★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart103★★★★ [machi](★0)
-
- 643
- 2014/02/15(土) 20:01:06
-
>>620
我が家は築65年・・・
震災で半壊したが直す金ないからそのまま住んでる
家の中なのに約20cm雪が積もってる部屋がある・・・
-
- 644
- 2014/02/15(土) 20:03:45
-
笑うトコか悩むゎ
-
- 645
- 2014/02/15(土) 20:04:48
-
笑えないです...
-
- 646
- 2014/02/15(土) 20:06:35
-
>>643
それはマズイんではないですか!?体育館の屋根落ちた所もありますし、避難をおすすめします…
-
- 647
- 2014/02/15(土) 20:07:55
-
避難場所にたどり着けないかも
-
- 648
- まいね
-
まいね
-
- 649
- 2014/02/15(土) 20:11:07
-
伏拝ってまだ渋滞してるの?
-
- 650
- 2014/02/15(土) 20:12:05
-
雨で雪がしこたま重かった、、、
今雪掻きしない車は諦めてるんだろうか、
今夜も氷点下いくでしょ?
-
- 651
- 2014/02/15(土) 20:19:45
-
>>650
予報ではこれから気温上がって行くみたいですよ。
-
- 652
- 2014/02/15(土) 20:21:09
-
なんか今日は一日中救急車のサイレン聞こえてた気がする
今も聞こえる・・
-
- 653
- 2014/02/15(土) 20:23:53
-
家が消防署のすぐ近くでコールあると聞こえるけど今日は一日中鳴ってたよ
確実に救急車足りてなかった
途中から取り消し取り消しって聞こえてたから多分程度の軽い物は様子見させてたんだと思う
-
- 654
- 2014/02/15(土) 20:25:55
-
屋根から雪の落ちる音が不気味だなー
明日は危なそうだわ
-
- 655
- 2014/02/15(土) 20:26:10
-
警戒出動ってのもあるからね
てか、テレビ映らなくなった アンテナ逝ったか・・・
-
- 656
- 2014/02/15(土) 20:27:23
-
1月中に雪無かったから、甘く見てたよなぁ
やらっちゃで。
-
- 657
- 2014/02/15(土) 20:28:32
-
明日はスタック解消されると良いなぁ
-
- 658
- 2014/02/15(土) 20:35:15
-
家の前でスタックするの止めて欲しい、こんな夜に迷惑だわ。
-
- 659
- 2014/02/15(土) 20:41:16
-
山口停電きた。他のところは停電どうなの?もう今日は復旧しないかな
-
- 660
- 2014/02/15(土) 20:41:39
-
先週の大雪もだけど日中激しく降るってなんか珍しいよね。
いつもは朝起きたら積もってるってのが多いし。
-
- 661
- 2014/02/15(土) 20:41:53
-
今冬は来ないと思ってたしもやけキタ(>_<)
-
- 662
- 2014/02/15(土) 20:42:27
-
山口停電
風呂中でビビった
-
- 663
- 2014/02/15(土) 20:43:42
-
雪かきで手に豆が・・・。
使わない筋肉使ったから、腕が痛い・・・。
-
- 664
- 2014/02/15(土) 20:43:55
-
いやー、初めてスタックした。
FFのスタットレスでも駐車場で何度も切返したら
自分が作った轍で身動き取れなくなったわ
-
- 665
- 2014/02/15(土) 20:46:15
-
そういうときはギアをSにするとわりといけたりする
-
- 666
- 2014/02/15(土) 20:47:21
-
4号バイパスの黒岩から伏拝の登り坂は
もう駄目だな。
大型トラックやトレーラーが登れなくなってる。
雪が溶けるまで通行止めだろ。
-
- 667
- 2014/02/15(土) 20:48:19
-
車の中の足のとこに敷くシートをタイヤの下にかませると、脱出できるらしい
-
- 668
- 664
- 2014/02/15(土) 20:54:25
-
自宅駐車場だったんで何度もヤカンで湯を沸かしてタイヤにかけて
何とか脱出
1時間半かかった・・・
-
- 669
- 2014/02/15(土) 20:54:51
-
タオル1枚持っておいてタイヤにかませると脱出できる
-
- 670
- 2014/02/15(土) 21:00:39
-
タオルはタイヤに巻き込むと大変だから
不向きだって話もあるよ。
-
- 671
- 2014/02/15(土) 21:02:31
-
さすがに東北電力につながらん
-
- 672
- 2014/02/15(土) 21:04:15
-
冬場に停電とか地獄だよな 暖房使えんし
-
- 673
- 2014/02/15(土) 21:05:37
-
この雪で土湯峠通るってどんな意図なんだ
-
- 674
- 2014/02/15(土) 21:07:26
-
反射式ストーブあれば停電でも大丈夫なんだけどね。
ストーブの上で料理すんの楽しいよね
-
- 675
- 2014/02/15(土) 21:13:20
-
>>674
自分も、地震のあと買ったわ 上にやかん乗せとけば、お湯沸くしすごく便利
-
- 676
- 2014/02/15(土) 21:14:45
-
屋根の雪が落ちてきてるね
軽い地鳴りで何事かと思った
これちょっと危険だねー
-
- 677
- 2014/02/15(土) 21:15:52
-
>>673
高速止まってる&四号南下出来ず、となれば仕方ない
普通の時だって猪苗代まで時間的には大差ないから意外にトラック多いよ
-
- 678
- 2014/02/15(土) 21:18:08
-
今になってカーポート崩れた…
下敷き事故もニュースであったし明日も気をつけた方が良いよ
新しい家は屋根が高い家多くて、凄い音立てて雪落ちてきて恐い
-
- 679
- 2014/02/15(土) 21:19:08
-
現在の道路状況は?
日本道路交通情報センターのHP見る限りではそんなに渋滞していないようだけども。
-
- 680
- 2014/02/15(土) 21:25:34
-
市西部はカーポートの屋根が軒並み崩落しております。
早めの雪下ろしをおすすめします。
-
- 681
- 2014/02/15(土) 21:26:11
-
>>679
4号はカチカチの轍だらけでヤバイ。
車で4号入ったら帰れないと思っていい。
-
- 682
- 2014/02/15(土) 21:26:15
-
>>579
5、60センチだったかな。居間のドアが開きづらくなってきてたからそろそろ屋根が不味い
-
- 683
- 2014/02/15(土) 21:26:56
-
そういえば雪掻きしてると所々雪が青く見えたんだがあれは何?
目の錯覚か?
-
- 684
- 2014/02/15(土) 21:26:57
-
4号線ちょっと進んだけど、二本松の安達の旧4号線に入れる交差点の手前の橋の上で止まった
-
- 685
- 2014/02/15(土) 21:27:15
-
高子から福島方面に向う道全く進まない。
-
- 686
- 2014/02/15(土) 21:27:38
-
福島駅でタクシー待ちしてる人たくさんいるみたいだね。かわいそう。地元の人は仕方ないけどせめて旅行者は助けてあげたいな…。かと言って声かけたら怪しまれるだけだろうし。何か役に立てることないかな。
-
- 687
- 2014/02/15(土) 21:27:55
-
停電復旧マダー?
-
- 688
- 2014/02/15(土) 21:28:04
-
>>683
それ俺も見えた。
なんなんだろう
-
- 689
- 2014/02/15(土) 21:28:15
-
当方エクストレイルですが
本日はかなり危機を感じました。
なんとか帰宅できて幸せを感じております。
月曜が怖いですが…
-
- 690
- 2014/02/15(土) 21:28:57
-
>>685
裏道もだめなのか
-
- 691
- 2014/02/15(土) 21:30:18
-
停電レス多いけど、どこの地域か教えてほしい。自分のところ山口も停電中だよ
-
- 692
- 2014/02/15(土) 21:31:53
-
>>690
裏道は逆に雪かきされてなくてスタック…orz
っていう展開が怖くて今日は幹線道路中心の走行でした。
このページを共有する
おすすめワード