仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ18 [machi](★0)
-
- 965
- 2014/02/11(火) 00:06:37
-
ガリガリ全面凍結
-
- 966
- 2014/02/11(火) 08:25:03
-
県道・市道よりは国道のほうが、路面状態はまだよさげ。
ぜんぶとはいわないまでも傾向としては。
バイパスとか、東部道路とかも検討対象にしてみれば?
-
- 967
- 2014/02/11(火) 08:32:48
-
雪国なんだから路面がどうのよりも運転技術でなんとかしようよ
車間とって急ブレーキ急ハンドルは禁止。凍結してると思ったら
40km以下で走ってエンジンブレーキを積極的に使用。通常ブレーキは
ポンピングでやればどんな路面でも危ない目にはあわないよ
まっすぐ走ってる分にはスリップなんかしない。カーブの手前で
十分な減速でOK
-
- 968
- 2014/02/11(火) 11:06:13
-
ありがとうございました。
行ってきました。結局太白大橋でしたが、思ったよりひどくなかったですね。
>>967
みんなそれができてればいいけどね。
あまり車間あけない人とか、この状況でも追い越しとかする人いるじゃん。
要らないもの貰いたくないし。
-
- 969
- 2014/02/11(火) 11:16:15
-
太白大橋はかなり溶けてたね.泉崎方面はひどかった.
-
- 970
- 2014/02/11(火) 11:44:09
-
かるくつっこんでおくけど
解けてたんだろ?
橋が溶けてたら通れなくなる…。
-
- 971
- まいね
-
まいね
-
- 972
- 2014/02/11(火) 14:24:00
-
>>970
荒らし乙
-
- 973
- 2014/02/11(火) 18:05:46
-
難し過ぎてわかんない。
-
- 974
- 2014/02/11(火) 18:16:49
-
>>967
アイスバーンなら真っ直ぐだとスリップしないけど、積雪ガタボコ路面だとそうもいかないのよね・・
しかもそこのお前!車道に雪をまくな!!と言いたくなる光景が多い事よ。
アレ何考えてるんだろな・・
-
- 975
- 2014/02/11(火) 18:59:47
-
>>967
すべての人がジギーの言うような運転が出来るのなら事故は
起きないよねえ。
でも、運転の技術はそれぞれだし、年齢でも変わってくる
もんだから難しいのよ。
-
- 976
- 2014/02/11(火) 19:03:49
-
こら名前出すな
-
- 977
- 2014/02/11(火) 19:06:46
-
>>974
クルマに踏んで貰うと溶けやすいから車道に雪投げるよ
さすがに走ってるクルマめがけて投げたりしないけどw
-
- 979
- 2014/02/11(火) 19:12:33
-
一応車道に雪投げるのは反則。何かあれば損害賠償もの。
昼間、車いないときなげるのはまあいいんじゃないかとはおもうけど
-
- 980
- 2014/02/11(火) 19:47:49
-
>>977
その踏んで溶ける時にクルマがスリップするので、万が一それで事故を起こして死人でも出たら
・・・・とか、考えないでやってるよね。
しかもちょっとどころじゃなくドサドサ投げてくるから、ちょっとやそっとじゃ溶けず、塊になって
残ったりする。
なんであれが迷惑条例とかで規制されないのか、理解に苦しむわ。
-
- 981
- 2014/02/11(火) 20:10:44
-
程度は考えてやってるけど
あの程度踏めないでどうするよ
まさか俺が考える以上に山盛り投げる人居るのか
-
- 982
- 2014/02/11(火) 20:27:39
-
車道に雪投げるとか勘弁してよ… 綺麗さっぱり融けると思ってんの?夜になればアイスバーンになるんだぞ
他人に踏んでもらうと融けるからっつってて>>981の敷地内に捨てられたら困るだろう?
-
- 983
- 2014/02/11(火) 21:22:40
-
>>981
踏めないでどうする、じゃなくて踏んじゃうんだよ。
だからスリップするわけ。
そしてキミが考えている以上に雪はすぐに溶けないし、キミが考えている以上に車は通る
(そうじゃないと雪が溶けないだろう?キミの理屈でも)。
そしてキミが考えている以上に、その雪に車は滑りハンドルを取られる。
つまりキミが考えている以上に、キミは人の命を危険にさらしている。
やっている事は、走っているバイクにイタズラしようと思って、道にロープ張って待ち伏せてるのと一緒。
あるいは鉄道の線路に置石するイタズラも一緒か。
悪意が無くても、悪い事には間違いない。
何しろやっている事はキミが思っている以上に、殺人未遂に近い。
今まで誰もそれで事故などを起こしていない幸運に、感謝するんだね。
言っておくけど、大げさな話は一切してないよ?
-
- 984
- 2014/02/11(火) 21:31:45
-
逆に驚いた
うちの町内は昔から道路に雪投げて車に踏んで貰うのがデフォだったから
自分で車で通るときも近所のじいちゃんばあちゃんが道路に雪投げるの待ってから踏んで通ってた
-
- 985
- 2014/02/11(火) 21:34:18
-
>>984
昔から
って、だったらすぐやめようね
-
- 986
- 2014/02/11(火) 21:48:28
-
なんか変だな、雪投げ止めろって言っているのも一人じゃなさそうだし
変な投げ方してるのがいるんじゃないかな?
雪を車道に投げて解かすのは日中、だいたい10:00−15:00くらいか、夕方気温が下がってくるころには路面が乾いている程度にする
車道の状況は雪が解けて最低でも濡れている状態、大体においては路面が乾いているところに投げる、車道に積雪が残っている時はやらない
雪は固まりじゃなくなるべくばらまくように投げる
これなら普通に行われていることだよ、車を運転する側としても織り込み済みなんだけどな
-
- 987
- 2014/02/11(火) 21:54:10
-
>>986の様に色々考えてなるべく迷惑かからずにやっている人が少なからずいる一方
厚さ数cmの岩盤の様な氷塊をスコップで叩き割って車道にばらまく輩が多いのも現実
-
- 988
- 2014/02/11(火) 21:56:40
-
>>986
普通に行われてもいないし、ドライバーに織り込み済みなんて勘違いもいいとこ 我が家では車道には雪捨てるなと育てられたが?
うちの近所でそんな事やったら、あそこのお宅はヒソヒソ…だぞ?
ロードヒーティングがある地方だったらアリかも知れない(聞いた事もある)が、仙台ではやめて欲しい 迷惑に感じてる人がたくさんいる
-
- 989
- 2014/02/11(火) 22:01:06
-
公共心がないというより、何が公共かという感覚が狂ってる人がいるんだな。
雪投げなんて正気の沙汰とは思えないわ。
即刻やめてほしい。
-
- 990
- 2014/02/11(火) 22:04:14
-
自分も家の前の雪を道路に投げるのは反則というかマナー違反だと思うなぁ
どっか公園とかまで持って行って捨てるのはありだと思うが自分の家の前の道路に捨ててそれで車が
もしスリップでもして自分の家に突っ込んでこられたらどうするのかと。まさか責任取らせる気かと。
あと仙台の人は雪かき下手すぎというか土曜〜日曜の大雪で日曜の午前中まで
雪かき全くしてなかったやつ多すぎるわ
せめて土曜の夜に自分の家の周りくらい雪かきしようや
仕事の都合上日曜の日付変わる辺りに道路走ってたんだが
狭い横道とか入ったら普通に道路が無くなってて雪原になってたぞw
あと県や仙台市ももうちょい除雪車入れるべき
日曜の夕方とかに仙台駅前の道路があの状態はないわ
-
- 991
- 2014/02/11(火) 22:04:36
-
何か盛り上がってんな〜と思ったら…
道路に雪投げるなんて初耳だよ
せめて側溝とかにして欲しいな
-
- 992
- 2014/02/11(火) 22:06:14
-
ちょい待って、スレ立てしてくる。
-
- 993
- 2014/02/11(火) 22:06:14
-
側溝なんてないでしょ
-
- 994
- 2014/02/11(火) 22:06:25
-
>>980
次スレよろ
-
- 995
- 2014/02/11(火) 22:08:33
-
でもそんな中で良いなと思ったのが土曜深夜〜日曜早朝にかけてあちこちで車が滑って走れなくってるのを
みんなで元に戻そうとしてたところ。 自分も何度か車から降りて手伝ったわ。
若干臭くなるが震災以降そういう困った時は協力するみたいな形は自分は嫌いではない。
-
- 996
- 2014/02/11(火) 22:10:17
-
スレ立てしてるから書き込みちょっとストップの意味だと思う
-
- 997
- 2014/02/11(火) 22:12:26
-
次スレです。
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1392124157/
-
- 998
- 2014/02/11(火) 22:14:53
-
ありがとさんです
-
- 999
- 2014/02/11(火) 22:18:08
-
スレ立て乙
-
- 1000
- 2014/02/11(火) 22:19:38
-
1000ならみんな仲良く雪かき!
このページを共有する
おすすめワード