盛岡@そろそろ冬支度〜盛岡市総合スレ Part111 [machi](★0)
-
- 43
- 2013/09/28(土) 00:47:14
-
本宮のホテル廃墟跡地、公楽隣の現在コインパーキングに
使われている広い土地だけどどうやら商業施設が建つらしい。
出店業者募集と看板があったので
施設建設予定だけど中身は未定だと思うが
盛南入り口の開発一等地が数年間ほぼ未利用状態だったのが
やっと解消される。
-
- 44
- 2013/09/28(土) 01:00:06
-
>>41
長期予報によると今年は冬が厳しいらしい。
雪はカマキリに聞いてくれ。
-
- 45
- 2013/09/28(土) 01:23:38
-
11月までは平年並または比較的暖かくて12月から一気に寒くなりそう、て今朝のニュースで言ってた
>>43
あそこ有料駐車場だったらしいけど、金払って車とめてまでパチンコやりたいの?
みんなお金持ちなんだね
-
- 46
- 2013/09/28(土) 01:29:52
-
>>45
公楽専用駐車場があるはずだけど
満車の場合そっちに止めるしかないのかな?
公楽で駐車券貰えるのか自腹になるのかどうなのかは知らんけど。
-
- 47
- 2013/09/28(土) 01:30:15
-
今年から盛岡住みなんだけど冬がどうなるかが心配・・・
水沢や紫波には住んだ事があるけど盛岡の除雪事情ってどうなんですか@都南あたり
紫波とかに住んでた時は朝起きてアパートの向かいの空き地に雪捨てしてたけど今住んでるとこ向かいが空き地でないし。
県交通も遅れるんだろうなぁ・・・バス通勤はどれくらい早起きしなきゃいけないんだろう・・・
詳しい方がおられたら是非教えてください。
-
- 48
- 2013/09/28(土) 01:54:47
-
>>47
ドカ雪降ると朝の渋滞と重なり30分とか余裕で送れてバス来るね
7時30分に来るバスが8時頃とかとにかく予測できないけど今バスにもGPS着けてて
一部のバス停とか携帯に位置情報出るんだっけ
何処から乗って何処におりるのか分からないけど詳しい事は職場の人に聞くがよろし
-
- 49
- 2013/09/28(土) 08:52:30
-
>>46
使ったことはないが、カウンターに駐車券をお持ちの方は〜〜って書いてたから、
終日無料になるのか、何時間か無料になるんじゃね?
-
- 50
- 2013/09/28(土) 09:06:30
-
カマキリの卵ってそろそろ?
見つけた人情報頼む
自分も探してみる
-
- 51
- 2013/09/28(土) 09:46:16
-
盛岡の運転代行ドライバーって頭おかしいの多いのか?
4号線とか46号線上で市内中心部に戻ってるんだろうけど深夜早朝になると毎日ひどい走り方だぞ
いくら空いてるからって公道をサーキットか何かと勘違いしてるんじゃないのかあのスピード
60kmをちょっと超えるくらいで走ってたら一瞬で抜かれるくらいとか。100km/hは出てそうだったぞ
信号で捕まってんのに追いついて代行だと確認して社名見たけど。会社の看板つけてあんな事すんなよ
挙句の果てには信号無視する奴も居るわその結果事故りそうになる奴もたまにいるし。その一部はタクシーだし
社名・ナンバー・公安認定番号はメモったし次はドラレコで撮るかな
警察もたまには深夜にネズミ捕りしろ上記の馬鹿多くて隠れて測定すれば
バンバン捕まえられて昼間よりもいい点稼ぎになるだろあれ
放置したらいずれ大事故起こるぞ。最悪死者も出るあれじゃ
-
- 52
- 2013/09/28(土) 09:52:49
-
>>51
普通だろ
-
- 53
- 2013/09/28(土) 10:07:59
-
深夜にネズミ取りやったら赤旗振って停める役が怖いだろうな
-
- 54
- 2013/09/28(土) 10:08:25
-
>>51
速度だけで言えば夜中の国道4号を東京に向けて
南下すれば分かると思うけど概して車の走行速度が速い
80キロくらい平均じゃないか?
まあパトカーも巡回しているけどね
-
- 55
- 2013/09/28(土) 10:50:44
-
>>47
三本柳とか住宅地の入り組んだ場所とかは流石に遅いと思うけど
津志田とか見前辺りはそんなに悪くない気がする
雪捨て場が南運動公園と見前にあるから、軽トラとかあれば乗せていって捨てれるはず
通勤は朝、市中心部に向かうのが毎度混む。
ドカ雪だと4号線が矢巾駅口辺りまで行列になるから早起きするか、
電車でいけるなら電車の方が早いと思う
-
- 56
- 2013/09/28(土) 12:01:35
-
>>47
旧都南地区も団地内は一切除雪されないよ
国道県道等の道幅広い道路以外無視されとる
小学校近くの通学路の歩道すら雪山になってるわ
-
- 57
- 2013/09/28(土) 13:12:22
-
あまちゃん、駅の万国旗にさりげなくソ連の国旗とか芸が細かすぎるな。
-
- 58
- 2013/09/28(土) 13:23:38
-
すみません
父がつちあけびというものを明日採りに行き、その後どこかで売りたいといっているのですが
盛岡か滝沢村で買い取ってくれるような場所は場所ないですよね?
-
- 59
- 2013/09/28(土) 13:46:42
-
滝沢市()な。
-
- 60
- 2013/09/28(土) 15:48:48
-
まだ村であってるだろ
産直も加入してないとダメだからな
つうか、タダで取りに行って売りたいって・・・
-
- 61
- 2013/09/28(土) 16:04:43
-
ICTのケーブルTV映んないけど俺んちだけ?
-
- 62
- 61
- 2013/09/28(土) 17:20:50
-
ごめんなさい解決しました
-
- 63
- 2013/09/29(日) 01:53:46
-
あけびw
-
- 64
- 2013/09/29(日) 03:59:33
-
あけびの味を忘れてしまった
久々に食べたいな
-
- 65
- 2013/09/29(日) 07:14:45
-
>>19
コイツ痛いなw
-
- 66
- 2013/09/29(日) 07:49:05
-
さっき狼煙の音がしたけど、今日なんかあるの?
-
- 67
- 2013/09/29(日) 07:52:28
-
運動会とか文化祭の時期だし
-
- 68
- 2013/09/29(日) 14:48:36
-
狼煙って戦国時代かよ
-
- 69
- 2013/09/29(日) 15:05:04
-
中津川でくずまきワインミルクまつり。いいお天気でよかった!
川の水は冷たかったよ。
鮭の戻りははまだ聞かないなー。
-
- 70
- 2013/09/29(日) 16:38:47
-
午前中に洗濯物干して一眠りしたら今起きた
もうやだ
今から何もできないじゃん(;_;)
-
- 71
- 2013/09/29(日) 16:40:55
-
仕方ないから俺と飲みに行くか
-
- 72
- 2013/09/29(日) 17:00:03
-
>>69
くずまき祭りの帰りに鮭の遡上をみたよ
とりょう小学校横の橋付近で
-
- 73
- 2013/09/29(日) 17:12:02
-
>>72
岩手日報にも載ったよな
-
- 74
- 2013/09/29(日) 19:37:17
-
てか狼煙って音したっけ?
-
- 75
- 2013/09/29(日) 19:41:41
-
岩手では、運動会の朝なんかに鳴らす
「ドーン、ドンドーン」
っていう音だけの花火を「のろし」って言うの。
-
- 76
- 2013/09/29(日) 20:08:48
-
うん「のろし」だね
-
- 77
- 2013/09/29(日) 20:50:54
-
もりおか映画祭ってミステリー映画祭と違うんですか?
-
- 78
- 2013/09/29(日) 23:19:26
-
>>77
違うんじゃない?
今日は宇多丸さんが来てたよ
お世辞抜きに、東京以外で住むなら盛岡か福岡がいいと言ってた
街中にキレイな川と映画館があるのがいいらしい
-
- 79
- 2013/09/29(日) 23:24:09
-
それをお世辞と言うんだよ
-
- 80
- 2013/09/29(日) 23:33:56
-
>>79
うるせーバーカ
-
- 81
- 2013/09/29(日) 23:41:04
-
純粋に信じてたんだ。
ごめんネ
-
- 82
- 2013/09/29(日) 23:41:22
-
>>77
流れを汲んだ別物だったような
ネタ切れか集客減か忘れたが、衣替えし今にいたるはず
特色を失ったのは事実
-
- 83
- 2013/09/29(日) 23:47:30
-
>>81
なんなの?お前
その場にいないくせに黙ってろよ、カス
-
- 84
- 2013/09/29(日) 23:47:54
-
中津川に鮭きてたんだ!
ありがとう。
見れたらいいなー。
-
- 85
- 2013/09/30(月) 00:18:49
-
>>84
もうそんな季節なんですね。
最後はボロボロになってかわいそうだけど。。
-
- 87
- 2013/09/30(月) 06:21:41
-
10月1日にフェザンに嗣永桃子が握手会で来るぞ
今知ったわ
-
- 88
- 2013/09/30(月) 07:46:04
-
宇多丸については盛岡、福岡がいいって、公言してて言質取られてる。
-
- 89
- 2013/09/30(月) 08:55:44
-
教育会館で林家木久扇の講演「ガン克服」についてがあったときいてたので
歌丸さんも来たのかと思ったw
-
- 90
- 2013/09/30(月) 10:21:01
-
タワレコ幾らなんでも小さすぎる
-
- 91
- 2013/09/30(月) 10:34:04
-
>>82みちのく国際ミステリー映画祭は『盛岡にはミステリーが似合う』というテーマで開催されてましたが、私には何か違和感をおぼえました。むしろ『ノスタルジー』の方が似合うと思います。
今後映画祭を開催するならば岩手県内を舞台にした作品を選んで公開して欲しいです。『ハル』とか『イーハトーブの赤い屋根』とか。
-
- 92
- 2013/09/30(月) 13:23:37
-
じゃあ歴代連合艦隊司令長官や陸軍大臣海軍大臣、現役統合幕僚長を輩出しているということで、
盛岡ミリタリー映画祭でどうよ。
このページを共有する
おすすめワード