★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart103★★★★ [machi](★0)
-
- 166
- 161
- 2014/02/09(日) 21:37:30
-
皆様ありがとうございます。
明日の朝の渋滞がコワい。
-
- 167
- 2014/02/09(日) 22:11:00
-
倍の時間かかるとみて、保険としてプラス15分。
念のため、携帯トイレも買った。
後はなるよーになれ、だ。
-
- 168
- 2014/02/09(日) 22:21:33
-
どこまで行くんだよ?www
-
- 169
- .
- 2014/02/09(日) 23:25:15
-
西道路と四号を結ぶ道路で新幹線の西側も東側も両方
南福島の旧四号
新幹線側道
全て路面が凸凹(-_-;)市道と県道は休日で市役所と県庁は除雪は休みですか?
それに比べ国道4号、国道115号は路面が平で快適で運転しやすかったです(^-^)v
さすが国直轄は違うね
せめて旧四号と西道路と四号を結ぶ道路は優先で除雪しろよ市役所と県庁よ
税金払ってんだから(怒)
-
- 170
- 2014/02/09(日) 23:27:06
-
>>167
何分運転すんだ?
-
- 171
- .
- 2014/02/09(日) 23:27:29
-
ちなみに西道路と四号を結ぶ道路とはエイベル〜太平寺ベニマル〜ヤクルト〜マクドナルドの通りね
-
- 172
- 2014/02/09(日) 23:39:51
-
>>171
大分前にこのスレで南幹線って言ってたな
-
- 173
- 2014/02/09(日) 23:41:09
-
>>169
南西部の県道(山道)は、今日二回除雪に来たよ〜
-
- 176
- 2014/02/10(月) 06:49:11
-
おはよー!
みんな早い出勤ご苦労様です
-
- 177
- 2014/02/10(月) 06:55:34
-
4号線下り、既に渡利から進まん
?(??ω??)?
-
- 178
- 2014/02/10(月) 06:58:30
-
文字化け失礼
日産のところで事故してる
単独
-
- 179
- 2014/02/10(月) 08:09:45
-
事故、辰巳屋さんのとこだったね。
第二車線とか第三車線?とかたまにずるっと滑るので、着くまで
ヒヤヒヤだったよ。
ただ、思っていたよりも渋滞はなかったので良かった。
-
- 180
- 2014/02/10(月) 09:09:50
-
今、例の西道路交差点、側溝か何かから水を汲み上げるような作業をしてました。
-
- 181
- .
- 2014/02/10(月) 09:46:47
-
ちょっと質問(///ω///)♪
道路がボコボコで車を運転するとガッタンガッタン揺れます。車のネジ緩みますか?(*´ー`*)
-
- 182
- 2014/02/10(月) 10:29:49
-
>>181
緩むけどその程度で緩まないようには締め付けてるはず。
あとは本人の毎日点検で確認かな
-
- 183
- 2014/02/10(月) 10:56:02
-
飯坂街道で大わらじが練り歩いていたのでしょうか?
わらじのはっぴ着てる人や、カメラをスタンバイしてる人が多数いました。
-
- 184
- 2014/02/10(月) 11:00:42
-
暁参りだね
-
- 185
- 2014/02/10(月) 11:10:38
-
渡利 − 岡部間の阿武隈川沿いの県道ボコボコ。
その先の旧保原街道もボコボコ。
-
- 186
- 2014/02/10(月) 11:48:52
-
西道路の水の件、水路が雪で詰まったと新聞に書いてありました。
-
- 187
- 2014/02/10(月) 11:55:00
-
消防の隠蔽工作だー情報操作だー、とか言わないでくださいね
-
- 188
- .
- 2014/02/10(月) 12:24:50
-
ほらみろwwwww
なっ言っただろ誰かが側溝に雪を捨てて溢れたって
-
- 189
- 2014/02/10(月) 12:32:36
-
隠蔽だよきっと。雪位であんなん水溢れてたら山形とかどーすんの?
-
- 190
- 2014/02/10(月) 12:35:45
-
去年、あそこは枯葉であふれたからなあ。
-
- 191
- .
- 2014/02/10(月) 12:40:50
-
雪国の側溝と作りが違うんじゃないかな
あと下水が整備されてるから汚水の流れが弱いから余計に雪が詰まったって事
こんなの付近の住民の仕業だよ
絶対に名乗りでないと思うけどw
そもそも消防には火事、救急、救助の他に水防活動があって大雨で側溝が溢れたら見回りや詰まったゴミの撤去なんてのもあるんだよ
それが今回の大雪で側溝が詰まりその原因を探ってたんじゃね
嘘だと思うなら近所の福島消防署清水分署にでも問い合わせてみればw
-
- 192
- 2014/02/10(月) 12:54:31
-
だったら通りがかりに「なんかあった?」と問いかけた俺にキチンと「側溝の水が雪のため溢れました」とかいうはずだろ。
いいから行けみたいにぶくられたんだぞ。一昨日の夜
-
- 193
- まいね
-
まいね
-
- 194
- 2014/02/10(月) 13:02:12
-
↑>>177の顔文字をコピペして、私は誰でしょう、ぶるっちょ。
と書き込んだら、こうなりました。
-
- 195
- .
- 2014/02/10(月) 13:04:03
-
あんな大雪の夜に「なんかあった?」なんて聞かれたら答えるの面倒だよ
話しかけないで、そうっとほっとけば良かったのにね。
じゃ仮に消防が何か悪さをしたとしようwどこをどう悪さを行えば大量の水が溢れるんだ?まさか消防が道路工事を行って水道管を破裂させたに違いないとかとんちんかんな事を言わないようにw
-
- 196
- 2014/02/10(月) 13:22:53
-
何かあった? ってきいたのは>>192だけじゃないだろうし
同じこと何回も聞かれたら、イライラして 答えから雑になるのも仕方ないような気がする
-
- 197
- 2014/02/10(月) 13:50:18
-
例えば消火栓何かしたとか。
-
- 198
- 2014/02/10(月) 14:12:43
-
屋根から一気に雪が落ちるとこあるね。みなさんお気をつけ下さい。
-
- 199
- 2014/02/10(月) 16:52:29
-
飯坂街道もだいぶ溶けたねー。
-
- 200
- 2014/02/10(月) 17:03:07
-
そうだねー、このままガンガン溶けてくれー
-
- 201
- 2014/02/10(月) 17:08:31
-
いわきナンバーの車ひっくり返ってた
-
- 202
- 2014/02/10(月) 17:18:59
-
どこで?
雪道慣れてなさそうな車が近くにいるときは注意しないとね
-
- 203
- 2014/02/10(月) 17:22:20
-
今日はこのまま凍るんだろうか…
-
- 204
- 2014/02/10(月) 17:51:11
-
>>201
ひっくり返るってどんだけ派手にやらかしたんだろう?
-
- 205
- 2014/02/10(月) 20:20:00
-
稲荷神社の交差点付近のマンションでなんかあったのかな?
さっきまでパトカー、警官うじゃうじゃいた。
-
- 206
- 2014/02/10(月) 20:20:38
-
>>203
既に凍ってるよ。
さっき文化幼稚園脇の十字路でブレーキかけたら滑って
ABSがガガガガ作動した。
-
- 207
- 2014/02/10(月) 21:10:11
-
>>206
文化幼稚園のとおり なんであんなに凍るんだろうねw
あの道で、何回も滑ってるから 冬場通るのすごく怖いわ
-
- 208
- 2014/02/10(月) 21:46:25
-
瀬上、さっきからスリップ音ばかりする。
-
- 209
- .
- 2014/02/10(月) 22:05:55
-
去年の成人の日の大雪の時に支所に除雪のお願いをしたら即除雪車が来たんだわ
今年も支所にお願いしないとダメなのかなぁ
-
- 210
- 2014/02/10(月) 22:24:29
-
みんな遅れてるな?
俺は先週の火曜にスリップ事故やらかしたよ…orz
思わず久々にorz出たは
-
- 211
- 2014/02/10(月) 22:29:08
-
昨日今日で道端にエアロの残骸とか落ちてるのよく見かけた。明日は我が身だし気を付けなきゃなぁ…
-
- 212
- 2014/02/10(月) 22:29:34
-
>>210
ご愁傷さまですm(_ _)m
-
- 213
- 2014/02/10(月) 23:08:38
-
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)
-
- 214
- 2014/02/11(火) 01:12:50
-
ぶるっちょさんは、夏になったらどうするんだろ・・・。
ちょっと期待している自分がいるww
-
- 215
- 2014/02/11(火) 01:40:25
-
寒さむ?カジカンダか。
-
- 216
- .
- 2014/02/11(火) 05:12:38
-
除雪車キターo(^o^)o
除雪車に感謝(^人^)
このページを共有する
おすすめワード