facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 828
  •  
  • 2012/03/14(水) 20:19:47
スマトラの場合は半年くらいで余震が止んだらしいが
こっちは長いね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:25:59
津波注意報が出たと思ったら、今度は千葉で震度5強かよ・・・。
なんか3月9日の地震にかぶるのはオレだけだろうか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:49:20
0時頃・・・   来るな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:01:53
大街道のガソリンスタンドのエネオス、ニュースでチラッと観たけど、何か特殊なリニューアルでもしたの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:49:20
>>831
これかttp://response.jp/article/2012/03/13/171331.html

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/03/15(木) 05:21:27
復興計画で北上運河から旧北上川までの間の
仙石線と石巻線を高架化するみたいだけど
運行しながらどうやって高架化するんだろう?
どちらも運行しながら工事するだけの土地ないと思うが。
隣接地の買収にしてもみんな簡単に応じるとは思えないし。
市の復興計画が全て実現したら
旧市街地も移動しやすくなって便利になるとは思うけど。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/03/15(木) 06:03:10
多賀城駅周辺は
運行中に高架化したけどねぇ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/03/15(木) 08:35:24
>>831
今日の新聞に載ってたよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/03/15(木) 11:56:21
センバツの選手宣誓、石巻工業が引き当てましたね!
なんかスゴいなぁ〜

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/03/15(木) 12:28:05
選抜準優勝経験校の神村学園と選手宣誓かよ。

暴れて来て欲しいな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:02:14
甲子園には魔物と女神がいるからねぇ。
ドラマチックだ。


応援ツアーとかの詳細は、ドコか見れば分かるのかな??

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:26:54
>>832
ありがとう。
津波の浸水にも対応出来る震災時給油可能SSなんだ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/03/15(木) 15:36:23
石工を、市女高がブラバン、好文館がチアで応援協力するらしい。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/03/15(木) 18:17:27
男が頑張るのには女の力は必要だからね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:09:44
選手宣誓引き当てやがったか…やはり「何か」を今、石巻は持ってるつうかなんつうかと思ってしまい…なぜか涙でてきた。
20対0のフルボッコになろうが思いのままにぞんぶんにやって欲しいな。
調整して試合観に行きたいと思ってる@現在関西在住、元石巻、石巻工卒 少ないがカンパもしたゎ当然。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:18:30
20点獲られても構わないが、1点は獲ってほしい
平常心でプレイするのは難しいだろうが、バンバン振って行って
エラーは極力少なく試合してほしい
夏に繋がる収穫を得て来てほしい

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/03/15(木) 22:23:07
橋浦のブログは、地震情報や津波情報しか書いてないのかよ。
情報知りたい人が、わざわざ他人のブログから情報得ようとはしないよな。
てか、勝手に転載したらマズいだろ。
情報元の許可取ってブログに載せてんのか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/03/16(金) 11:03:42
64年前の夏も、石高が選手宣誓したんだってね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/03/16(金) 15:11:05
あのなぁ
ダイジョブだ。勝つがら、石工。
まあ確かに
守備力がどこ迄でき上がってっか、どんだけ振って行けっか、  だな・・・
打ち合いに持ち込みたい
つか
ダイジョブだっちゃ!大応援団、いるおん。
雲の上さ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/03/16(金) 18:19:31
>>846
>ダイジョブだっちゃ!大応援団、いるおん。
雲の上さ
泣けました。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/03/16(金) 18:50:35
事実、今んトコの流れは
何かがついてるとしか思えん。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:06:04
こうなったら決勝までいってほしい!もしそうなったら映画化決定だな。頑張れ石工ナイン!

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:31:46
>>841
男を盛りたてるのも潰すのも女の力一つだよな。

どっかでみたけど
男ってのは最低の男と最高の男ってのにそんなに差があるものじゃないけど
女ってのは最高の女と最低の女とでは、それこそ天と地の差があるんだってさ。

どんどんパワーくれて頑張らせてくれる力って凄いよな。

全然意味は違うけど
「死せる孔明、生ける仲達を走らす」って言葉
生きてなくても頑張る力与えてくれる人っているぜ。
いや、ぜんぜん意味は違うさ。でもそういう力はあるんだよ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:13:38
なんだそれ。しょうもねぇ話だなや。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:32:18
>>847
同じく泣けました。甲子園の空で見ててくれるよね。
>>850
亡くなった身近な人のことを思うと能力が余りなく発揮される時があるんだよね。
生きる意味を考えて時間を大切にするから、勉強がよくできたり。
もちろん色々手に付かない人がいるのも当たり前のことだと思うよ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:54:44
俺が甲子園で指揮を執った時は、何度も生徒に
「相手は同じ高校生だ。ユニフォームが何回も甲子園に来てるだけだ」
と言ったものだ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:40:49
>>853
もしかすっと
旧姓 金澤さんがい!?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:48:47
街の中華楼の建物なくなってるけど、どこかで再開してますか?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/03/17(土) 03:11:21
>>833
もう少し、詳しくおせーて。
仙石線の仙台行きの話ではないのね?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/03/17(土) 11:23:36
日本製紙の煙突から煙なくなりましたね。 機械を一斉停止してるらしいですが。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/03/17(土) 12:43:29
>>855
中華楼本店は閉店。一応中華楼山下店は再開してるけど
本店と山下店ではラーメンに違いがあるので(それぞれ旨いですが)
本店と全く同じラーメンが食べたいなら、行かない方がよい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/03/17(土) 15:22:21
飛行機とホテルの予約した。
行ってくるぞ〜!
なに持って行けばいいかな?
大漁旗?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/03/17(土) 15:44:20
パチンコ違法化!大幅課税を!議員と国民の会

http://www.youtube.com/watch?v=rdvA6di5PuY


ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/03/17(土) 17:04:28
甲子園は
大漁旗禁止

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/03/17(土) 17:19:53
>>856
たぶん
運行しながら高架化するのが難しいんだろ

しかし
ウンコをしながら高架化するのは
もっと難しいと思う

あぁぁぁぁ
また
やっちまったゴメンな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/03/17(土) 18:41:27
愛媛のお寺から被災者支援らしい
みかんがひと箱届いた。
アパート暮らしだけど、
住所とかどこで知った?
ちょっと気持ち悪いんだけど、
他に届いた人いる?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/03/17(土) 19:50:45
仮設に来たんじゃないのか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/03/17(土) 22:41:24
>>859 現地で会いたい!普通に自然に浜言葉?石巻弁?で楽に喋りてえよ…
津波以降関西方面在住者より…(T_T)

まずは気を付けて来てくれ。はっきり言って、暑い…ぞ。

ここまで見た
  • 867
  • 859
  • 2012/03/18(日) 00:25:21
>>866
ありがとう。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/03/18(日) 01:54:56
いよかんじゃね?
なんか
じいさん亡くして気力を失ったお婆さんが
じいさんの畑に実ってたいよかんを
収穫もしないで投げっぱしてて

そこにお坊さんが来て「もったいないんで、良かったら摘ませてもらえませんか?被災地に送りたいのですが・・・」
ってなって、お婆さんが快諾して、そーこーしてるうちにお婆さんも元気になって
どーたらこーたら  @数日前の日本農業新聞
コレじゃね?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/03/18(日) 06:33:13
蜜柑だろうが伊予柑だろうが
問題は「住所とかどこで知った?」
って事だろ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/03/18(日) 09:04:57
朝の7時頃に,蛇田付近をたくさんお消防車?パトカー?が
サイレンならして走っていたけどどこかで大火事でもありましたか?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/03/18(日) 13:19:16
イケメンズって今日、どっかに来るって話しなかった?
もう終わったのかな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/03/18(日) 14:09:23
本日、19時から福山雅治が住吉中学校でライブ
民法ラジオ52局でも生放送

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/03/18(日) 14:10:55
パラディソじゃね?
クソ企業のCMやってるクソタレントを見に行きたいの?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/03/18(日) 14:11:24
質問させてください。

炊き出しするのに寸胴や炊飯器、会議用机などをお借りできる
公共施設や団体って石巻にありますか?

ここまで見た
  • 875
  • 863
  • 2012/03/18(日) 14:20:05
仮設にいる親戚たちに聞いたら
支援物資をもらいなれてるのか
「別に気持ち悪くはないよ。」
「お礼の電話はした方がいいね。」
とのことだったので、
そんなもんかと家族が電話してみたら
「お口に合うかわかりませんがどうぞ」
と言われたらしい。
住所のことは聞かなかったって。
そんなもんなんでしょうかね。
個人宛てに来るってやっぱり気持ち悪いかも。

ここまで見た
  • 876
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/03/18(日) 15:44:23
>>872
まじか?
有料?無料?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/03/18(日) 16:01:56
ツイッター情報なので詳しくはわらかないけど
無料だけど在校生とか関係者だけとか
警備員が回り囲んでるとか
地元の人も入れるかドリカムみたいに外でやってほしいけど

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/03/18(日) 16:36:30
>>874
机は炊き出しする地区の集会所や公民館で借りられると思うけど
普通調理器具は炊き出しする人達が用意するんじゃないの?
される側がこんなこと言って図々しいかもしれないが。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード