仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part57 [machi](★0)
-
- 861
- 2012/10/02(火) 10:31:27
-
俺が好きな担々麺は本格派じゃないって事がわかったw
全然かまわないけど。
大和町のベニマルの隣の中華屋と
麺王道勝の担々麺は俺には敷居が高過ぎた。
やっぱり本格派じゃなくていいや。
-
- 862
- 2012/10/02(火) 11:00:28
-
まんじやのひがい女、こいつも叩くと埃が出てくる女らしいな
-
- 863
- 2012/10/02(火) 12:23:34
-
桃源花は作る人によって味が変わるんだよな。
一店舗だった頃はそんな事無かったのに、店舗が増えるとこうなっちゃうんだな。
長年大好きだっただけにここ数年は残念に思ってる。
看板メニューの担々麺くらいはちゃんと味を統一しようよ。
-
- 864
- 2012/10/02(火) 12:54:19
-
太るスレだね
-
- 865
- 2012/10/02(火) 13:40:51
-
虹の丘にある中華レストラン『楽天』(イーグルスが来るずっと前からある)の
担々麺は美味しいと思うな。
-
- 866
- 2012/10/02(火) 14:22:57
-
遊大
よく出来てるしバランスも良いんだけどリピートしたくなる味の決め手が無いな。
-
- 867
- 2012/10/02(火) 14:45:42
-
竹竹だといっておろうが
-
- 868
- 2012/10/02(火) 17:21:31
-
>>861
んでなくて、本格派坦々麺はあまり食べないからな
焼肉には金出せても、高級中華料理にはなかなかW
やはり本格派の方がウマイし、複雑な深みある
勝の坦々麺はウマイがオススメではないし本格派ではない
ラーメン屋の坦々麺
店主の料理センスは素晴らしいが
-
- 869
- 2012/10/02(火) 17:24:55
-
まぁ中華料理と中國料理の違いだな
-
- 870
- 2012/10/02(火) 18:08:47
-
中華料理店ではラーメンではなく焼きそばを食べます
-
- 871
- 2012/10/02(火) 18:22:52
-
泉の伊藤商店は4日オープンだとさ
昨日と今日はプレオープンだった
近くに伊藤商店はうれしいなあ
うれしいんだけど
雄大・花月・天1・梅公と
泉IC〜富谷に新規4店舗って激戦区過ぎるだろ
-
- 872
- 2012/10/02(火) 18:31:42
-
違法製麺五糞★【懲りない違法製麺】歯ヤ坂【精神病】
【肉そば】五糞★店主【精神病です】
【違法製麺】歯ヤ坂【肉そば】
泉では有名な【メンヘラー】
【食ったら胃がオカシクなります】 歯ヤ坂 【肉そば】
-
- 873
- 2012/10/02(火) 18:45:14
-
>>871
ヘルズ・渡辺・太平楽くらいだったのにな。
客は良いけど、店主はたまったもんじゃない。
-
- 874
- 2012/10/02(火) 20:07:37
-
>>871
え、梅公もなん?
店主が麺かスープ切れ語り早じまいしてるのにかW
-
- 875
- 2012/10/02(火) 20:51:38
-
梅公情報は知らなかった!
-
- 876
- 2012/10/02(火) 21:31:38
-
太平楽横の飛梅じゃあないよな
-
- 877
- 2012/10/02(火) 21:52:06
-
それっぽいな
-
- 878
- 2012/10/02(火) 23:50:37
-
>>874
店員がラーメン啜りながら「スープ切れでーす。」
ムカーーーー!
でも餃子は好き。
-
- 879
- 2012/10/03(水) 05:31:27
-
871だけど
太平楽の並びの「飛梅」でした。
失礼ぶっこきました。
であそこって商売なんのかね?
-
- 880
- 2012/10/03(水) 05:33:04
-
花月って何処にあるの?
-
- 881
- 2012/10/03(水) 07:21:33
-
>>880
国道4号線とホームセンタームサシに面した道路の交差点にお好み焼き本舗ってあるでしょ?
そこを高森方面に曲がってすぐのところですよ(以前はサンクス?だったところ)
らあめん花月嵐 仙台泉ヶ丘店 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1-21-25
-
- 882
- 2012/10/03(水) 07:45:12
-
花月の背脂たまらんちん
-
- 883
- 2012/10/03(水) 07:54:45
-
>>881
元、和風らーめん有った辺りかな。
有難うございました。
-
- 884
- 2012/10/03(水) 10:25:44
-
和風ラーメンの店はまだあるんじゃないか?
通りすがっただけなんで営業してるかまではみなかったけど。
-
- 885
- 2012/10/03(水) 11:24:39
-
富谷の新店、フル営業も出来ずに言い訳三昧。あげく臨時休業、ブログコメもシカトする始末
-
- 886
- 2012/10/03(水) 12:48:25
-
>>885
なんで材料切れするんだ?の答えが
・寸胴がそこまで大きくない
・スープをストックする場所が無い
って言ってたな。
元々、フル営業するつもりがないって公言しているようなもんだろ。
知名度を生かして開店させた割に、来店人数を過少に見積もる。
そんなに最初から客が来ないだろうと、飲食業の未経験でもやっていけると修行なしでオープン。
メインのラーメンさえ十分に供給できない状況で、お土産唐揚げ提供に手を伸ばそうとする。
足元が見えていないんじゃないの?
台風が来た日の夜営業中止のブログアップが、17時頃。
台風が直撃するのは、前日には分かっているのに、この対応。
遠方の客が肩透かし食ったら、どう思うよ。
全員がスマートフォン持っているわけじゃないぞ。
-
- 887
- 2012/10/03(水) 13:56:27
-
ラーメン如きにこんなに一生懸命語る奴も珍しいな 笑えるがちょっと痛いな
-
- 888
- 2012/10/03(水) 14:53:35
-
なんの新店の話だかわからん
-
- 889
- 2012/10/03(水) 15:02:48
-
hiroのとこの店だろ
-
- 890
- 2012/10/03(水) 16:16:06
-
hiroはどっかの人気店で1・2年ほどバイトして接客のイロハを勉強してから開店すべき
だったね。
-
- 891
- 2012/10/03(水) 18:06:25
-
国分町の支那そば屋復活するの?
-
- 892
- 2012/10/03(水) 18:33:32
-
>>891
10月17日オープンだってさ
-
- 893
- 2012/10/03(水) 21:36:17
-
マジか!!
-
- 894
- 2012/10/03(水) 21:42:16
-
>>883-884
「和風ラーメン和らぎ」はまだやってるよ
昼間だけの営業だけど...
花月はその手前のコンビニだったところ
-
- 895
- 2012/10/03(水) 21:49:14
-
hiroのとこは落ち着いたら閑古鳥だろ
-
- 896
- 2012/10/03(水) 23:13:03
-
>>895
今は話題性で客が入ってるだけだな。
-
- 897
- 2012/10/04(木) 09:34:35
-
伊藤商店の泉の店で
朝らー食ってきたぞ
営業時間は7〜15時だってさ
-
- 898
- 2012/10/04(木) 09:41:31
-
昨日、中田の大勝軒行ってきた、夕方のせいか、かなり混んでて、食べログ観たら直弟子で3年以上修行した店主との事。
割と旨かった、気に入った。
-
- 899
- 2012/10/04(木) 23:42:33
-
>>896
お前の店が閑古鳥なんだろ?バロス
五○○の早坂
-
- 900
- 2012/10/05(金) 00:59:29
-
宣伝上手だからそれはないだろ
-
- 901
- 2012/10/06(土) 11:35:17
-
10月なったけど味一品の情報なんかでた?
-
- 902
- 2012/10/06(土) 12:57:57
-
本竈2の後におっぺしゃんが入るみたいで工事してる。
-
- 903
- 2012/10/06(土) 14:12:38
-
五福星早坂書き込みできねーでやんの(笑)
-
- 904
- ツづ、ツつォツづアツつア
- 2012/10/06 14:36:41
-
>>901
ツ鳴シツ前ツづ?つ、ツづィツづ可づ按づゥツづ?づ?噂ツ? ツ按ォツ鳴つづ?噂竅
-
- 905
- 2012/10/06(土) 15:05:33
-
先日、太平楽に行ったらスープ切れ。
隣の飛梅は客0。
-
- 906
- 2012/10/06(土) 15:42:17
-
太平楽 客増えてるの?
-
- 907
- 2012/10/07(日) 08:02:40
-
今日は何処いく?
-
- 908
- 2012/10/07(日) 10:23:06
-
オドレに関係あるんか
-
- 909
- 2012/10/07(日) 10:24:31
-
徳島ラーメン人生に行きたい
-
- 910
- 2012/10/07(日) 10:28:03
-
幸楽苑
-
- 911
- 2012/10/07(日) 15:05:56
-
909で思い出したんだが多賀城の産業道路に今年の春辺りに出来た徳島ラーメンの支店
ってあれ潰れてない?最近2・3度通ったけど全く営業してる気配が無い。
このページを共有する
おすすめワード