白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part25】 [machi](★0)
-
- 499
- 2012/08/12(日) 10:50:21
-
知らない 白石
-
- 500
- 2012/08/12(日) 12:55:57
-
>>487
確かヤマザワの噂はあった。
でもスーパービッグが撤退したとこをそのまま使った方が
初期投資が安く済むのでいまのとこに出店ってなったはず
ヤマザワもあの程度の店の規模だったら福岡地区にもう1店舗あっても良さそう
蔵王に出店したフレスコもえげつないアイユーいじめするなら
福岡地区に店出せばもっと喜ばれたろうに
-
- 501
- 2012/08/12(日) 18:51:52
-
この間東北道で事故ったバスって白石icの事務所横に保管してたのね。
-
- 502
- 2012/08/12(日) 20:23:46
-
>>501
先週の日曜日に高速降りるときに置いてあってちょっと驚いたんけど、まだ有るんだ。
まだ検証残っているのか、会社が回収費用払えないほどダメになっているのか。
-
- 503
- 2012/08/12(日) 23:46:48
-
>>500
激しく同意!福岡地区にスーパーを誘致しましょう!
皆さん、靴流通センター白石店の裏に、生協や、ヨーク、ヤマザワなどの
大型スーパーがすっぽり収まる広大な土地があるのをご存知ですか?
-
- 504
- 2012/08/13(月) 08:52:33
-
>>503
買いにくる人がそんなにいないような場所では・・・。
-
- 505
- 2012/08/13(月) 10:24:29
-
あの辺にATM欲しい。
ダイユー8に郵貯のあればいいのにな
-
- 506
- 2012/08/13(月) 10:51:14
-
どこに何を作っても、商売として軌道にのらないだろ。どーせ。
-
- 507
- 2012/08/13(月) 11:28:26
-
>>504
いや、駐車場が広くて出入りし易ければ周りに人は居なくても何とかなる。
100m先のコンビニでも車で行くのが居るくらい車が普及してるから。
いっそ市内のどこかにイオン来ないかな。
伊達市みたいに、市民の総意の顔してるけど、実は一部の商工会議所メンバーによる反対運動が起きて見者。
で、結局できちゃったら、しっかりと利用するんだろうし。
-
- 508
- 2012/08/13(月) 12:25:59
-
企業だってバカじゃない 採算が合うかリサーチ 検討する
つまりイオンはおろか何も来ない地域は
-
- 509
- 2012/08/13(月) 13:06:23
-
コンビニだって出店する時はかなりの金かけて事前調査するよ。
誘致されたからってのこのこ出てこないよ。
-
- 510
- 2012/08/13(月) 13:46:01
-
人口密度は別として福岡地区の住民数が市内中心部に次いで2番目なのしらんのか?
そして小さくともIC近辺の工場群の従業員の移動を考えてみてね。
あと福岡地区住みの知り合いによるとヤマザワが駄目だったから
なおさらダイユーが生鮮食料品扱ってくれればって意見がかなりあるらしい
-
- 511
- 2012/08/13(月) 14:29:33
-
ダイユー8で生鮮食料品ってw
ダイユー8は値段高くて灯油くらいしか買ったことないわw
-
- 512
- 2012/08/13(月) 18:28:36
-
過疎化してる町に大規模商業施設を新たに作るのは難しいんじゃない?
今でさえ少ないとは言えないでしょう?
-
- 513
- 2012/08/13(月) 18:42:18
-
白石じゃ、なにやっても儲からないよ。
-
- 514
- 2012/08/13(月) 18:51:08
-
ダイユー8は今年食品スーパー子会社精算して事業縮小してるよ
商圏人口で考えたら白石は今でもオーバーストア、ヨソの町見りゃ判るよ
外食の店舗数も妙に多いから関係してるかもしんない
-
- 515
- 2012/08/13(月) 19:47:50
-
カウボーイ値下げ率良過ぎててヨーク全く行かなくなった。
18:45移行に行けば寿司・惣菜・刺身は大抵半額だし。
今日も店員まで寿司持っていけば半額にあげますよって、
ヨークでは絶対にあり得ない。
-
- 516
- 2012/08/13(月) 19:52:55
-
ま 大人しく車で自ら出向きなさいってこった
-
- 517
- 2012/08/13(月) 22:26:39
-
落雷はんぱー
竜巻きをつけろー!
-
- 518
- 2012/08/13(月) 23:01:59
-
福岡に落ちたよね?停電してからスゲー雨降る前に火柱みたいの上がってたけど。
-
- 519
- 2012/08/14(火) 17:44:21
-
食料品店がオーバーストアなのにホームセンターがやっていける理由は何だろう?
単に需要があるからでは割り切れないぞ
-
- 520
- 2012/08/14(火) 18:41:56
-
白石久しぶりに散歩したけど何もなかったよ
-
- 521
- 2012/08/14(火) 19:53:14
-
>>520
まるで昔は何かあったみたいじゃないですか。
-
- 522
- 2012/08/14(火) 20:04:36
-
チンコ出して察につけられていたとか
-
- 523
- 2012/08/14(火) 20:39:11
-
ダイユー8の隣にヤオシンなんてあったか?
-
- 524
- 2012/08/14(火) 22:00:10
-
エンドーチェーンがあったじゃないか
-
- 525
- 2012/08/14(火) 23:25:30
-
>>521
すしちょう、ヤオチュウもあったじゃないか
-
- 526
- 2012/08/14(火) 23:43:28
-
バスターミナルのたい焼きが懐かしい
-
- 527
- 2012/08/15(水) 08:35:48
-
バスターミナルには喫茶店、駅の二階には食堂があった。
-
- 528
- 2012/08/15(水) 11:14:31
-
バスターミナルのジリリリリっていう発車ベルがなつかしい
-
- 529
- 2012/08/15(水) 15:46:20
-
なつかしー
バス乗った事ないけど
-
- 530
- 2012/08/15(水) 19:37:19
-
未だ盆踊らず
-
- 531
- 2012/08/15(水) 20:35:57
-
すしちょうって、ブックバーンの横でしたっけ?
記憶にひっかかるのに、出てこない。。。
エンドーチェーンのゲーセン楽しかったな。
-
- 532
- 2012/08/15(水) 20:45:12
-
ホームセンター太陽は?
-
- 533
- 2012/08/15(水) 22:57:49
-
>>532
旭町のだっけ?
トステムビバに代わってしばらくして閉店
その後ドラッグストアになるも閉店…
前に通った時は、建設資材置き場になってたような。
-
- 534
- 2012/08/15(水) 23:27:38
-
>>532
ここは名取の太陽デパートと関係あったの?
-
- 535
- 2012/08/16(木) 00:05:26
-
ホームマート大洋→トステムビバ(現在のビバホーム)→ドラッグストアヘイセイ
※ドラッグストアヘイセイはツルハ白石東店開店と同時期に閉店
ホームマート大洋白石店オープン時のチラシ
http://www.shibata-index.net/library/advertisement/1983-10-12/10jpg_window/1006-05a.htm
ちなみに今、ソフトバンクショップがある場所は、
ホームマート大洋白石家電館→トステムビバ家電館→デジタルツーカー・・・ときて現在に至る
ところで、大平にあった「一番星」というホームセンターを覚えてる人いる?
-
- 536
- 2012/08/16(木) 00:15:45
-
>>531
すしちょうがあったのは、現在のココスの場所ですな。
すしちょう閉店後に、ホルモン亭という焼肉屋になったが、程無くして閉店。
白石バイパス沿いのロードサイド店の遍歴としては、
ブックバーン→平禄寿司・仙茄宛
マックハウス・サンクス→コナカ→ドラッグストアポピー
パラマウントスポーツ→カラオケMIX→招福亭クレヨン
などなど
-
- 537
- 2012/08/16(木) 00:50:18
-
ここにしょっちゅう現れるtachikawa.spmode.ne.jp氏、どうやら郡山のかた
みたいですね。どうして白石スレを荒らすのでしょうかね。
○▼△ 郡山市スレッド Part120△▼○
286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/14(火) 20:20:38 ID:9oKF/Y8g
[ s815106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
いまのは、何のサイレン?
@赤木町
303 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/16(木) 00:14:59 ID:hJM9HeCg
[ s531089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
夕方、内環状線沿い緑町?のセブンにパトカーが3台止まってて何か事情聴取
してたらしいけど、何かあったの?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1343881825/
-
- 538
- 2012/08/16(木) 02:45:08
-
昭和47年生まれの白中の同年会行って来た
-
- 539
- 2012/08/16(木) 04:44:49
-
何人かお亡くなりになってる事でしょうね
-
- 540
- 2012/08/16(木) 16:41:42
-
>>527
駅の二階が食堂!?ビデオレンタル屋じゃないの?
第二小近くに、童夢ってゲーム屋もあったよね!
-
- 541
- 2012/08/16(木) 19:40:10
-
それは白石駅の二階でしょ。
宮交のターミナルの二階の話。
-
- 542
- 2012/08/16(木) 21:11:43
-
高甚でジャンプ買ってくる
-
- 543
- 2012/08/16(木) 21:39:01
-
まさやー
-
- 544
- 2012/08/16(木) 21:50:51
-
いまさらだけど・・・
>>522
チンコマン捕まったらしいよ!?
図書館の駐車場で、児童館に子供お迎えに来た女性にチンコ出して通報されて
その日は捕まらなかったけど、翌日だかに警戒中の警察に捕まったと聞いた。
-
- 545
- 2012/08/16(木) 22:31:53
-
>>535
たしか、二階の売り場は入場料百円だったはず。
-
- 546
- 2012/08/17(金) 00:50:44
-
>>544
チンコマンって何ですか・・・
-
- 547
- 2012/08/17(金) 01:50:11
-
俺のことか?捕まってないけど。
-
- 548
- 2012/08/17(金) 03:50:01
-
↑通報しました。
このページを共有する
おすすめワード