からの落雪も当たると意外と痛かったです…

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:27:18
除染は地域活性化の為のバラマキでしょう

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード