盛岡@そろそろ冬支度〜盛岡市総合スレ Part111 [machi](★0)
-
- 1
- morizo ◆
- 2013/09/25(水) 22:28:16
-
前スレ 盛岡@秋まつりの準備開始〜盛岡市総合スレ Part110
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1376743794/
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1376743794/&BBS=touhoku
関連スレ 盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart38
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1362615674/
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1362615674&BBS=touhoku
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。下は携帯用URLです。
書きこむ前に一読を、東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
こちらも、必読
http://machi.to/saku.htm
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1033475408/19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1179407635/291
関連スレ・リンク等は>>2にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
(作成したら、現行スレへ誘導レスの書き込みを忘れずに)
下品な話題やプライバシーに関わる話題はご遠慮下さい。
荒し煽り目的のレスは、くれぐれもスルーして削除依頼へお願いします。
-
- 2
- morizo ◆
- 2013/09/25(水) 22:31:01
-
荒し、煽り等、ちょっと変だな、と思ったレスは削除依頼へ
依頼方法は、下のURLの>>1を参考にどうぞ
東北板 削除依頼スレッド【Part42】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1365993980/l50
http://www.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1365993980&BBS=tawara
★ 東北板 質問要望スレッド【Part1】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356216992/l50
http://www.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1356216992&BBS=tawara
書き込む前に、こちらも読んで見てください。
削除について - まちBBS東北板 案内所Wiki
http://tohoku.ath.cx/wiki/wiki.cgi?page=%BA%EF%BD%FC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
-
- 3
- morizo ◆
- 2013/09/25(水) 22:35:46
-
関連スレ
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1321275091/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1321275091&BBS=touhoku
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part14
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1361793032/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1361793032&BBS=touhoku
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。
県内各市町村・その他岩手関連のスレは東北板案内所から、
http://tohoku.ath.cx/wiki/wiki.cgi
各県内のスレ→岩手→共有スレッド、各市町村別 とクリック
各種リンク
盛岡総合スレの過去スレ一覧
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/21.html
盛岡総合スレのリンク集
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/22.html
まちBBS東北けいじばん別館
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=t
-
- 4
- morizo ◆
- 2013/09/25(水) 22:43:41
-
990過ぎたら、次スレ建てるまでは書き込みを控えるようにしてくださいゴルァ!
-
- 5
- 2013/09/25(水) 23:10:20
-
なんかもう次スレ立つ前に加速して埋めるのが盛岡スレの芸風に思えてきた
-
- 6
- 2013/09/25(水) 23:13:41
-
おやすみ
-
- 7
- 2013/09/25(水) 23:54:55
-
>>1
おつかれー
てか990過ぎたら次スレたてろや
-
- 8
- 2013/09/26(木) 00:11:47
-
スタバ、結構できてたな。
シックな外観で良いね。
-
- 9
- 2013/09/26(木) 03:40:56
-
最近の盛岡一層過疎化が進行しているように見えるし
これで商業都市とは思いたく無くなってくる…
-
- 10
- 2013/09/26(木) 03:46:42
-
>商業都市とは思いたく無くなってくる…
思わなきゃいいだろw深夜になると心の病が露わになるな。
おねむになるお薬飲んで寝ろ。
-
- 11
- 2013/09/26(木) 05:14:39
-
トライアルは朝5時頃行くのがベスト
-
- 12
- 2013/09/26(木) 08:31:58
-
引っ越してきたばかりなんですが、市内でミッキーマウスの小物(ハンカチやタオルなど)を
売っているところはありますか?
南イオン?には売ってるんでしょうか
-
- 13
- 2013/09/26(木) 09:01:42
-
>>11
寿司とか刺身とか半額だが、家電とかアウトドア用品の所が閉まってて残念だったんだが…
七輪は24時間売ってるのに保冷バックとかがダメな理由がわからん
-
- 14
- 2013/09/26(木) 11:11:28
-
>>12
前潟イオンにも南イオンにもディズニーグッズを取り扱ってるお店はあるはず
自宅用なんであれば、しまむらや百円ショップもあり
-
- 15
- 2013/09/26(木) 11:22:50
-
>>14
ありがとうございます
イオンと100均にいってみます
-
- 16
- 2013/09/26(木) 16:29:45
-
>>10
お前みたいなのが居るから盛岡は駄目なんだよ
-
- 17
- 2013/09/26(木) 20:47:20
-
{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ
楽天今日決めるかな!?
-
- 18
- 2013/09/26(木) 21:32:47
-
後アウト3つ!!
-
- 19
- 2013/09/26(木) 21:40:27
-
>>16
え?ガチでアレなやつか。触るべきじゃなかったな。お大事に。
-
- 20
- 2013/09/26(木) 21:54:05
-
楽天優勝した
-
- 21
- 2013/09/26(木) 21:55:45
-
優勝おめ
-
- 22
- 2013/09/27(金) 00:27:30
-
楽天市場77パーオフ。
Gショック衝動買いした・・・
-
- 23
- 2013/09/27(金) 00:43:24
-
IATの深夜で、キャバ嬢のトーク番組があるけど、イタすぎるからやめて欲しい…
-
- 24
- 2013/09/27(金) 00:59:02
-
>>23
深夜だから許してやれよ
しかし楽天の買い物するページ下品というか浅ましいよな
-
- 25
- 2013/09/27(金) 04:18:08
-
過疎化といえばこんなデータがある。
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson08/5-sai/shosai.html
平成20年の調査だからもちろん限界はあるけど、2035年の推計人口は盛岡市で24万7116人になっている。
仙台市ですら100万を切って94万人。その他東北の県庁所在地は青森市23万、秋田市26万、山形市22万、福島市25万とかなりの速さで人口減少が進むと予想されている。
震災が起きて宮城、岩手、福島の動向はわからなくなってしまったけど、22年後って意外とすぐだからいろいろと対策しないといけない。
まあ、おそらくこうなる前に移民を入れると予想するけどね。
-
- 26
- 2013/09/27(金) 05:08:08
-
仮に移民受け入れ政策が実現したとして
その移民が過疎っている地方に積極的に来るとは思えん
移民だってわざわざ海を越えてくるのだから
結局便利な大都市部、あるいは工業地域を選ぶだろう。
意外なのは盛岡市の人口だが数年前からじわじわ減少して合併してから
すぐに30万切って1000人以上は減り続けていたのだが
震災後1000人以上一気に人口が増えてその後いったん落ち着いたが
今年になってからまたじわじわと10〜20年前並みのペースで人口が増加している。
震災前の盛岡市の人口増減ペースは例えると月々-50、+10、-30、-100、+50、+10、-60みたいな減少ペースだったけど
最近だと+30、+100、+40、+150、+50みたいな感じの右肩上がり状態が続いている。
-
- 27
- 2013/09/27(金) 08:46:34
-
岩手は40年後に人口半減するって話もあったような
-
- 28
- 2013/09/27(金) 08:49:56
-
>>26
盛岡市の場合は震災で沿岸から移動してきたり
復興関係で一時的に居住してる人がいるからでは?
-
- 29
- 2013/09/27(金) 09:27:29
-
別に人口減ったからわざわざ移民とか必要ない。北海道なんか岩手より圧倒的に人口密度低いが、だから移民入れようとかならないだろ。
ロシアもカナダもオーストラリアもヨーロッパも日本よりずっと人口密度低い。
ましてわざわざすでに超過密で災害に弱い大都市部や工業地域に移民を集住させるとか都市計画的に最悪。
なら大都市部から地方に住民を移住させる方がいい。まあこれって昔のポルポトや毛沢東と同じ発想だが。
トヨタみたいに異常過密した大都市部・大工業地域から工場や人を地方に移す方が賢明。
理論物理学者も神の数式(笑)解きに岩手に移住してくるのかもしれんのだろ。
-
- 30
- 2013/09/27(金) 13:03:47
-
>>29
人口密度の話じゃないと思う
-
- 31
- 2013/09/27(金) 13:13:18
-
だいたいボクチンの子供のころの将来予測では、とうの昔に石油は枯渇してて、
2001年には地球統合政府が成立して、
2009年にはマクロスが完成して、
2013年には宇宙移民船団メガロードワンが別の恒星に入植するとかいっていたんだよ。
-
- 32
- 2013/09/27(金) 13:32:00
-
岩手の楽天の試合増やして欲しいよな
>>31
19XX年には地球は核の炎に包まれてるし、
2019年にはネオ東京は壊滅さねばなんねえな
2112年のドラえもんまで遠いな・・・
-
- 33
- 2013/09/27(金) 14:05:22
-
金星人来襲は?
-
- 34
- 2013/09/27(金) 14:10:21
-
岩手県警にパトレイバーが導入されるのはいつになるのか・・・
-
- 35
- 2013/09/27(金) 15:38:05
-
岩手が限界集落化するのは40年も待たないだろうな。
何%だか忘れたが閾値を割り込むと人口流出が止まらなくなるし
-
- 36
- 2013/09/27(金) 18:50:34
-
その前に首都直下型地震が来たらわからんよ。
-
- 37
- 2013/09/27(金) 19:08:06
-
いいかげんな話だな(笑)
-
- 38
- 2013/09/27(金) 20:52:00
-
朝晩冷えて来てラーメンが美味しい季節になりました。
暑がりなので夏は食えない。
-
- 39
- 2013/09/27(金) 21:10:55
-
いつもコンビニコーヒーはアイスコーヒーだったんだが、ついにホットコーヒーを注文しちゃったよ。
-
- 40
- 2013/09/27(金) 21:24:29
-
去年の今頃はまだ暑かったよね
-
- 41
- 2013/09/27(金) 21:46:11
-
今年の冬は雪いっぱい降るのかな?
-
- 42
- 2013/09/27(金) 22:58:54
-
JR盛岡駅西口のアイーナ。
使い勝手はどうだろうか。
隣に市営駐車場があり、450台駐車可能。
でもアイーナが県営で、駐車場が市営。
県が駐車場用地を確保できなかったのだろうか。
-
- 43
- 2013/09/28(土) 00:47:14
-
本宮のホテル廃墟跡地、公楽隣の現在コインパーキングに
使われている広い土地だけどどうやら商業施設が建つらしい。
出店業者募集と看板があったので
施設建設予定だけど中身は未定だと思うが
盛南入り口の開発一等地が数年間ほぼ未利用状態だったのが
やっと解消される。
このページを共有する
おすすめワード