仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part57 [machi](★0)
-
- 812
- 2012/09/27(木) 02:07:36
-
>>797
マジっすか!
ずっと天一にチャーハンあればって書いてた俺得
バイパスの方が近いけどスルーして行かないとw
-
- 813
- 2012/09/27(木) 04:53:41
-
オープン日に天一行ってきたけど、地元の人と思われる70過ぎくらいの爺さんとかおばちゃん2人組とかいて、とりあえず新店オープンだから来て見ました的な人が多かった印象。
チャーハンは、チンしただけぽいクオリティで、次回から頼まなくてもいいかなって感じだった。
-
- 814
- 2012/09/27(木) 09:14:06
-
天一ラーメンにチャーハンはかなり腹一杯になりそうだな
-
- 815
- 2012/09/27(木) 10:04:23
-
こちらのスレは通常進行
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part57
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1332434181/
単発ID自演荒らし居ませんので。
1人で会話のキャッチボールする【精神病病気なのです】
▼▼このスレは五糞★破八坂発狂▼▼の【自演自作脳内麻薬垂れ流しスレ】スルーでお願いします。
っていうのをよく張られるんですけど、それをこっちに
転載しつづけたらやっぱりアクセス禁止ですか?
-
- 816
- 2012/09/27(木) 12:21:48
-
昔、塩竈市の金富士に母親と一緒に食べにいってた。
注文するのはいつも、母親と同じくチャーシュー麺。
分厚いチャーシューが何枚ものってて、これで利益は出るのと驚いた。
小さい子供(私)を連れた親子だったので、作った人がサービスしてくれたのかも。
チャーシューだけじゃなく、麺もスープも美味かった。
いつ食べても完食。
最低でも10年以上行ってなかったが、この間久しぶりに行ってきた。
注文したのは、もちろんチャーシュー麺。食べた瞬間に唖然とした。
チャーシューは薄く、麺もスープも不味かった。
結局スープは、残しました。
なにがあったんだ金富士。
-
- 817
- 2012/09/27(木) 12:34:55
-
天一、現在大行列。
行列前に食べてきたけど、何故あんなに不味いのだろう。
俺には解らない。解りたくもない。解ろうともしたくない。
俺はこういう人間だ。
-
- 818
- 2012/09/27(木) 12:35:56
-
しかし並んじゃう、俺ほんとうにバカだよね
でも並んじゃう
-
- 819
- 2012/09/27(木) 12:44:18
-
悔しい、ビクンビクン
-
- 820
- 2012/09/27(木) 12:47:24
-
並びたいのならそうしろ!
並びたいのならそうしろってまで俺は言う!
-
- 821
- 2012/09/27(木) 13:09:32
-
なんで、並ぶか?
そりゃ、ヤクが入れてあるからさ。モルヒネみたいなやつ。
ラーメン中毒...てっか!
-
- 822
- 2012/09/27(木) 13:28:47
-
五福星まずいね。
-
- 823
- 2012/09/27(木) 17:35:09
-
>>816
私は今日来々軒に行ってきたよ。
16:00近くだったんだけどおばさんがのれんを下ろそうとして入れないかと思ったら
大丈夫と言われたのでラーメン食べてきた。
もうラスト近いせいか以前お昼時に食べた時より魚だしが強いように感じた。
でも相変わらず仙台では食べられない塩竈独特の中華そばで美味しかった。
帰りに金富士の前通ったらもう今日は終わりの札出てた。
何年も食べてないけどそんなに味変わっちゃったなら残念すぎる...
-
- 824
- 2012/09/27(木) 22:23:52
-
津波以降
金富士なんとなく元気無い
でも、俺は金富士が好きだ
-
- 825
- 2012/09/27(木) 22:57:55
-
金富士はツナミ以降、有名店として一番くらいに再開が遅かった
-
- 826
- 2012/09/27(木) 23:02:43
-
ビックダディがいるな
-
- 827
- 2012/09/28(金) 02:01:10
-
塩釜あっさりは塩釜あっさりでいいが、とりあえず南光台にある清水屋と勝の奇跡のあっさりツートップを食べてW←凄く近い
-
- 828
- 2012/09/28(金) 06:13:57
-
>>816
震災後再建された更科本店も同じだ震災前の味の面影が全くない
3回食べて3回目に確信した
-
- 829
- 2012/09/28(金) 16:49:49
-
天下一品 近所にできたんだけど 750円はちょっと高いな たまにいくのならいいかもしれないけど
週に一回は食べに行くのにはちょっと高め 震災前の客が懐かしさで入ってきてるけど
商売 慈善事業じゃないのはわかるけど なんとかならなかったのかな せめて あと100円安くなれば通うんだけど
予算が決まってるし なんとかならないものか 食べて復興したい
-
- 830
- 2012/09/28(金) 17:05:34
-
天一は10/1と10月上旬の年二回のみ行きます。
-
- 831
- 2012/09/28(金) 17:13:32
-
明石周辺の人たちってご立派なお宅に車なんて
2〜3台位抱えてる割に随分カツカツなんだな(笑)
幸楽苑でも出来た方が良かったね。
-
- 832
- 2012/09/28(金) 17:14:01
-
天一は中央通りの「スリム」しか喰えなくなった。普通のでも喰いきれないというか飽きる。
スリムだと飽きる前に喰いきれるのが気に入ってる。昔は大盛り肉多めも余裕だったんだけどな。
-
- 833
- 2012/09/28(金) 17:22:15
-
駅前の天下一品に1回だけいったけど
スープにレンゲが乗るわ食べた後気持ち
わるくなったわで行かなくなっちゃったな
食べ切ったからまずくはなかったんだろうけど
違う印象がつよすぎてわすれちったよ
-
- 834
- 2012/09/28(金) 20:28:49
-
駅前に天下一品なんかないけどね
-
- 835
- 2012/09/28(金) 20:39:08
-
駅前の天下一品←New
-
- 836
- 2012/09/28(金) 21:36:45
-
あるわ
-
- 837
- 2012/09/28(金) 23:12:34
-
>>825
察するに、津波でいろんな事があったのかもな
今は我々が店の助けになる時だと思う
-
- 838
- 2012/09/28(金) 23:16:06
-
>>836
中央通りのこと?
-
- 839
- 2012/09/28(金) 23:17:32
-
>>829
750円と650円、毎週食べて月額差額500円くらいか
そ、そんな生活厳しいのか?
あの味なら750円で納得なんだが・・
-
- 840
- 2012/09/28(金) 23:19:28
-
仙台しか知らない人には、
解ってもらえないだろうが。
仙台のあれは、天下一品ではない。
こむらさきの天下一品ラーメンだ。
天下一品のラーメンは麺がベトついた、
フライタイプのインスタントラーメンに向いた食感。
少し、スープが絡みすぎるきらいがあるが、
俺は、こむらさきの方が、好きだ。
-
- 842
- 2012/09/29(土) 03:04:49
-
>>832
明石台店にもスリムあったで
-
- 843
- 2012/09/29(土) 12:09:37
-
まだ食べたことないんだけど
新旬屋って評判どうなの?
-
- 844
- 2012/09/29(土) 18:28:26
-
一草庵に行くつもりが臨時休業だったのでかいじに行ってきた
かいじは味が前より濃厚になった印象があるね
-
- 845
- 2012/09/29(土) 19:36:16
-
>>844
久々に一草庵に行きたくなった、ありがとう。
つけ麺はあまり好きではないけど、一草庵は800円出してもいい。
-
- 846
- 2012/09/30(日) 00:41:11
-
>>843目の前のpcで調べろよ
-
- 847
- 2012/09/30(日) 21:43:04
-
>>846
それ言ってたら、ココ必要なくなるだろWWW
-
- 848
- 2012/09/30(日) 23:41:56
-
たまに行くビリー
日曜7時、流石に列できてる
こじんまりした二郎系として普通にウマイ
ただアブラ多め豚で残した←健康的に 味は悪くない
隣のつるおかは二組だけ
ガラガラ
の割になかなか潰れないなW
-
- 849
- 2012/10/01(月) 00:20:50
-
いちいちデカい草生やさなくていいよ。
-
- 850
- 2012/10/01(月) 02:19:54
-
>>813
そうですか…
炒めた感じがないなら幸楽苑と大差ない悪寒
-
- 851
- 2012/10/01(月) 17:05:44
-
坦々麺大好き^^
-
- 852
- 2012/10/01(月) 19:14:03
-
竹竹オヌヌメ
-
- 853
- 2012/10/01(月) 20:34:52
-
坦々麺なら火山がオススメだな
あとは桃源花も好き
-
- 854
- 2012/10/01(月) 20:42:30
-
明石の天一行ってきた。麺は普通の麺だったな。
卵サービスより九条ネギのトッピングフリーの方が良いかな。
だが旨い、関西系より美味いんジャマイカ。タダ券も頂き満足。
-
- 855
- 2012/10/01(月) 21:19:28
-
仙台はみうたんパパお勧めだもんな
-
- 856
- 2012/10/01(月) 22:55:52
-
天一はバイパス店に勝る店舗は無し。
店内は豚臭いがラーメンは美味い。
ライス食べ放題はこの店舗だけだしな。
個人的にはラーメンよりライスにこってりスープをかけて蓮華で掻き込むのが1番美味い。
いつも2膳は食うわ。
ゆで玉子なんぞ要らん。
-
- 857
- 2012/10/02(火) 00:44:49
-
一日一麺 仙台ラーメン巡礼ttp://www.ari-tv.jp/program/gourmet/ichimen/ichimen001/index.html
ここ結構為になるわ
-
- 858
- 2012/10/02(火) 00:56:51
-
サンポーの焼豚ラーメンが最高ちゃない?
-
- 859
- 2012/10/02(火) 03:08:23
-
>>849
草とか2ちゃんマニア?W
2ちゃんマニアで、単芝ムカつく!とか、草はwだ!とか、もはやキチガイ
理解不能WWWWWW
坦々麺はシェシェ、福来苑、めん商人、本竃とか食えば間違いない
本格派坦々麺は高級中華料理屋しかないな
-
- 860
- 2012/10/02(火) 03:12:55
-
あと、豊園の坦々麺は割と珍しい味
-
- 861
- 2012/10/02(火) 10:31:27
-
俺が好きな担々麺は本格派じゃないって事がわかったw
全然かまわないけど。
大和町のベニマルの隣の中華屋と
麺王道勝の担々麺は俺には敷居が高過ぎた。
やっぱり本格派じゃなくていいや。
このページを共有する
おすすめワード