facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 519
  •  
  • 2013/11/29(金) 10:26:34
くるまやラーメンがなくなったの上山だけだね。立地も最悪だったし。そもそも上山に置いたのが間違い
天童や寒河江にはまだある

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/11/29(金) 18:01:35
なべや書店とタマミヤってまだある?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/11/29(金) 18:12:30
タマミヤは十日町で化粧品のみに縮小
なべやもあるけど最近行ってないや、教科書とか文具に縮小したのかな?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:01:24
ここの住民がいかに地元で買い物しないかわかった。人のこと言えないが

スルーシティの名は伊達でないな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:49:32
知ってる人とできるだけ会いたくないから地元で買い物しない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/11/29(金) 20:04:34
>>523
前ね同じこと言ったら上山スレ住民に「知人に会いたくないやましいことあるの」とか言われた
やっぱり上山ってクズだと思った

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/11/29(金) 21:32:15
>>523
同じく!知り合いが働いてる店で気まずい思いしたから山形まで行ってる

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:59:34
>>525
上山は世間が狭すぎるんだもんな

スーパーにしろ何にしろ町に一店くらいしかないから

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:58:34
そうだね・・・薬局でゴムを買うには気まずいねw

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:07:26
中学生ぐらいかな〜万引きしてるの見たけど・・

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:41:13
>>528
南か北どっち??
これ答えたらほぼ特定されちゃうな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/12/01(日) 10:48:15
>>519
だいぶ前、自分が小学生の中、高学年のころぐらい、一力の向かい側ぐらいに最初にくるま屋ラーメンあったはずだよ
すぐなくなっちゃった記憶があるけど

その後旧道のほうにできたような気がする

はっきり覚えていなくてすみません

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/12/01(日) 12:00:32
とうの昔になくなったんだが13号線沿い前川ダムの近くに牛丼屋があったんだが
自分でIH調理器を使って加熱する牛鍋とか牛丼が美味しくてあそこ通るたびに
食べていた 店内に帝国ホテルの名料理長 村上信夫さんと並んで撮ってる写真があった
どっかで再開してやってるってことは無いよね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/12/01(日) 12:01:41
万引き常習犯中学生を野放しにするな!
みんなが迷惑する!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:10:07
>>511
あれ一種のマーケティング手法なんだろうが悪いイメージついたね
左翼ワイナリーみたい

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:14:32
いやさすがに俺はワイン工場の近くにゴミ工場はいかんと思うぞ・・・

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:23:32
モノは言い方だ
反対するならもう少し賢いやり方あったんじゃねーのか
代替案も出さず、自分だけの都合並べたらまともに相手にするとこないぞ
もう山形市は相手にしてねーな
県もしょうがなく孤立する上山に手を焼いてるだけ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:25:00
そもそも市が候補地きめたの?
そのセンスがいまいちな気がするんだが

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:49:31
>>525
でも土日だと山形市でも会う時あるからなあ・・・

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:21:43
>>537
そんなあなたに通販オススメ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:30:51
>>538
なるほど。経済が停滞するわけだ
完全に上山に金落ちなくなる

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/12/02(月) 03:06:16
>>538
なんか知らないけど日通に見えた・・・・

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/12/02(月) 03:09:56
まぁ川口住民の意識の高さに助けられたよな。
醜いエゴイズムをさらけ出した柏木・大石とどこで差がついた

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/12/02(月) 03:28:52
紅花摘みたい。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/12/02(月) 06:27:00
>>541
ただ一個疑問なのは、川口も柏木も広域の中で一番外れも外れじゃない
土地代は安いけど、日々の運搬費用的なのは高く付かないのかなー?と思った
どこに作っても、全体的にみたら、結局一緒なのかなー?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/12/02(月) 08:59:02
行政は嫌われ施設を理解して、地権者に手を上げさせたんじゃなかったっけ?
そして糞反対者の圧力で寝返った(爆笑)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:14:30
>>544
夏に前川ダムに行ったときにはまだ反対の幟あったけど?
でももうこれ以上動きないでしょ

関川村の村八分騒動に発展しかねんし

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:43:15
反対していた地区の出すゴミは収集するな、
自前で焼却炉でも作って勝手にしてください

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:19:04
騒動のときはゴミ処理場と関係ないことまで反対する動きもあったね

川口地区は高速も通す予定だから、高速道路の計画すら頓挫する危機もあった
そこまで来ると県も躍起になって鎮圧に向かった。完全に県の内陸の癌になるとこだった。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:02:26
その高速、家と農地にかかったがおいしい話でもなかった。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:06:36
やっぱりみんなごみ問題大好きなんだね。
もっと盛り上がろうぜ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:18:53
>>549
ゴミ問題は上山への評価を完全に地に落とした事件だもん

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:36:39
ごみ処理場建設問題だけど、たとえばだけど
蔵王エコーライン通りの土地なんかどうなのかな?
山形から近いし

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:42:49
>>551
いや、川口で決定したでしょ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:59:36
>>552
うん、そうなんだけど、もし立候補してたらどうだったかなって

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/12/03(火) 00:10:14
>>553
だと小倉とかのあたりか
もともと火葬場か焼却場あるな
あれを拡張すればよかっただろうが話もなかったんだろね。一度も話題にならなかった
山降りれば金谷工業団地もあるからなおさらよかっただろうが

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/12/03(火) 08:46:13
ヤマザワの宝くじ売り場ってなくなった?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:52:53
>>555
とても福が出る町じゃないし

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:09:23
>>555
新店舗に看板出てたよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:37:00
そうですか
どうもです

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:28:37
そんなひどい場所で買ったら貧乏神しかとりつかんだろ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:26:05
ヤマザワの宝くじ売り場で1万円当たったのは奇跡なのか

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:26:52
なぜか上山のタイヤショップの人が高額当選したのは有名だね。
俺もこの間の1等10億2円のbig当選した。6等500円だけど。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:45:20
>>561
え、誰が高額当選したかわかっちゃうの?怖くない?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/12/04(水) 00:36:37
家族の誰かがポロリと言うんだよ。
村山だか東根の八百屋も一億当てたけど、子どもが学校でポロリと喋って、いられなくなって何処かに引っ越したと聞いた。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/12/04(水) 01:21:41
一億なんて当たったら子供に話しちゃいけないよ
車など高額商品を買うなら、家族にも「100万当たった」とか適当に言っとけばいいんだ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/12/04(水) 01:24:47
宝くじで不幸になるとは

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/12/04(水) 09:22:30
>>563
特にタラちゃんタイプの子に話しちゃダメ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/12/04(水) 10:05:58
ダイハンの建物、解体してるね。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/12/04(水) 14:00:24
>>567
おーばんくる?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/12/04(水) 14:13:08
>>567
山形市板にもあったがおーばんは2年周期で出店するらしい
今年は東根に出店の年だから来年以降じゃないと出店しないって
山形の桜田店も来年

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード