○▼△ 郡山市スレッド Part128△▼○ [machi](★0)
-
- 133
- 2013/02/24(日) 22:52:45
-
>>132 毛布にくるまったまま起きて、ストーブつける
-
- 134
- 2013/02/24(日) 23:00:28
-
>>122さんに座布団一枚!
-
- 135
- 2013/02/24(日) 23:17:23
-
寒過ぎて目が覚めるのよ
毛糸の帽子をかぶって寝ます
-
- 136
- 2013/02/24(日) 23:39:53
-
豊田町の、ラーメンくまごろう店は
日曜日はAM2:00まで営業です。
-
- 137
- 2013/02/25(月) 00:02:47
-
>>136
情報ありがとうございます。
今から幸楽苑に行って来ます!
-
- 138
- 2013/02/25(月) 00:19:03
-
>>126
イヤ、彼岸ではまだ早いでしょ。
4月過ぎてからでないと。
-
- 139
- 2013/02/25(月) 00:19:53
-
もう遠慮なく電気敷毛布使いまくり。
光熱費半端ないわーーーっ。
-
- 140
- 2013/02/25(月) 00:21:34
-
風がすごい〜
明日も道路凍結だ、早起きですね
-
- 141
- 2013/02/25(月) 00:38:09
-
郡山でポータブルアンプ試聴できるところある?
-
- 142
- 2013/02/25(月) 05:55:02
-
トイレに行ったら水に薄っすら氷が張ってたよ・・・・
-
- 143
- 2013/02/25(月) 05:57:03
-
道路ガチガチ
嫁がじこりませんように
( ;´Д`)
-
- 144
- 2013/02/25(月) 06:38:31
-
タイヤ交換は、4月中旬にしてる
桜が咲いたからと言ってもう大丈夫だろと油断はしない
-
- 145
- 2013/02/25(月) 06:39:29
-
みんな大変なんだなぁ
ウチはヌコ2匹居るから対流ストブ点けっぱ
朝にはタイマーでファンヒーター自動着火
今年は金に羽根が生えているように飛んでくぜw
-
- 146
- 2013/02/25(月) 07:05:19
-
あ。寝坊した。
路面状況とみ49号線の混雑時具合教えてくださいな。
-
- 147
- 2013/02/25(月) 07:51:25
-
警察署から開成山までそれほど混雑なし。路面も大丈夫。
-
- 148
- 2013/02/25(月) 11:40:48
-
石油ファンヒーターの匂いが苦手なんで豆炭炬燵で耐えてるw
持ってるけど使うとアトピーなせいか眠れなくなる
煙突式の小さな石油ストーブで安いのが無いかねえ
-
- 149
- 2013/02/25(月) 11:52:57
-
冬はサッシの結露がひどくて、特に今冬は凍りついて窓が開かないほどだ。
今も水が流れた形のまま氷になってガラスを拭いても取れない。
こんなに寒くて雪が降るのは郡山市にきて10年くらいだけど初めてだ。
家中の窓を二重サッシにしたいよ。
-
- 150
- 2013/02/25(月) 12:01:48
-
>>148
煙突式といっている時点で、工事が発生するんだから
安いという選択肢はないだろw
最近CM無くなったけど、パナがFFから撤退したから
扱っている会社の数も少ないから、大変だと思う
金があるなら、2次燃焼、3次燃焼がある薪ストーブ最強
(1次燃焼しかない、安い奴は寒いだけ)
-
- 151
- 2013/02/25(月) 12:10:07
-
ファンヒーターでも給気排気の配管を壁に付けるヤツなら臭いなんかしないよ
煙突付きでも石油ストーブや薪ストーブのほうが臭いするんじゃないの
-
- 152
- 2013/02/25(月) 12:29:16
-
2重サッシのご感想を、お聞きしたいです。どなたか
-
- 153
- 2013/02/25(月) 12:37:16
-
DIYでプラスチックの窓を内側に自作するってネタは聞くな
ポリカーボネイト段ボール板をプラスチックレールにハメ込むとかで
両面テープでくっ付けるだけで撤去も楽だから、賃貸でも付けれるとか
-
- 154
- 2013/02/25(月) 13:06:39
-
>>25
それはないな
-
- 155
- 2013/02/25(月) 13:22:07
-
>>127
毎年4月の始めに一回水雪が降って春が来る感じ。
雪道が慣れてないならそれまで交換はしない方がオヌヌメ。
-
- 156
- 2013/02/25(月) 14:48:07
-
結露防止とか断熱目的のシートを窓に貼っても結局温度差が激しいと結露しちゃうんだよね。
もう諦めて下に古いバスタオルを敷いて窓ガラス拭きに使うゴムへらで水切りしてる。早めに結露を取っておかないと木製の窓枠がグズグズになっちまう。
あと、天窓のあるご家庭さん。天窓はグズグズになるだけじゃなく、カビもなかなか発生してるよ。確認してみて!
-
- 157
- 2013/02/25(月) 15:50:53
-
震災前、ゴールデンウィークに御霊櫃峠に行った時、湖南へ下りるほうの坂道には
カーブのところどころに雪が残っていた。
ところで、御霊櫃峠ってまだ逢瀬側は通行止め?
-
- 158
- 2013/02/25(月) 16:24:30
-
キターー!
-
- 159
- 2013/02/25(月) 16:25:20
-
キ、キタ?
-
- 160
- 2013/02/25(月) 16:26:20
-
地震警報???
外から聞こえてきたんだけど
-
- 161
- 2013/02/25(月) 16:26:38
-
揺れね
-
- 162
- 2013/02/25(月) 16:27:33
-
え??なに??放送なに??
-
- 163
- 2013/02/25(月) 16:27:38
-
なんか、スカだったみたいだね。
-
- 164
- 2013/02/25(月) 16:28:23
-
全然揺れないけど、栃木北部で5強って何よ。
-
- 165
- 2013/02/25(月) 16:29:01
-
栃木で地震は珍しいですね。震度5強。会津は震度4。
中通りは震度2
-
- 166
- 2013/02/25(月) 16:30:41
-
防災無線で緊急地震速報なるようになったの?
-
- 167
- 2013/02/25(月) 16:30:43
-
おまえら、気をつけろよ
by札幌
-
- 168
- 2013/02/25(月) 16:32:11
-
結露とかしてる人は、断熱性のの高いサッシや断熱材を使ったリフォームをした方が良い。
来年度は住宅エコポイント以上の補助金がリフォームにも出るから。
1/3を補助してくれて上限は150万だったはず。
-
- 169
- 2013/02/25(月) 16:40:25
-
うちも外からピロピロ鳴ってるのが聞こえてビビった。
隣の家の車とか、歩いてる人のケータイが鳴ったとかは考えにくいけど、いったいどこから…。
-
- 170
- 2013/02/25(月) 16:47:54
-
相棒の再放送録画していたから、また緊急地震速報も録っちゃったよ
-
- 171
- 2013/02/25(月) 16:50:29
-
途中送信しちまった
防災無線で緊急地震速報鳴ったよ
-
- 172
- 2013/02/25(月) 17:07:01
-
なんつーの、このもっさりとした揺れは。
船酔いしたみたい…
-
- 173
- 2013/02/25(月) 17:12:59
-
町中で警報が鳴り響いてびびった。
ちなみに、ここ見てて豊田のくまごろうに
行ってみたが美味いか?微妙。
正直、家庭で作ったチャーハンの方が美味いと思うのだが。油ギトギトで胸やけがした。
好みは人それぞれだと思うが、俺はもう行かないな。
-
- 174
- 2013/02/25(月) 17:31:21
-
数分おきに新しい地震速報出てる、こんなに余震多いの珍しいかも
-
- 176
- 2013/02/25(月) 19:36:37
-
>>175
震災のときとその後の度重なる余震の時は聞こえなかった記憶があるから、
その後新しく設置したんだろうか。
ケータイの「ギュインギュイン」ってのではなくて、テレビの緊急地震速報と同じ「チャラ〜ン、チャラ〜ン」ってのだったね。
-
- 177
- 2013/02/25(月) 20:26:48
-
>>175
ピンポーンパァーンポォーンってあっちこっちからズレて流れてくる奴のことか?
-
- 178
- 2013/02/25(月) 21:12:57
-
>>157
御霊櫃は相変わらず
しばらくだめだね
-
- 179
- 2013/02/25(月) 21:15:40
-
>>177
そうです。例えば、『こちらは、防災こおりやま広報。消防署からの 』ってのが午後6時 市内全域に流れる。選挙や時期によって変わりますけどね
-
- 180
- 2013/02/25(月) 21:46:42
-
>>176
針生のスピーカーは機器故障により現在修繕のため放送停止中。中央公民館解体に伴い、屋上に設置していたスピーカーを郡山市公会堂北西側に移設完了、平成25年2月1日(金)から放送再開。
郡山市役所本庁舎改修工事に伴い、防災行政無線機器の移設を実施する。移設期間中は、防災行政無線放送が停止する。なお、緊急時には市広報車等により情報を伝達する。
移設期間(放送停止期間):平成25年3月4日(月)から平成25年3月15日(金)まで。
当時緊急地震速報を出す定義に満たなかった、もしくは東北地方太平洋沖地震後のプログラム改善や余震の減少などで聞かなくなってきてたのかも
-
- 181
- 2013/02/25(月) 21:57:04
-
tesuto
-
- 182
- 2013/02/25(月) 22:47:04
-
>>181
テストスレでやれば?
このページを共有する
おすすめワード