facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 179
  •  
  • 2013/12/06(金) 12:07:25
県外の人が「苦竹」を読めないって言ってた。曰く「くるたけ?くたけ?」ww
仕事でめっちゃ他地域の住所を書く&読むんだけど、普通の漢字で普通に読まない地名の多いこと多いこと。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/12/06(金) 12:28:00
仙台は、他の地域に比べて難読が少ないような気がするがね
苦竹くらいじゃね?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/12/06(金) 12:55:25
実家が柳生だけど、県内外問わず誤読率の高さといったら無いわ。
市内だってどれほどの人が正しく読めているんだか。
学校で地名って教わらないのかねぇ。

ここまで見た
  • 182
  • ストレス解消したい
  • 2013/12/06(金) 13:19:04
今度、光のページェントを観に伺います

牛タンも食べたいし、ずんだ餅はお土産に買いたいのですが、おすすめのお店を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:41:59
楽天市場

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/12/06(金) 14:06:45
>133
は何かいてあったの?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/12/06(金) 15:44:59
>>182
牛タンなら利休が有名、ずんだ餅は大きいデパートなら売ってる。

仙台駅の一階に「ずんだ茶寮」ってグリーンライトの店があるけど、そこなら
カフェみたいに食えるしテイクアウトも可能。
利休は、ダイエーの仙台駅側に面した細い路地に一軒。
そこからアーケードに直進すると七十七銀行があるんだが、銀行と路地を挟んで
地下に行く階段あって、そこの飲食街にはサンドイッチマン推薦の牛タン店もある

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:22:40
柳生は「やなぎゅう」なのか「やなぎう」なのか未だにわからん。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:40:53
柳生一族とか柳生博とか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:45:59
仙台市の小学校の忘年会を全て中止せよ、ってなんやねん

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:02:04
「通町」を「とおちまち」とか「上杉」を「うえすぎ」とか

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:34:40
>>184
吸殻大量投棄をナンバーフル+車種晒し

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:45:49
うわん、やなぎうだよー。やぎゅうは違うって。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:53:35
余りにも身近で難読の括りから抜けてた orz>柳生
生出も難読っちゅーたら、難読だったかw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:54:05
長万部

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/12/06(金) 18:11:27
難読な地名なら京都とか関西に多いね

化野(あだしの)
糺の森(ただすのもり)
雲母坂(きららざか)
深泥池(みぞろがいけ)
とか

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/12/06(金) 18:24:48
何年か前にも教員の忘年会を中止しなければ〜っていう脅迫事件なかったっけ?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/12/06(金) 18:45:40
愛子は普通あいこってしか読まないよね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/12/06(金) 19:00:07
普通じゃない読み方をするから難読というわけで(´Д` )

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/12/06(金) 20:23:21
秋保はアイヌ語だと聞いたな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/12/06(金) 20:45:27
>>178
クソワロタw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/12/06(金) 20:49:11
>>196
他にどんな読み方があるのかと。
落武者が逃げ込んだり、負け戦ばかりだから、隠す必要が有ったんじゃないの?
変な名前の地名ばっかりだもん。
ショーゲンとかアヤシとかw
苦竹とかw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:15:50
ここで再び椌木通投下
若林区は難読多い希ガス

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:33:35
それ以外に難しい地名って、あったっけ?

ここまで見た
  • 203
  • ばすひき ◆
  • 2013/12/06(金) 21:48:35
>>201ごうらぎどおりだっけ

霊屋下は知らなきゃ読めなかろ。
六丁目も”の”が入るとは普通は思わんよな。
堰場は堰が”せき”以外の読みがあるなんて知らなかった。
大塒町は塒なんて字、初めて見たよ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:56:45
どうばは確かに難しいね
でもおたまやとか、おおとやは区が違うよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:07:36
>>203
濁らない。

ごうらき

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:23:53
>>205
まあまあ
いばらきをいばらぎと言うようなものだよ
でも知らなかったよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:55:42
仙台市ではないが「閖上」も難読と思います。
特に「ユリ」という音から「閖」は出てこないので。
東日本大震災の時に「ユリアゲ」を読めない全国ニュースのキャスターがいたと記憶している。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/12/07(土) 00:25:54
>>207
閖の字は、閖上でしか使われない漢字だと、以前テレビ言ってたな。

たしか、旅の坊さんだかが山にある寺から閖上方面をみて、つけた漢字との事だった。
漢字の方は寺の門を通して海(水)が綺麗に見えたとか、そんな由来だったな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/12/07(土) 00:27:09
〜生って地名とか苗字は多い気がするな。
当方北海道出身だが、あちらもアイヌ語を漢字に当てた地名多いから読み難い。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/12/07(土) 00:44:01
閖=しなたりくぼ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/12/07(土) 01:14:55
地下鉄の駅なんだから
地元民だけしか読めないなんて、普通使わない
田舎丸出しなんだけど?

ここまで見た
  • 212
  • ばすひき ◆
  • 2013/12/07(土) 02:07:40
んで話は戻って卸町は普通に教育受けた人なら読めるでしょ
卸=おろし、は常用漢字表にも載ってるし

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:33:12
おろし町w バカじゃねーの? 全部平仮名にしろよ、どうせならw
どうぶつこうえんw
せんだいw
いちばんちょうw

読みやすいひらがな大好きな朝鮮人観光客が増えてブサヨ市長奥山は大喜びだなw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/12/07(土) 04:27:12
>>211
そこ重要だね。
つまり閉鎖的なんだよね。
駅前だけは都市化してるけど、他はバリバリの田舎町ってのが仙台市。
特に北側と西側は僻地といっても過言ではない。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/12/07(土) 08:24:55
地下鉄っていえば

自動改札機、続々とリプレース完了してるね。
ICカード対応型に。

もちろん、ICカードリーダ部分はカバーしてあったけど。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:32:07
つか、まだしてなかったのかよw
切符も裏がダメなんて初めてだったわw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:13:38
>>212
卸は普通読める
おろしちょう、と読む可能性があるけどね
勾当台公園の方が難読すぎる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:21:34
>>217
文字一つ一つは難読じゃないんだけどね…。

勾 配
当 然
台 所


全部読めるでしょ?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:25:46
>>203
大塒町付近在住だが、漢字は「大時町」だと三十年くらい勘違いしていた
読みが「おおとやまち」か「おおとやちょう」なのかは未だにわからない

地元民ですら町名認識はこんなもん

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:37:25
塒とか、、、蒔田さん以来の難読だったなぁ。
学生時代そこに住んでる友達のお陰で読めるようになった。

仙台来た頃は、人来田(ひたきただ)とか七北田(ななきただ)とか読んでしまってて恥ずかしかった。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:42:15
蒔田が難読なの?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:53:18
トーコーチェーンとごっちゃになって、未だにトーコーダイ公園って言いそうになる。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:05:13
部落丸出しだなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:13:10
どこの生まれの方かは知らんが
東北での「部落」は単に「集落」の意味だからな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:00:21
>>224
そんなローカルルール出されても(笑)

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:02:47
ローカルルール()

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:13:56
ローカルルールw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:18:33
THE ローカル仙台(笑)

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:26:47
>>223
部落というのは、差別用語なの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード