盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart36 [machi](★0)
-
- 170
- 2012/07/05(木) 02:43:26
-
>>169
ググればすぐにでてくるけど、フランスの伝統的な料理。
薄い生地に卵とか挟んでいたり、甘い味付けでデザートで食べたりする。
-
- 171
- 2012/07/05(木) 05:32:08
-
ガレット・ブルトンヌ(割と分厚い円形のクッキー)の事だと思うが
-
- 172
- 2012/07/05(木) 08:56:19
-
勘違いだらけだな。
-
- 174
- 2012/07/05(木) 22:32:52
-
ガレット・ブルトンヌなんてはじめて聞いたぜ。
いろいろと勉強になるな。
-
- 175
- 2012/07/05(木) 22:54:56
-
>>173
ガレット・デ・ロアはアーモンドペーストを使ったケーキだな
ガレット〜で、円形で小麦粉やその他の材料を焼いた食べ物を意味するっぽい
-
- 176
- 2012/07/06(金) 02:14:49
-
昔、ガレット3匹飼ってたよ
-
- 177
- 2012/07/06(金) 06:12:18
-
>>176
あれ、臭いがないから飼いやすいんだよね。
ちょっとイタチを小型化した感じ
-
- 178
- 2012/07/06(金) 10:48:28
-
美味そうだな
-
- 179
- 2012/07/06(金) 11:10:14
-
>>178
なんか食えなさそうなんだけどw
-
- 180
- 2012/07/06(金) 11:59:16
-
ムーラン・ド・ラ・フェレット。
・・・ゴメン言ってみただけ。
-
- 181
- 2012/07/06(金) 18:43:11
-
ひさしぶりに盛岡の夜を散策したらラーメン「ら生門」の提灯を見つけて懐かしく感じました。
違う店を予定していたので入らなかったけどググったらサッポロビールと餃子、ニラレバ炒めを注文する
人が多く、肝心のラーメンについての感想が見つかりませんでした。上記の組み合わせを堪能する店との
認識で宜しいでしょうか?
ちなみに盛岡で飲んだ後のラーメンは『北王』が好きです。
-
- 182
- 2012/07/06(金) 19:19:04
-
焼き餃子は美味いが、ラーメンはレビュー書いたら不適切として消される部類の味・・・
ググっても出てこない=誰も語りたくない味ってことだ!
-
- 183
- 2012/07/07(土) 18:17:19
-
>>182
もしかしてラーメンを注文すると店内の客がハッと振り返るレベルなのか?
-
- 184
- 2012/07/08(日) 19:23:07
-
昨日、おでってのアジアの屋台村に、いってきたけどアジアは、やっぱり広いね
色々,食べてみたけど、どれもこれも、おいしかったぜ
-
- 185
- 2012/07/09(月) 11:32:33
-
>>184
アジアの屋台村、知っていたら行きたかった。
毎年やっているらしいけど、情報ないんだよなぁ〜
-
- 186
- 2012/07/09(月) 21:16:40
-
185様
これからは、マシェリや遊悠の、催事とイベントの、コーナーをチェックしてね
-
- 187
- 2012/07/09(月) 21:40:30
-
しゃぶ華っていつのまにか路線変更してたんだね
昼もしゃぶしゃぶ食えるのだろうか
-
- 188
- 2012/07/10(火) 10:12:57
-
>>186
なんですと?
マシェリや遊悠に催事やイベント情報載っているとは知らなかった。
市内の店回って、記事のせるから金払え的なことやってる印象しかなかったが、今度からは見るようにする。
-
- 189
- 2012/07/10(火) 10:20:44
-
数年前、市内にある指定の飲み屋で使用できる金券を20%?OFFぐらいで、訪問販売している奴がいたんだが、あれってまともに使えるものだったのだろうか?
怪しすぎて購入しなかったが、詐欺だったのか、ガチだったのかが未だに気になっている。
-
- 190
- 2012/07/10(火) 11:24:36
-
某焼肉屋の回数券(?)の訪販なら会社に来た事あったなぁ。
買った人いたけど、普通に使えたみたい。
-
- 191
- 2012/07/10(火) 12:03:20
-
189様、190様
それって、総合広告社で、売ってたのじゃないかな?
-
- 192
- 2012/07/10(火) 15:49:00
-
>>190、191
総合広告社に人だったのですか?
かなり軽い感じの人だったし、対象の飲食店に連絡がつかない時間帯の訪問だったので、完全に詐欺だと思っていました。
あれじゃ〜誰も買わないだろうなぁ・・・
なんて思っていましたが、買われた勇者がいたとは驚きです。
-
- 193
- 2012/07/10(火) 16:29:04
-
数年前だと
クラフト●ーク とか
オー●ーツジャパン とか
DS-MAX系の訪販かと 詳しくはぐぐるがよろし
-
- 194
- 2012/07/10(火) 23:13:03
-
>>187
食えるよ
ていうかオープンして一ヶ月くらいで昼も食えるようになってたはず
-
- 195
- 2012/07/11(水) 00:06:28
-
>>194
そうでしたか
健康食ブッフェになってランチしゃぶしゃぶ消滅したのかと思いました
-
- 196
- 2012/07/11(水) 21:35:39
-
この時期にチャルメラきてる
需要あるのかな
-
- 197
- 2012/07/11(水) 22:23:32
-
>>195
ブッフェになってたのは知らなかった・・・
じゃあ最近しゃぶしゃぶが消滅したかは分からないです
-
- 198
- 2012/07/12(木) 08:08:08
-
数週間前、丁度リニューアル後に
5きげんテレビでしゃぶしゃぶ食べ放談やってますと言っていたよ。
-
- 199
- 2012/07/13(金) 03:31:09
-
>>196
どこに来ているの?
-
- 200
- 2012/07/13(金) 23:05:23
-
>>199
チャルメラはなぁ〜
曜日と時間帯によって出現する場所が決まっているんだよ!
今から新規で出現場所を追加できるのかは不明だが、車を止めるスペースを提供できれば、召喚する方法があるらしい。
と毎週チャルメラが出現する家に住むばっちゃが言ってた・・・
-
- 201
- 2012/07/14(土) 00:29:53
-
千葉からの転勤族です。盛岡近辺でおいしいウニ丼が食べられる処ありますか?
やっぱり沿岸に行かないと無理?
-
- 202
- 2012/07/14(土) 04:23:43
-
せっかくの連休だから、出来れば沿岸で食ってください。
そして、瓶に入った生ウニを買ってきて、自宅でも作ってみてください。
冷凍はダメだから、3日くらいしか保ちませんけど・・・
-
- 203
- 2012/07/14(土) 09:28:45
-
15日種市でウニ祭りありますよ
牛乳瓶に入った塩水ウニがお得なお値段で買えますよ
自宅で山盛りウニ丼食べられます
お店で食べるより安くて美味くて満足
-
- 204
- 2012/07/14(土) 10:39:47
-
盛岡から行くガソリン代を考えると
盛岡のスーパーで2,000円の牛乳瓶を買った方がいいかも
ちなみに川徳では2,800円だったな
-
- 205
- 2012/07/14(土) 12:14:15
-
>>201
盛岡で食べるならフェザンの磯よしとか?
-
- 207
- 2012/07/15(日) 00:48:50
-
>>201
時間に余裕があるなら、塩水ウニと現地で直前に殻剥きしたウニでは味が違うので、現地に行くことをお薦めする。
注意点は馬糞ウニ>紫ウニであること、紫ウニなら種市>その他産地であること、繁盛店以外は鮮度が悪く塩水ウニ以下である可能性があること・・・
馬糞ウニは事前確認や運次第だが、八戸市の「海席料理処 小舟渡」か八戸市内の有名店で食べられる可能性が高い。
紫ウニは種市の「はまなす亭」か田野畑の「北川食堂」あたりなら間違いはないはず。
他にもお薦めの店はあったんだが、津波で流されてしまったよ・・・
それと種市行くなら、天然ホヤも食べてくることをお薦めする。
ホヤに対する認識が覆えされる。
-
- 208
- 2012/07/15(日) 01:31:32
-
201です。
皆さん親切にありがとうございます。
ぜひ沿岸に行きたいと思います。
しかし岩手は最高ですね。
食べ物おいしい。物価が安い。何より人が素晴らしい。
-
- 209
- 2012/07/15(日) 06:53:40
-
>>207
口口さん、さすがに詳しいな
-
- 210
- 2012/07/15(日) 10:21:45
-
>>207
横だけど参考になりました。
-
- 211
- 2012/07/15(日) 10:46:02
-
>>209
はまなす亭と北川食堂の生ウニ重食べたぐらいでギブアップした生ウニ丼愛好者の中でも最弱wな□□さん、じゃねえけど・・・
震災前に生ウニ丼を提供している店をひたすら梯子して、一日1kg以上食べまくった結論だ!
海岸に行って、磯の香を嗅げば、ウニが美味いかどうか、大体わかるようになったよ。
回転の良い、土日祝日に繁盛店に行くのが正解だな!
-
- 212
- 2012/07/15(日) 11:10:40
-
ウニは美味いけど、ウニ一色の丼は結構きつい。
いろいろ乗っけた海鮮丼がいいな。
そういえばたまたま入った宮古の魚元ってお店が美味しかったなあ。
-
- 213
- 2012/07/15(日) 11:28:36
-
ウニ丼に載せるウニって、ちょっと足りないくらいが丁度いいよな
度が過ぎると卵かけご飯を食べているかのような感じになって
しまって、ウニを食っている感動が薄れてしまう
-
- 214
- 2012/07/15(日) 11:35:39
-
>>213
わかるわw
-
- 215
- 2012/07/15(日) 12:27:22
-
ところで、盛岡近辺のスーパー、総菜屋、肉屋で
日清のからあげ粉をまぶして揚げたような感じの
から揚げを売っている店って無いかな?
-
- 216
- 2012/07/15(日) 12:52:37
-
粉限定かよw
-
- 217
- 2012/07/15(日) 13:25:03
-
>>216
日清じゃなくてもいいんだが、から揚げ粉で揚げたような感じの
から揚げってなかなか売ってないんだよな
俺、ああいうから揚げが好きなんだ、冷めても美味いし
そういう食える店なら知ってるんだが。駅前の焼鳥好古とか
-
- 218
- 2012/07/15(日) 13:28:06
-
>>217
衣が薄くて粉だけついてるような感じ?
-
- 219
- 2012/07/15(日) 14:21:34
-
ほっかほっか亭の唐揚げが一番美味い
このページを共有する
おすすめワード