白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part25】 [machi](★0)
-
- 449
- 2012/08/03(金) 21:03:00
-
まるよし食堂の跡が仏壇屋だなんて…
-
- 450
- 2012/08/03(金) 23:33:45
-
>>449 とっても○敵♪
-
- 451
- 2012/08/04(土) 10:06:34
-
アイリスが新工場建てる話は白石にもあったの?
アツギ跡地の扱いとか大丈夫なんだろうか?
あそこは道路次第で良い場所になると思うけど
地の損、時の損、人の損
-
- 452
- 2012/08/04(土) 12:58:24
-
そそ、アツギ辺りって東京靴流通センターの方から橋架ければ
工業団地に出来ると思うけどね。
今の第一小学校の裏を通る道路じゃどうにもならんが。
アツギにしてもあれだけの土地を放置してもしょうがないわけで
キャッシュに変えれるに越したことないし。
-
- 453
- 2012/08/04(土) 13:18:07
-
白石川、JRを跨いで橋なんて架けられる訳ないじゃん。
ずっと昔から計画だけはあるけど放置されてる状態でしょ。
同じ金を使うなら、駅前を区画整理した方が有意義だと思う。
-
- 454
- 2012/08/04(土) 17:09:10
-
>>453
おまいは単純に風俗街が身近に欲しいだけだろw
-
- 455
- 2012/08/04(土) 17:14:00
-
でもインターの側の工業団地完売して良かったよな。
震災なければ放置され草刈りなどの維持費用がかかり土地を買い取った時に現金が市から出ていってた訳だから回収出来るだけでも御の字だわ。
-
- 456
- 2012/08/04(土) 17:45:49
-
白石ついに街コン
-
- 457
- 2012/08/05(日) 01:37:47
-
震災直後、蔵王町のアイユーで並んでいた時、派手なトレーナー着たおばさんが、並ばないで店内に入って食パンやら何やら取ってレジに行ったんだ。
そしたら、並んでいる人達から罵声が飛んで、そのおばさんは全部置いてそそくさと帰っていった。
並んでいる人の中に、そのおばさんを知ってる人がいたようで「白石の◯◯さんだ」と言っていた。
恥ずかしい事をすると、誰かが見てると実感した。
日本の市民による自浄力は凄いのに、なぜ失政に対しては甘いんだろうか?
-
- 458
- 2012/08/05(日) 12:39:19
-
>>453
白石市の都市計画図によると、113号線白石トンネル東側交差点(BIGのところ)
から東北線沿いに北上、アツギ跡付近で西に進路を変えて東北線・白石川を跨いで
バイパスにいたる都市計画道路が都市計画上の計画路線としてすでに載っている。
ただ、それが何年後にできるかはわからんが。ちなみに蔵王駅南の跨線橋は計画公示から
30年以上かかった。
-
- 459
- 2012/08/05(日) 21:50:58
-
>>445
マジ?!またミニストップか・・・(噂だけど)
ローソンがいいな。
-
- 460
- 2012/08/06(月) 09:39:07
-
>>449
昨日の河北新報求人チラシで、新規オープンスタツフ募集としてミニストップ白石亘理店が載ってたのでミニストップで決定です。
-
- 461
- 2012/08/06(月) 10:30:21
-
東進御用達
-
- 462
- 2012/08/06(月) 12:08:19
-
ナイツ(笑)
-
- 463
- 2012/08/06(月) 15:51:54
-
第一小のミニストップあるのに(藁)
-
- 464
- 2012/08/06(月) 23:43:24
-
そういえば、福岡中(福岡長袋)近辺にコンビニ無いな!
例えば、青空会館向かいの空き地と廃屋を解体してコンビニ出来れば、
旧4号線は交通量も多いし、長袋地区の近隣人口も多いし、
儲かると思うけどな〜!
福岡農協の無駄に広い駐車場半分買い取るってのも良いな(笑)
-
- 465
- 2012/08/07(火) 17:05:50
-
>>464
福岡中近くにコンビニ出せば
「儲かると思う〜」って…
数年前に大橋の袂にFMがあったけど
撤退したのは何故だと思う?
-
- 466
- 2012/08/07(火) 19:17:56
-
蔵王で金ちゃんのライブあるのか…。観たいな。
-
- 467
- 2012/08/07(火) 20:46:33
-
白石市で、おすすめの居酒屋とかスナックとかあります?
ヨロシクお願いします。
-
- 468
- 2012/08/07(火) 22:16:42
-
>>465
大橋のFMが撤退したのは、オーナーの一身上の都合で
FMとの契約更新をしなかったって聞いてるけど?
てか、大橋は福岡じゃないし…
近くに別のオーナーがストップ作ったんだから、
儲かってたんじゃないの?
-
- 469
- 2012/08/07(火) 23:42:33
-
>>466
金ちゃんって熊谷の金ちゃん?
だったら行きたいなー
-
- 470
- 2012/08/08(水) 12:54:37
-
>>468
では、ご自分でお好きな処へ出店なさって下さい。
月に一度ぐらいは買い物に行って差し上げます
-
- 471
- 2012/08/08(水) 13:11:07
-
ほんと白石の自営業って無愛想だわぁ
小利を笑っていろよ泣きを見るからな
-
- 472
- 2012/08/08(水) 14:28:08
-
ご心配頂かなくても結構。泣きを見ることは決してありません。第一今時、小商いにすがって生きてる人なんかいないよ。暇潰しの道楽。
-
- 473
- 2012/08/08(水) 14:31:33
-
福岡中の近くに作ったって採算とれんのかギモン
だったらダイユー〜IC間のバイパス下り車線側にコンビニ無いから
そっちに作ったほうがなんぼか採算取れそう
市場跡地の利用方法が間違ってんだよ
あんな一等地をNPOに貸すなんてカスだぜ
-
- 474
- 2012/08/08(水) 15:54:18
-
福中コンビニ誘致話で盛り上がってるようだが、
半沢屋敷にストップが2店てのは無駄だと思う。
忘れてたが、延命寺デイリーなんかは、厳しくなるだろう。
-
- 475
- 2012/08/08(水) 16:35:55
-
〉〉469
そうそう、ドッチラチンに出てた、くまがい金治さん
12日だってさ
-
- 476
- 2012/08/08(水) 17:58:37
-
車のスピードが乗るバイパスはお客さんが入りにくいよ。
インター手前あたりも良さげだけど、工業団地だしな〜
パチンコや隣のわさびやさんあたりがいいかもな。
-
- 477
- 2012/08/08(水) 19:36:48
-
何を何処に作ろうが、永くはつづくまい。
-
- 478
- 2012/08/08(水) 19:52:58
-
デイリーやめたみたい
-
- 479
- 2012/08/08(水) 20:09:17
-
>>472
その話は聞いたことある。
町中で昔からやっている店は、貸家や駐車場の不動産経営が主な収入。
店舗は道楽か赤字狙いの税金対策。
そう言われると、儲ける気有るのか?とか、やる気あるのか?と思いたくなる店が軒を連ねているのも肯ける。
-
- 480
- 2012/08/09(木) 08:37:48
-
仙台経済とかいう雑誌に白石駅前商店街の衰退の原因が
空き店舗の所有者や土地所有者の閉鎖性にあるといってました
商店経営したい若者や余所からの希望者に貸すなら空いたままでも結構なんだって
-
- 481
- 2012/08/09(木) 09:37:48
-
>>474
>忘れてたが、延命寺デイリーなんかは、厳しくなるだろう。
最近開いてないようだが・・・。
-
- 482
- 2012/08/09(木) 11:27:26
-
>>474
ヤマザキへの負担金が払えなくなり、デイリーの看板を下ろして個人商店化。
ヤマザキのバックアップが無くなり、品揃えの貧弱化。
しかし震災特需で在庫一掃(笑)
流通が正常化してからは客が寄り付かず、最終的に閉店。
と言う流れらしい
-
- 483
- 2012/08/09(木) 12:15:04
-
白石とか終わってるもんな
、、始まってすらいないが(笑)
-
- 484
- 2012/08/09(木) 14:18:14
-
駅前もバイパス沿いも、新幹線駅周辺も終わってる。時代から置いていかれてる。
-
- 485
- 2012/08/09(木) 20:42:02
-
福島から実家のある白石へ戻ってきた
親か心配して戻って来いというもんでな
とはいえ、宮城南部も放射線という点では
福島よりはマシと言う程度でしかないんだよな
これはマジ許せん
県民をだましたのは福島県も共犯じゃないか
今までよく被害者ヅラできたな
「健康被害ない」と広報を 爆発直後、福島県が東電に要請か
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120809t61003.htm
-
- 486
- 2012/08/09(木) 21:22:00
-
終わらせているのはいったい誰なのか?
-
- 487
- 2012/08/09(木) 21:54:48
-
ダイユー8のとこにヤマザワができるとか噂があるが本当なのかな?
-
- 488
- 2012/08/09(木) 22:54:34
-
ずいぶん前にもそんな話が持ち上がって消えた、って聞いたな。
↓何か出来る時はそのうちここに出ると思う
ttp://www.pref.miyagi.jp/syokeisi/syokeisisin/rittihou/rittihou_list.htm
-
- 489
- 2012/08/10(金) 01:35:08
-
行政の都合がよいところだけ行政界で仕切られる。
今頃気がついたのか?
これから、どんどん汚染物が押し寄せてくるぞ。規制を緩めたんだから止められんよ。水際にいて、なに呑気にやってたんだ。
-
- 490
- 2012/08/10(金) 01:49:07
-
>>487
ダイユー8隣(ヤオシン跡地)にはパチンコ店の21SEIKIがくる様です。
福岡地区にも、スーパーが欲しいものです…
-
- 491
- 2012/08/10(金) 12:14:14
-
お盆はおまえら何すんの?
-
- 492
- 2012/08/10(金) 16:02:18
-
Bon dance
-
- 493
- 2012/08/10(金) 19:07:06
-
ダイナムの隣にダイユーが持ってる土地があった
でも売れなくて損失として計上されてしまった
-
- 494
- 2012/08/11(土) 06:09:12
-
太一は元気か
-
- 495
- 2012/08/11(土) 13:13:50
-
太一なら死にました
-
- 496
- 2012/08/11(土) 18:48:00
-
たいちいいいいいいいいいいいいい
-
- 497
- 2012/08/12(日) 09:41:35
-
太一は元気か
-
- 498
- 2012/08/12(日) 10:11:26
-
どこの太一?
このページを共有する
おすすめワード