盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart36 [machi](★0)
-
- 288
- 2012/08/05(日) 23:21:39
-
肉と乳製品と海産物
あと日本酒、地ビール、地ワイン
-
- 289
- 2012/08/05(日) 23:23:45
-
純情娘
-
- 291
- 2012/08/06(月) 00:29:20
-
うすやき、石割桜、南部煎餅・・・
-
- 292
- 2012/08/06(月) 00:51:19
-
どれも味はともかく名物ではあるな
-
- 293
- 2012/08/06(月) 00:53:25
-
どれも味はともかく名物ではあるな
-
- 294
- 2012/08/06(月) 08:03:23
-
さんさでひさびさにささきのうすやき食べました。
やっぱりおいしかったお。
-
- 295
- 2012/08/06(月) 12:55:52
-
「さ」が多すぎるw
-
- 296
- 2012/08/06(月) 13:57:35
-
>>287
福田パンとか醤油団子とか芋の子汁とか
冷麺もじゃじゃ麺もそうだけど、万人受けというよりは、子供のころから食べてるソウルフード的な
ものなので、ご注意を
今まで挙がった中で楽に食えるのは、冷麺と日本酒、地ビールかな
-
- 297
- 2012/08/07(火) 20:31:32
-
玉山ホルモンも入るのかねえ。
個人的には味が濃すぎる気もするけど。
-
- 298
- 2012/08/07(火) 21:09:22
-
>>287
ひっつみ食え、ひっつみ
-
- 299
- 2012/08/07(火) 21:11:03
-
盛岡にきて四年目
本日市内&滝沢の全ラーメン店(中華定食屋そば屋ふくむ)
制覇しました
とりあえず一番好きな醤油ラーメンは
神子田の朝市ラーメン
ちゃーしゅうは橋龍と結論
-
- 300
- 2012/08/07(火) 22:11:59
-
一杯食べれて良かったネ
-
- 301
- 2012/08/07(火) 22:46:37
-
名物に旨いものなしとは良くいったもんだ。
-
- 302
- 2012/08/07(火) 22:53:07
-
>>299
制覇おめでとうございます♪
スゴイなぁ。長年住んでいてもなかなかやれないですよ。
一度、朝市のラーメン食べてみたいです。
-
- 304
- 2012/08/08(水) 00:43:26
-
キムチだ〜って
トンスルだ〜って
ホンタクだ〜って〜
-
- 305
- 2012/08/08(水) 01:25:59
-
>>299
厨川中学校近くのアパートの一室みたいなところにも行ったのか?
-
- 306
- 2012/08/08(水) 09:36:06
-
299が全部行った。
って言っているのに、なんでみんな信じてあげないのかな?
4年もあればいけるでしょ。
-
- 307
- 2012/08/08(水) 10:26:03
-
軽口を本気にするとか、ネットやってる場合かと
4年間のラーメン制覇でたどり着いた結論がミヨばあちゃんのラーメンだったとは感慨深い
-
- 308
- 2012/08/08(水) 10:32:17
-
しかし、あのばあちゃん元気だよな
-
- 309
- 2012/08/08(水) 11:51:11
-
>>306
全ラーメン店制覇したってことは、電話帳やグルメサイトに載っていない店も制覇したってことになるが・・・
盛岡市と滝沢村の住宅街などで特定曜日の特定時間にしか開いていない潰れているかすら判断に困る店も把握しているってことだな!
まじめな話、食べる食べないは別として、できてはすぐに潰れるラーメンを提供している店のリストを作ることは個人では無理。
-
- 310
- 2012/08/08(水) 13:27:10
-
みんな、こまけーな。
いいじゃん、ほぼ制覇でも
-
- 311
- 2012/08/08(水) 15:29:20
-
(知りうる限りは)制覇した、でいいと思う。
新しい店を見つけたらまた行くでしょうけど、それでいいじゃないですか。
-
- 312
- 2012/08/08(水) 15:48:42
-
桜山神社だったか白龍近辺だかで睡眠時間が3時間で後はずっとラーメン作りを探求している
ラーメン屋さんがある(20年前ぐらいにローカルテレビで紹介された)けど店名忘れた。
-
- 313
- 2012/08/08(水) 18:35:38
-
>>312
20年間も3時間の睡眠時間だったらもうこの世には・・・
つうかあの辺にそんな古いラーメン屋さんあった?
-
- 314
- 2012/08/08(水) 18:49:27
-
つーか電話帳に載ってる店全制覇しただけでも十分すげーよ
-
- 315
- 2012/08/08(水) 19:27:32
-
>>313
今こじゃれた飲み屋さんになってるところ(餅屋さんの跡じゃなく)がラーメン屋じゃなかった?
-
- 316
- 2012/08/08(水) 20:02:22
-
ラーメン藤嶋じゃね?
-
- 317
- 2012/08/08(水) 20:38:53
-
岩手大学工学部学食のラーメンがなにげに安くて美味い。誰でも入れるからお試しを。
-
- 318
- 2012/08/08(水) 22:18:42
-
本町通のボロっちいガソスタの近くのボロッちい店も行ったのかな
-
- 319
- 2012/08/08(水) 22:26:47
-
杉土手の途中に葦簾を立て掛けたラーメン屋があったね。あまりにも目立たないので3年間素通りしててつい最近気がついた(笑)。
-
- 320
- 2012/08/08(水) 23:07:51
-
>>317
そうなのか。俺は改装前の中央食堂の味噌ラーメンが結構好きだったな。
結構当たり外れもあった気がするけど。
-
- 321
- 2012/08/08(水) 23:28:14
-
>>320
改装前の工学部食堂2Fの焼きカレーも美味しかった。
-
- 323
- 2012/08/09(木) 06:09:51
-
工食は中食より量の多いメニューが多かったイメージあるわ
麺とおにぎりのセットとか
今はどうなの?
-
- 324
- 2012/08/09(木) 09:04:04
-
>>316
>ラーメン藤嶋じゃね?
それはない。
-
- 325
- 2012/08/09(木) 10:28:32
-
>>319
>杉土手の途中に葦簾を立て掛けたラーメン屋があったね。あまりにも目立たないので3年間素通りしててつい最近気がついた(笑)。
杉土手が一方通行の頃からあるがな。
-
- 326
- 2012/08/09(木) 10:54:22
-
ミヨばーちゃんのラーメンが気になったんだけど橋龍って所でいいの?
-
- 327
- 2012/08/09(木) 11:02:03
-
>>326
神子田の朝市
-
- 328
- 2012/08/09(木) 11:13:36
-
>>327
あ、そっちでしたかありがとう
神子田の朝市…明後日やってるかなあ?
-
- 329
- 2012/08/09(木) 11:14:34
-
>>328
たしか月曜定休だったはず
-
- 330
- 2012/08/09(木) 11:19:54
-
アネックスの中にできた清兵衛行ってきた。
ラーメンはそこそこ美味しかったよ。替え玉20円は安いと思う。
-
- 331
- 2012/08/09(木) 11:25:09
-
>>329
営業してるのは土日祝だと勘違いしてました、毎日やってるみたいですね!
早起きできたらいってみます
-
- 332
- 2012/08/09(木) 12:33:11
-
好きなラーメン
花月の塩
喜怒哀楽の味噌
明星チャルメラ
えぇ、バカ舌です・・・orz
-
- 333
- 2012/08/09(木) 12:49:24
-
>>332
喜怒哀楽の味噌は俺も好きだぞ
-
- 334
- 2012/08/09(木) 16:25:05
-
>>328
営業時間が5:00〜8:30だから気をつけてね。
http://www.morioka.jp/mikoda/index.html
それと最近ユニバースが近くにできて、来客が少なくなっているようだから、朝市でも何か買ってあげてね!
-
- 335
- 2012/08/09(木) 16:32:49
-
>>330
まえ宮古の清兵衛はウマかったて書いたら関係者うぜぇ言われた(´・ω・`)
味ブレまくりの柳○よりいいかもね。
-
- 336
- 2012/08/09(木) 18:23:06
-
>>335
美味しかったとか良かったっていう人に関係者乙としかレスつけられない人の事は気にせずに、また美味しい店のレポお願いしますね。
このページを共有する
おすすめワード