facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 634
  •  
  • 2012/08/27(月) 18:54:21
いや、俺が驚いたのは確か以前にも福島の子供達に異常が・・・という記事が各所で出たとき
「いや、それは医学上危惧するような話ではない」という反論が各所から出たのを記憶していたから

当然この甲状腺のしこりのような話なら「統計がおかしい」とか「今までの子供達のパーセンテージと違わない」とか
事実の裏づけがあるものと思っていたら

○この36パーセントというのはきちんとした調査ででた数字
○過去のこどもの甲状腺しこりに関する統計は無いのでこの数字が異常かどうかこれから調べる

はぁ?だろ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:35:37
まあ蝶でも異常が出たとか新聞でも書いてるからね・・・

そんな事より今年の夏は暑すぎないか?
暑いと言うより熱い!
みんな熱中症には気をつけてね。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:43:16
蝶もそうだけど、震災前の統計がわからないもの。
近県の状況がわからないものを「福島県では」といわれても全て信じていいのかわからんね。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:58:07
安全だ、問題ない
大丈夫だよなんて言ってたら東電や国の思うつぼやで。
我々は死ぬまで付き合う問題なんだから、
県民はリスク管理と疑うことを失ってはだめだよ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:11:20
>>634
だから「しこり」ってのは良性腫瘍のことだから、数に関係なく医学上危惧するようなものじゃないんだってば。
検査した人の全員に100%見つかっても医学上危惧するような話ではないの、分かる?

で、福島県では36%に見つかったと。だったら他県では何%に見つかるのか調べようと。それだけの話。
福島県だけ明らかに他県より多いとなったら、それは放射線のせいかもねーってことになるけど、
だからって別に医学上危惧するような話ではないことに変わりはないわけ、分かる? これでもまだ「はぁ?」って思う?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:27:18
放射線関係の情報交換、論議はこちらでどうぞ

【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part5】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1337640620/

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:28:10
>>636
全く同意!
たまたま見つけた突然異変の蝶なんだから・・・
そりゃモスラやゴジラになったなら話は別だけど
新聞も煽りすぎだね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:30:44
間違った
突然変異でした。

ここまで見た
  • 642
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:05:39
>>638
つまり震災前の統計が無いから比較が出来ない
良性腫をわざわざ統計取って調べる人も居なかった
今回は原発爆破事件があったから健康調査したら
子供の36%にしこり(良性腫)が見つかったけど
それが異常な数字なのかどうか他県と比較してみないと
なんとも言えないんよ
それに良性腫だから健康被害の可能性もゼロに近いし

って事でおk?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:23:14
うぜえ他でやれよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:28:49
どっちももっともだけど、対策スレでやりなよ
郡山スレだけの話じゃないんだし

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/08/27(月) 22:29:41
郡山で日払いの単発バイト探したいんですが、ありますかね?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/08/28(火) 03:04:46
コインランドリーに、パクってきたカゴ使うアホがいる

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/08/28(火) 03:29:16
>>647
ジャスコのマイバスケット(300円)みたいな、店のと似てるけどーって感じじゃなくてモロなの?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/08/28(火) 06:30:00
>>648
ベニマルの会計後の緑色のカゴ。
カゴなんて、買ってもそんなにしないのにね…

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/08/28(火) 06:38:22
カートもよく無くなるらしいけど
持ち帰っていったい何に使ってるんだろう?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:18:02
ベニマルに行くと「レジで値引き20円!」とか書いてあったりする商品があるけど
あれの意味が良く判らない。レジを通さないと清算出来ないのだから
普通に値札の金額を安くすれば良いんじゃないかと思うんだけど・・

あれって、なんか意味あるの?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:23:11
>>651
自分も思った

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:26:48
マクドナルドなどのファーストフード系やドトール、スタバ以外で、女が一人でランチできてまったりできるようなカフェとかってないですかね…

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:54:10
東邦銀行希望が丘支店の横、昔スタンドだったところへローソン出来るみたいだよー。
やったー!

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:58:48
郡山市 カフェでググればたくさん出てくるから、好みのところに行くがよい。

ただカフェは無駄に高い。ファミレスは昼食時混雑、その後は幼稚園帰りのママと子供達たちでうるさい。
ドリンクバーのコーヒーで問題なければ個室のネカフェが一番静かかもしれない。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/08/28(火) 09:20:35
>>651
最初から値引いとけというのに同意です。スマートレジでめんどくさい…

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/08/28(火) 09:22:57
おばさま方やガキンチョがピーチクパーチク、ぎゃあぎゃあしてる中で一人で食べるのが嫌なんだよな…
でも、たまには人と一緒じゃなくて一人でのんびり少しリッチなランチしたいなあと…静かに食べられる所があればなあ…(´;ω;`)

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/08/28(火) 09:28:23
>>653
それこそ、食べログ()でも使って
気になるお店を片っ端から食べ歩くしか無いんじゃないの?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/08/28(火) 09:57:46
>>651
おそらく、もともと80円と表示するより100円から20円引いて80円ですよーと書くほうがお得感が出るからじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/08/28(火) 10:33:50
単品ごとの値札の値下げ変更セール終了後戻しが面倒なんでないの?
レジ設定と店内要所のPOP掲出で済ます方が管理に人件費がかからないとか
そういうセールの仕方、全国的に増えてるね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/08/28(火) 11:11:45
>>657
自分ちでゆっくりコーヒーを飲むという結論に達しそうですね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/08/28(火) 12:15:41
>>659
1Dayタイムセールみたいなもんだね
値引き札を付ける事で注目を集めやすい効果もあるし

>>660
大抵はPOSシステムが入ってるからマスターの値段変更は簡単
値札も液晶だから値札のボタンで変更できる
値札が目印になるしw

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/08/28(火) 12:37:55
ベニ○ルの弁当とか惣菜は値段設定がムチャクチャのがあるな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/08/28(火) 13:11:57
>>662
なるほどね〜thx
あの液晶値札ってリモートで一斉変更できるの?
それともひとつひとつボタンで変更?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/08/28(火) 14:30:43
>>664
リモートで一括変更できるんじゃない?
やってるのがハム類全品とかだから、一品一品の打ち込みが大変そうだけど

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/08/28(火) 15:23:32
郡山のネットカフェで一番快適なのはどこでしょうか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/08/28(火) 15:44:15
よく行くドラッグストアのトイレが「いたずら」を理由に封鎖されてるんだが、ナニが有ったんだろうね?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/08/28(火) 16:20:05
>>665
おぉありがとう
確かにそうでなきゃ電子表示の意味もないものねぇ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/08/28(火) 18:07:22
>>666
プリーズ安積店かな
マンガの蔵書量も多いし席の種類も豊富

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/08/28(火) 18:29:39
>>664
>>665
そこまではワカランけど、
ハンディスキャナを近づけると価格変更とかは出来そう
少なくとも手動で値段変更しているのを見た事は無いね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/08/28(火) 20:17:41
>>667
誰かが、いたずらされてしまったのかもしれない。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/08/28(火) 20:52:00
でかいのくるかと思ったけど
そうでもなかったか。ドキドキしたわ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/08/28(火) 22:30:10
>>655
ネカフェは禁煙エリアを選んでも服や髪がタバコ臭くなるからなあ。
郡山も広いんで、やっぱ自分の足で探すのが良いかと。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/08/29(水) 01:07:38
ネカフェって行ったことないんだけど…なんか妖しげな雰囲気、てか、ホームレスとかが行く所だと思うと気持ち悪い。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/08/29(水) 01:23:16
カッペが言う言葉じゃないだろ
引きこもりか何かなのか

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/08/29(水) 02:12:01
>>666
プリーズ安積店
一時期よりはショボくなったけど
それでも他の漫画喫茶と比べると快適だと思う
静かだし、漫画も探しやすいし

>>674
酷い先入観だね(笑)
その考えだとスーパー銭湯とかも行けないタイプ?

時間制で漫画読む所なだけだよ漫画喫茶

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/08/29(水) 03:22:31
今さらだが沿線スマイルプロジェクトの動画で泣いた(´;ω;`)

高橋優の歌がいいのかも

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/08/29(水) 04:58:24
それよりも
「ニホンカワウソ絶滅」に泣いた

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/08/29(水) 07:22:12
SL動画感動したね〜。熱かった!!
イベントじゃない生車両通過、河東で偶然見てテンションあがったー。

ネカフェは個人差あるよ。潔癖な人はやめといたほうが…。居るだけで体くさくなる〜。シート拭いてるけど染み付いてるんだよ!
新しいとこいけば?
☆安積自空とか安積新快活。 ちなみに快活、パラ、プリは時間によってソフクもあったはず。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/08/29(水) 08:53:47
おい!
なんだ今のメール。
訓練開始!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/08/29(水) 08:55:33
聞いてないよ〜びっくりしたー。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:03:40
さっきのメール何なんだよ
聞いたことない音だった

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:07:29
郡山駅周辺で評判のいい皮膚科ってありますか?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:22:17
メールうるせー

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード