facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2013/02/25(月) 22:47:04
>>181
テストスレでやれば?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/02/25(月) 22:57:12
今朝は阿武隈川にうすくだけど氷がはってたなあ。
郡山に住んでて見たの始めてかも。
まあ、通勤に通るようになったから
気がついただけなんだかも。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/02/25(月) 23:13:16
今朝の道路の凍りっぷりは見事だったねぇ〜!
3件も事故を目撃しちゃったよ。
風が強かったから、車体が振られて怖かったよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/02/26(火) 01:19:12
>>178
レスどうも、そうですか、、
距離がある分、あちこちが陥落して大変なのかな。
わざわざ、湖南まで行って上り下りするのもなー。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/02/26(火) 01:20:16
なまず鳴った!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/02/26(火) 01:20:48
揺れたー

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/02/26(火) 01:22:31
寒いね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/02/26(火) 01:23:27
眠れずにいたら、地鳴りきて揺れた

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/02/26(火) 05:01:47
【調査】 福島の子供に、脂質代謝異常や高血圧が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361798982/

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/02/26(火) 05:03:10
おはよう。
通勤通学、その他外出される皆さん、お気をつけて。


355 ゆきんこ sage 2013/02/26(火) 04:49:14 [N1/WbpOA] ID:i121-119-10-168.s05.a007.ap.plala.or.jp
依頼スレ荒らしbbexciteのIPが変わりました
69.154.197.113.dy.bbexcite.jp

懲りないヤツですなあ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/02/26(火) 07:34:36
ありゃ、こっちじゃあまり揺れなかったけど
昨日の地震、震源地は凄かったんだね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/02/26(火) 08:20:50
仮設住宅は、一年延長か避難民はいいなぁ。けど、仮設の掘っ立て小屋に何年もは嫌だしなぁ(笑)借り上げもならないかな、自主避難とかもだから無理だよなぁ。
罹災証明も効力無くなっちゃった、あとは加算支援金ぐらいだ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/02/26(火) 09:21:21
仮設の掘っ立て小屋より、
ひどい家っていっぱいあんぞw

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/02/26(火) 10:24:10
ウチ、一昨年二重サッシにしたんだけどかなり暖かさが違うよ
暖房を消してもしばらくの間部屋が冷えないぐらい、効き目があります
エコポイントが付いたから、実質一窓で2万ぐらいかな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/02/26(火) 10:26:18
賠償金は貰えなくても仕事や故郷、マイホーム、お墓
近くに友達や家族が居ることのほうがいいよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/02/26(火) 11:01:11
>>196
だなぁ。
なんだかんだ言って、今の生活は捨てられない。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:08:10
私たちは今までのものを捨てる必要ないからね。強制的な避難区域ではないわけだし。しかしその上で、その当たり前の生活に+賠償金が筋だよなあ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:34:00
今でこそ「あの時は大変だった〜」と言えるけど
低線量被曝は現在進行中だし、
震災の恐怖+放射線の恐怖+誹謗中傷の痛み+風評の強い風当たり…
手打ちは簡単に出来ないよねw
風化させたくはないけど、キー局で特集とか組まれると
また悪い風評が拡がったり、乾いてきた心の傷口が拡がったり…
東電や政府の態度も気に入らないよね
自民になってハッキリわかる優遇措置を執って欲しいと思ったわ
ネモっちゃん頼むよ!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:47:20
んだな。おいらは低線量被曝は気にしないけど
福島が蔑まされるのは勘弁ならぬっ。
自分のふるさとだもんな。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/02/26(火) 15:11:14
ようやく郡山でもPM2.5の測定開始してくれたな。市のページから見れる。基地局は芳賀

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/02/26(火) 16:28:46
確かに風評被害もあるだろうけど、逆に応援してくれる人が多いのもありがたい話だと思うよ。
様々な方面からの支援もあったでしょ。それを忘れちゃいけない。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/02/26(火) 17:09:48
だねえ。災害では酷い目にあったけど恵まれてるなあっておもうことも沢山あったわ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/02/26(火) 17:18:10
子供がいると「恵まれてる」なんて思えないわ。自分のことはどうでもいいけどこの先の子供の健康が心配で。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/02/26(火) 17:24:24
希望ヶ丘のベニマル近くの焼鳥屋がおいしいって言ってた人、場所はどの辺ですか?
屋台?店舗?
ベニマルの裏とかになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/02/26(火) 17:37:29
>>205
随分古い話題を……。

○▼△ 郡山市スレッド Part122△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1349482173/
参照。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/02/26(火) 18:11:04
>>206
ありがとうございます。
1種類5本からでないとダメなのか…。
近くに行く用事があったから買ってみたかったんだけど、そんなには買えないな…。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/02/26(火) 18:53:57
天気予報テレビ局によって違う

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/02/26(火) 18:56:26
>>199
国に全く責任意識が無いのが腹立つ、東電に罪全部被せて素知らぬ顔して。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/02/26(火) 19:49:49
>>204
こういう人はすでに避難してるのかと、
まあ、我慢してる人もいるんだよね。いろいろだね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:06:55
>>205
希望が丘ミニストップ裏の一龍がオヌヌメ
うまいやすい!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:07:30
>>207

>>206です。
5本ぐらい買えよ!とつっこんで読み直したら、1種類5本からだったorz
何種類あるのかわかんないけど、種類食べるならかなりの本数になるね…。

ここまで見た
  • 213
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:53:54
何か臭うな…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:56:17
恵まれてるなんてまっっったく思わないわ。

ここまで見た
  • 216
  • 205
  • 2013/02/26(火) 21:08:19
>>211
ありがとう。
次回の候補に入れておきます。
>>212
1種類5本からはキツいわ。
の前に、今日店の前通ってみたら休みでしたorz

ここまで見た
  • 217
  • 212
  • 2013/02/26(火) 21:22:01
>>216
残念だったねorz
買えた時には感想聞かせてちょ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:28:31
希望ヶ丘のベニマルの所の焼き鳥屋は地震の日も営業しててかなり助かった
3月11日の晩飯はあそこの焼き鳥だった
ベニマルは営業してなかった

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:45:24
>>204
小中学生までなら間違いなく避難させてたけれど高校生だと転校させるには勇気がいるよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:47:17
あれ、揺れてる?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:47:32
地震だ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:48:03
自己レスしてしまった。≫210 さんにでした。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:00:21
俺個人としては、郡山の鶏肉料理と言えばトリミツだな。
老舗だから、子供の頃からオッサンになった現在でも、
お世話になってます。けちゃっぷ味の鶏ハンバーグ最高!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:53:19
よく安積町の鳥起に行ってたけど震災で店休してから行かなくなっちゃったな。今はまだやってるのかな?
あと、モール近くにある串富のモツ串はかなり旨いな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:02:06
>>211
気になってたんだ。
イケる?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:14:28
希望ヶ丘よりも、コスモス通りベニマル店の裏の焼き鳥の方が旨いって。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:26:15
>>226
カワチの向かい?
焼き鳥屋あんの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:26:51
地震の時、ベニマルどまんなか得の市だったよね。
チラシ見てフルーチェ\98を買おうと思ってたら、あの地震でそれどころじゃなくなった。
でも次の日には短縮でも営業してて助かったよ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/02/27(水) 00:34:37
思い出したくない
でも忘れちゃいけないあの頃

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/02/27(水) 00:43:31
震災後カワチにサランラップと食料買いに行って給水並んで帰ってテレビ見たら原発吹っ飛んでた

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/02/27(水) 00:57:07
ライフライン止まっている時に、R4の幸楽園がメニュー限定OPENした時は嬉しかった。
あの状況での温かいラーメンは一生忘れられない。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/02/27(水) 07:04:42
>>225
かしらがお気に入り
コスモス裏ベニマルのかっぱと自分の中では二強
気になったら行くべし!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード