facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 568
  •  
  • 2012/09/13(木) 20:54:29
>>567
銀座にも店があるから行けばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/09/13(木) 21:40:10
おみやげ冷麺のまずさなんとかならんかあれ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/09/13(木) 23:22:12
>>569
店で食べる冷麺もおみやげと寸分違わぬ味だろうw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/09/13(木) 23:52:05
>>569
スープが不味いな
出汁が取れてないからか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/09/13(木) 23:54:50
追伸

「双葉デビル」は荒らしだから、NG推奨

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/09/13(木) 23:57:13
>>570
そんな釣り師の貴兄に「もりしげ」の冷麺

ここまで見た
>>572
俺のだした話題に入ってきたくせに、荒らし認定っすか?wwwそりゃないっすよww

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/09/14(金) 00:40:53
赤字の管理人から注意されただろ?
あの時点で要注意人物としてマークされたからな
下手打つとアク禁まで一直線だと思うぞw

ここまで見た
>>575
え?まじ?どこで見れるんだ??

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/09/14(金) 13:36:36

ということで糞コテはスルーがいちばん

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/09/14(金) 17:25:50
青山町のケバブが高松にもオーブンか
4号線高松ソフトバンク隣に看板つけてた

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/09/14(金) 20:54:55
ここまで北海のタンメンが挙がらない件

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/09/14(金) 21:34:12
>>578おお!岩手インド化計画が着々と進められていますね(笑)!
ただ、厨川店のようにカレーライスとカレーナンだけって寂しいメニューだと困ります。食べ放題が無くてもいいのでインドの郷土料理や軽食がもっと楽しみたいです。
あとはインド映画の鑑賞会とかがあれば…♪

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/09/14(金) 22:32:05
大食いの聖地高松での食べ放題は無謀!
採算取れずに撤退するとみた。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/09/14(金) 22:51:48
キッチンあべで大カツカレーに追加大ライスを頼んで食べてた人がステキだった
その人に「はいよ」と普通にカレーソースをたしてあげるおやじさんもステキ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/09/16(日) 08:52:14
こないだ本町通りのマルパソで20倍の辛さのカレーに挑戦しました。ヒーハーしながらも美味しく完食できました。
内丸のみにまむの特辛カレーもおいしかったなあ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/09/16(日) 15:27:12
車で走りながらだからチラッとしか見えなかったけど
津志田4号沿いのガリバー近くに何かチェーン店らしいの作ってるけど何だ?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/09/16(日) 15:32:32
>>584
確か幸楽苑

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/09/16(日) 16:11:23
>>583
ココイチの5倍は辛いがまだ余裕があった
ながさわの辛いラーメンは結構限界に近い
20倍ってどんだけだよ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/09/16(日) 21:21:05
>>584
「チェーン店らしいの」ってすごいな。何を以って・・・

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/09/16(日) 22:10:57
>>587
確かにw
と思ったけとデカイ看板とか?

そういえば四季紅が出来るとき同じ事考えたな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/09/16(日) 23:44:21
>>583
辛いの好きなら、三平食堂のえんぜるら〜めんに挑戦してきてくれ!
辛いって領域とは異なる別の何かだから・・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/09/17(月) 01:14:25
えんぜるラーメンて名前がいいですね!w
昇天しちゃうってこと?!?!

三平て桜山ですよね!行ってみよっと!!

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/09/17(月) 01:44:54
はつがいの辛つけめんもたいがいだったぞ。
食ってて涙が出てきたのは、あそこが初だ。
めん丸の5辛(今ないけど)を普通に食えるのに、はつがいの辛つけめんはキツかった。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/09/17(月) 07:24:09
>>587
従業員募集の看板が見えたんだよ
それが如何にもチェーン店な感じだったんだ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/09/17(月) 19:49:27
まあ個人店で国道沿いであの広さででかい看板とかなかなかできることじゃない

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/09/18(火) 01:15:21
>>590
ブート・ジョロキアベースだからハバネロ大量に入れたラーメンクリアしてからにした方が良いかも・・・
俺はハバネロベースの冷麺すらクリアできなかったから諦めた。

えんぜるラーメンの辛さ1でもクリアできた人は9人しかいないらしい。

結局、使用している唐辛子以上の辛さにはならないから、見た目真っ赤だから辛いとは限らないんだよな。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/09/18(火) 12:16:48
エンゼルラーメンは辛さの種類は一つだよね。
麻婆ラーメンは10段階あったけど。

あそこはあのおばちゃんがいいんだよね、いろんな意味でw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/09/20(木) 20:11:51
エンゼルラーメンはペヤング激辛のパッケージが赤い方より辛いでしょうか。
ペヤング激辛は完食してお腹が痛くなった。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/09/20(木) 20:32:52
>>596
完全に別モンだね。
スープ一口で別世界に旅立てる。
勢いで少しは食べられるけど、舌や唇以上に胃が異常事態を感じて異変を起こす。

見た目が普通なのがすごい。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/09/20(木) 23:39:21
>>596
普通の唐辛子とは別次元。
普通の唐辛子を幾ら使っても辛いとは思えない、ハバネロ パウダーを常用している人が初めて旅立てる世界です。
ハバネロとブート・ジョロキアは取扱い注意の劇薬です。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/09/20(木) 23:40:55
おいしいバイキングってありますかね
焼肉じゃない食べ放題

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/09/21(金) 01:17:07
『おいしい』がつくと、急に難しい質問になる。

せめてお得な、とか種類が多い、とかなら回答しやすいんだが。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/09/21(金) 04:51:55
南部屋敷がバイキングやってたな〜ズワイガニまであったから良く行ったけど、盛岡じゃカニ出るバイキングって無いか、、

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/09/21(金) 05:58:14
>>599
俺が好きなバイキングは
tottoの週末限定ランチバイキング

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/09/21(金) 06:38:03
個人的にはJA-RAN JA-RANのランチバイキング

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/09/21(金) 10:34:01
なぜそんなにバイキングに魅かれるのか判らないw

バイキングの価格なら一点豪華なものをそこそこの量食べられると思うんだがな・・・

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/09/21(金) 10:38:40
>>604
一点豪華よりそこそこのやつを一口ずつ食いたい時もあるやん?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/09/21(金) 10:43:50
>>605
う〜ん やっぱり私には合わないな
どうせ食べるならそこそこで妥協したくない・・・


なんて言ってるがその一点豪華で何度失敗したことかwww

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/09/21(金) 11:13:51
>>602
自分も「とっと」好きだけど、値段が上がってから行けていない...
家族で行くと、数百円の値上げが響くのよ。

値上がりして、料理の内容とか変わったのかな?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:06:28
>>599
ひな野

は盛岡じゃなかったかな?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:22:33
見前のオートバックス向かいに、何かなかったっけ?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:24:45
>>599
ランチで1500円↑、ディナーで2000円↑だせるならどこもそこそこだと思う。
どんぐりの背比べでどこもそれほど変わらないとも言う。

2人以上なら別にバイキングにこだわらなくても、ほぼ同じ値段で美味しい店で好きなもの数品頼めると思うがそれじゃダメなのかな?

>>606
一点豪華主義は外した時のダメージがでかいよね。

盛岡市内はそこそこの値段でそれなりの物が食べられるけど、そこから価格帯を上げても味的にはそれほど変わらない時が多いから、失敗も多い。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:48:26
>>602
内容かわらんよ
ただ携帯とかのクーポン使えば
お値段変わらずで利用できるよ

つかバイキング否定する何様www
1500円で色々食えたら幸せだろwwww

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/09/21(金) 13:18:35
元中三跡ななっくは10月オープンらしいが
何屋さんが入るんだろう。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/09/21(金) 16:46:46
>>609
リビアンってとこかな。
俺も近々行くつもりだけど、訪問済みのかたどうでした?
メインのピザ・パスタがオーダー制のバイキングって、
あまり種類いろいろ楽しめなくなりそうだな。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/09/21(金) 17:22:18
>>613
美味しいよ
あまりにも美味しいので福島の人がわざわざ褒めるほど

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/09/21(金) 17:26:12
>>614
そらチェーン店だからな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:12:00
福島乙w

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:41:50
リビアンのピザとパスタは出来立て持ってきてくれるけど、一人前がそのままくるから1〜2人だと大変だな。

家族4人とかで一人前ずつ頼んでつついて食べると色々楽しめると思う。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:04:02
あのピザデカイよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード