○▼△ 郡山市スレッド Part120△▼○ [machi](★0)
-
- 585
- 2012/08/25(土) 18:10:53
-
片平のデイリーストアに一ヶ月程ちょこちょこ現れていた猫ちゃんなんですが、
昨日、右後脚を骨折したみたいで、今病院に通わせながら、私が保護しています。
頭が黒で全体にはこげ茶色のメスです。
赤い首輪をしています。
飼い主の方か、そのご近所の方で猫ちゃんわかる方いませんか?
-
- 586
- 2012/08/25(土) 19:53:17
-
あの辺民家あったっけ?
猫は帰巣本能ないんだよね
-
- 587
- 2012/08/25(土) 20:09:49
-
どこからか連れてきて捨ててない限り、猫の行動範囲はせいぜい
数百メートル位だからもの凄く近所だと思う
-
- 589
- 2012/08/25(土) 20:23:10
-
>588
>>585でメスと書いてあろうに・・・
まあいいけどw
-
- 590
- まいね
-
まいね
-
- 591
- 2012/08/25(土) 21:35:26
-
猪苗代湖まだ湖水浴大丈夫かな?
明日も天気よさそうだし、夏休み最後だし子供達連れて行こうと思うんだけど
どうなんでしょ?あんまりお客がいなくても寂しいよね
最近行ったかたいたら教えて下さい
-
- 592
- 2012/08/25(土) 21:55:10
-
>>591
金曜日に志田浜通ったけど、まだ人いたよ。
土日なら結構いるんじゃないかな。
まだ暑いから楽しんでくださいな。
-
- 593
- 345
- 2012/08/25(土) 22:28:47
-
オレンジレンジのLIVEけっこう良かった
-
- 594
- 2012/08/25(土) 22:52:08
-
>>593
え?どこで?
-
- 595
- 345
- 2012/08/25(土) 22:58:13
-
ビッグパレットで無料で20時くらいからLIVEやってた
-
- 596
- 2012/08/25(土) 23:17:32
-
F3白河行ってきた
昼間激熱のため、夜の捜索、
正三角形だけ、発見できず
格子って何? 茶屋? 夜は無理?
-
- 597
- 2012/08/25(土) 23:40:50
-
>>591
今、猪苗代湖でキャンプしてるけど、雨も降らずに快適だよ
軽く肌寒いから長袖シャツ必須だけど
-
- 598
- まいね
-
まいね
-
- 599
- 2012/08/26(日) 00:03:41
-
郡山の汚染状況ってどんくらいですか?
50mSv/年?
-
- 600
- 2012/08/26(日) 00:17:56
-
郡山市内の不動産屋で面倒見がよいところはありませんかね?
土地を探しています。
-
- 601
- まいね
-
まいね
-
- 602
- 2012/08/26(日) 00:56:23
-
アナログテレビを捨てたいんですけど
リサイクル券を購入し、指定取引場所に持っていくのが普通ですか?
その辺の廃品回収とかやってる業者はタダで引き取ってくれますか?
-
- 603
- 2012/08/26(日) 01:15:47
-
>>602
富久山のツタヤとパチンコMAXの脇で無料回収してますよ
家もパソコンとテレビ引き取ってもらいました
-
- 604
- 2012/08/26(日) 01:23:21
-
>>603
ちょっと遠いかな^^;
でもちゃんと無料何ですね
-
- 605
- 2012/08/26(日) 02:38:52
-
桑野の交差点49線とうねめ通り?車が電信柱に衝突。事故です?
-
- 606
- 2012/08/26(日) 03:26:26
-
>>596
宝箱あるとこ言っていいのか?
いいなら教えるよw
-
- 607
- 2012/08/26(日) 03:37:50
-
久々にでかいのきた
-
- 608
- 2012/08/26(日) 03:38:13
-
キタよ〜
-
- 609
- 2012/08/26(日) 03:40:09
-
久々にスゲ一地なり!
-
- 610
- 2012/08/26(日) 06:23:08
-
>>603
以前、そこに行ったら「家電リサイクル法の対象は、有料」って、チラシ渡されたよ。自転車とか扇風機はタダだけど、テレビとかは大きさによって、料金が変わるって、バイトらしき兄ちゃんに言われた。人によって違うの?
-
- 611
- 2012/08/26(日) 06:32:56
-
>>606
NGスw
-
- 613
- 2012/08/26(日) 13:06:32
-
21型のブラウン管型 まあタダでは無いよねもしかしたら・・と思った次第
普通は新しいテレビ買ってついでに引き取ってもらうんだろうが
-
- 614
- 2012/08/26(日) 14:07:23
-
15〜21は2000円。14まで1000円。24〜29は3000円。
30以上は4000円とある。
メーカーの引き取り価格は15インチ以下か以上で1700円か2700円、
とか全サイズ2700円均一とかだったから、サイズによって法定より
安かったり、逆に高かったり。。。30インチのを処分してもらおうとすると
逆にバカを見るシステムですね。
-
- 615
- 2012/08/26(日) 16:06:28
-
>>585ネットでラジオ福島のアニマル探偵局を検索
-
- 616
- 2012/08/26(日) 16:21:45
-
>>615
ありがとうございます
さっそく登録してみます
-
- 617
- 2012/08/26(日) 17:01:44
-
>>602
もし古いSONY製ブラウン管TVなら無償回収を行ってますよ
対象は下記URLから型番確認で
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100610/index.html
メーカーとしては出荷台数と回収台数の差をゼロにしたいので
遠慮はいりません
(ナショナル循環式ヒーターのCMを今も見掛けるのはそういう事です)
型番一致すれば日付指定で無償回収していってくれます
-
- 618
- まいね
-
まいね
-
- 619
- 2012/08/26(日) 19:16:16
-
メーカーは東芝ですね
費用はご負担頂きますってそのHPにちゃんと書いてありました
素直にリサイクル券を買って来ます
-
- 620
- 2012/08/26(日) 19:28:30
-
>>618
まぁまぁ そうゆうのやめとき
-
- 621
- 2012/08/26(日) 20:22:47
-
大分、涼しくなってきたな。
-
- 622
- 2012/08/26(日) 21:30:27
-
揺れてる?
-
- 623
- 2012/08/26(日) 22:13:49
-
>>619
それは残念でした
リサイクル料は義務ですから仕方ないですね
-
- 624
- 2012/08/27(月) 10:51:34
-
アクアマリン行ってきた!
会津方面だったらさ、行くとしたらやっぱり
鶴ヶ城しかないの??
-
- 625
- 2012/08/27(月) 11:53:34
-
>>624
「会津方面」だと範囲が漠然としすぎる。
ざっと挙げるだけでも
会津若松・猪苗代・磐梯山・裏磐梯・喜多方・柳津・大内宿、等々
楽しめる所はかなりある。
若松市内だけでも
鶴ヶ城、御薬園、飯盛山、武家屋敷、日新館、県立博物館、東山温泉、等々
一日では全て回りきれない位色々ある。
あとはスレ違いになるので該当スレでどうぞ。
-
- 626
- 2012/08/27(月) 12:49:47
-
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346037714/
?
確か多数聞かされた「安心理論」で「しこりは健康な人にもよくあるもの、恐れることは無い」とか言ってなかったか
それがこの記事だと「疫学的な調査がこれまでにない」???
えっー、どうなってんの
-
- 627
- 2012/08/27(月) 14:10:08
-
36%が高いのか低いのかが分からんよね
それと会津とか線量が低い地域も含めての福島県全体でこの数値なら
郡山とか線量が比較的高い地域は%がもっと上がるはず
ヨウ素剤を配布した三春町と他の地域との比較も見てみたいね
-
- 628
- 2012/08/27(月) 15:06:10
-
福島県内の子供36%が甲状腺にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
-
- 629
- 2012/08/27(月) 15:27:03
-
>>624
伊佐須美神社
新宮熊野神社を参拝するとか!
-
- 630
- 2012/08/27(月) 17:22:01
-
>>626
健康な人にもよくあるってのは医者一人一人が実際の経験から言ってる事なんだよ。
甲状腺に限らず肝臓とか腎臓とかにも血管腫とか繊維種とかの良性のしこりは
よくあるものだし、何年経っても同じ場所に同じ大きさであるだけで害はない。
けど、経験的に放置しても何の害がないからこそ、疫学的な研究は誰やってないw
正常な人の何パーセントにあるのか、年齢差はあるのか、性別による差はあるのか、
それは「データを集めるぞ」と決意して多数の医療機関が連携して、何年も掛けて
わざわざ正常な人にカネかけてコツコツと検査しないと、データが集まらない。
で、今回、福島県では(少なくとも現時点では)何の異常も出ていない正常な人たちを対象に、
何年もかけてコツコツと検査して甲状腺のしこりに関するデータを集める事業が始まった。
けどさ、そこで研究者なら気づかなきゃいけない。福島県限定では意味がないってね。
全国で同じようなことをやって、他県のデータも集めないと「福島県との比較」が出来ない。
ま、そゆこと。
-
- 631
- 2012/08/27(月) 17:25:46
-
>>628
http://plaza.umin.ac.jp/~kid-endo/rinsho/endodisease/thyroid/thyroidadenoma.html
>健康な人でも詳しく調べれば10人中約3人の割合
ま、煽る材料としては充分だろうがな、阿佐ヶ谷君
悪性と良性はまるで別物ということも知っておくべきだ
-
- 632
- 2012/08/27(月) 18:31:41
-
問題は比較対象だな
健康な人でも詳しく調べれば10人中約3人の割合
だとしても
子供限定で4割にしこりがあるのか?
福島の子供の結果と他の他県の子供の結果を比較して違いがあるのか?
また福島県の子供の4割近くと言っているが
比較的線量の低い会津の子供と、比較的線量の高い福島市や郡山市、飯舘村の子供では違いがあるのか
会津の子供も入れてるから36%と下がっているが、郡山市だけに限定してはパーセンテージが上がるのではないか?とか
データを多面的に比較しないと結論は出ないね
ただこんなデータを気にする人は既に福島を離れているから、どうでも良い
-
- 633
- 2012/08/27(月) 18:52:50
-
F3リーチ!@1。
白河→キー見過ごしてた。それに宝所現地行かないと聴いてもわからない! …スマホで行けるかぁ〜。
-
- 634
- 2012/08/27(月) 18:54:21
-
いや、俺が驚いたのは確か以前にも福島の子供達に異常が・・・という記事が各所で出たとき
「いや、それは医学上危惧するような話ではない」という反論が各所から出たのを記憶していたから
当然この甲状腺のしこりのような話なら「統計がおかしい」とか「今までの子供達のパーセンテージと違わない」とか
事実の裏づけがあるものと思っていたら
○この36パーセントというのはきちんとした調査ででた数字
○過去のこどもの甲状腺しこりに関する統計は無いのでこの数字が異常かどうかこれから調べる
はぁ?だろ
このページを共有する
おすすめワード