東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ [machi](★0)
-
- 187
- 2012/03/20(火) 20:45:27
-
1回目、または2回目の請求書をまだ出していない方、その他の項目は出来るだけもれなく請求してください。
1回目と2回目のその他の合意支払い金額が3回目の請求に大きく影響します。
賠償説明会でそう言っていた。
-
- 188
- 2012/03/20(火) 21:32:33
-
具体的にどういう項目が三回目に影響するんだろうね
-
- 189
- 2012/03/20(火) 21:53:37
-
上記でも述べましたが、きちんとした理由があれば意外なほど通りますよ。
パソコン、夏冬タイヤ(ホイール込)、ソファー等の家具、BRプレーヤは、勿論
持ち出しが不可という点でOKです。他にも空気清浄機等も。
他には、時計、ipod、カーナビ、バッグ類。
衣類品は完全に賠償されます。持ち出し不可と汚染されているので嫌だと書けばOKかと^^w
ただし、ピアノやらあまりに高価であったりした場合ダメそうです。
私の知り合いでルイヴィトンのキーポールかなんかのボストンバッグではじかれたのを聞いています。
財物扱いでなんちゃらかんちゃらって言っていました。
この財物扱いというのが、曲者ですね。いったいいくらのモノを指しているのやら…。
私は上記で、上限はないと言いましたが、その他請求で、「一品で20万以内」と言う説だけ
聞いたことはありますが、真意はわかりません…。
もう一点は、1回目に出した方(早くに)はOKで2回目以降はNGというのもあるみたいです。
-
- 190
- 2012/03/20(火) 22:27:25
-
仕方なく使ってるけど気持ち的には布団とか車とか買い直したい気はする
というか家も
というか全部・・・・・・・
-
- 191
- 2012/03/20(火) 22:43:24
-
はぁ...
このスレみてると...
特定避難勧奨地点からもれた俺からするともぅ...
-
- 192
- 2012/03/20(火) 23:17:39
-
警戒区域からって常識では考えられないくらい高い線量でも車持ち出せちゃうから恐ろしいよ。持ち出せちゃえば線量高くても賠償の対象にはならないし最悪だよなぁ
今現在はわからないけど持ち出しの基準が10万カウント
普通原発からは300カウントもあったら搬出できない
中古車買う時は注意しようね
-
- 193
- 2012/03/24(土) 20:11:22
-
>>182
上限額だか標準額だかの話はこのスレの最初の方でも出ているけどね。100万ていう。
その他項目で100万まで請求するって結構大変のような気もするからそれ以上請求出して
貰えている貴方はなかなかやり手とお見受けする。
賠償金裏マニュアルは少なくとも放射線量計一世帯10万円とかは実際自分のケースでは
適用されてしまったけどね。ゴネたら足切り分も出たのかもしれないけれど、
とにかく東電内部では一応これ的なものを運用しているんだろうな、とその時思ったね。
しっかし一回目ではオケーで二回目以降請求却下っていうのは避難直後の必需品は賠償認容しますよ、
っていう道理なんだろうけど、資金繰りのこともあるから一回目の賠償金出てから買い足した
(二回目以降で請求出す)っていうことも大いにあり得ると思うんだがね。
いずれにせよただただ請求出すんでなく作文は必要だってことだね。
-
- 194
- 2012/03/24(土) 22:31:56
-
>>193
やり手でも何でもないですよ。
やり手だけで通る相手ではないですw新橋の超エリートさん相手ですので。
その他請求で物品購入100万円分買って請求するのは確かに大変です。
その他項目で金額が大きい方々は、同一世帯内の交通費がでかいんだと思います。というかデカいです。
例えば、家族が避難や仕事の関係上、バラバラになった場合ですよね。
福島県を基準とした際、妻がやれ関東だとか、やれ東海、近畿、子供が宮城やら山県、祖父祖母が…。
なので、週一回に設定(東電の言う必要かつ合理的に従い)した場合、かなりデカいと思います。
個人の物品購入なんてのは、たかが知れています。
>いずれにせよただただ請求出すんでなく作文は必要だってことだね。
はい。これは確実に説明が必要です。人間対人間である以上、多少小さな文字でも、事情は必要です。
事情があるのとないのでは大違いであり、必要であれば、家族に体が不自由な場合がある際は、
その証明書の添付も必要らしいです。
ちょっと切ない話ですが・・・
3回目の請求ですが、全体を吟味した上での平均額て…なんのこっちゃです。
-
- 195
- 2012/03/26(月) 13:22:31
-
>いずれにせよただただ請求出すんでなく作文は必要だってことだね。
作文てかさ、事実に即して書いて出せばいいよ。
そんなに買って賠償に出すなんて・・・と、躊躇してる人はいる。
自分の友人や親もそうだ。
だが、悪いことか?あれだけの汚染、持ち出してくる方がどうかしてる。
家族が着る服、寝る布団、食べるのに使う食器からキッチン用品。
ある程度の金額にはなったが、きっちり請求して通させてもらった。
100万なんて、本当にあっという間だ。
それが今まであそこで築いて来たものだし、細かく言えばまだまだ取り戻したい物はある。
それに、今後まともに賠償してもらえるかも疑わしいと思ってる。
本当に3回目以降、通らなくなるんじゃないだろうか?
今のうちにではないけれど、躊躇するべきではないと思う。
何故下手に出なきゃならない?
-
- 196
- 2012/03/26(月) 14:52:45
-
その通りだわ
躊躇すべきではない。
こんな物まで出してちょっと恥ずかしいなぁとか思う必要ない
実際の損害賠償請求などでは、えっこんな物までというのが結構ある
でもそれは被害に遭ったのが原因で出費したものなら請求する権利は当然。
恥じることでもなんでもない。
-
- 197
- 2012/03/26(月) 17:26:56
-
先立つ金が無い人の事も考えるべきだよな。
-
- 199
- 2012/03/26(月) 22:01:45
-
借金してでも買えば正解なんだよな
-
- 200
- 2012/03/26(月) 23:45:55
-
>>198
うちなんかアパート借りたの早かったから
賠償されるだろうと思いつつも悩んで買ってたなぁ
下手に安いの買うと後で後悔するし
やっぱ高いのは躊躇するし結局は中途半端なの買ってる
未だにそれは変わらない
-
- 201
- 2012/03/26(月) 23:55:30
-
うちの親は家具(タンス・食器棚)買わずに、カラーBOXで代用している。
部屋が狭いので置く場所が無いし、まだ帰れる事を諦められないようだ。
-
- 202
- 2012/03/27(火) 00:38:01
-
うちも狭くてカラーボックスだらけ
六畳二間で五人ぐらしってキツイっすわー
-
- 203
- 2012/03/27(火) 01:27:47
-
俺さぁ、いま自主避難で住居の支援があるうちにってことでちょっと福島からだいぶ離れたとこに避難したのよ。
で、こっちに大学生とかちょっと知り合いいて引越し手伝いますよってなって、「いい部屋っねぇ」「えっただで住めんですか?」「家電とかまで支給っすか?」とかその上「8万も貰えんすか?」とか言うのよ社会人の俺だいぶ恥ずかしかった。
もう被害者って意識がすごくいや。
-
- 204
- 2012/03/27(火) 06:53:21
-
皆、弱気過ぎると思う。
俺は避難前の生活水準を決して下げないという主義で、
生活環境を整えて、それをすべて東京電力に請求している。
ダメ元で自腹を覚悟しての行動だったが、今のところほぼすべて認められている。
純粋に原発事故による避難者は仮設住宅などで妥協すべきではない。
少なくとも避難前と同じレベルの住環境をさがすべき。
妥協する=東京電力に寄付をする
という認識で行動すべきだと思う。
-
- 205
- 2012/03/27(火) 08:09:29
-
俺は家買っちゃったよ。
請求はまだだけど、、、
-
- 206
- 2012/03/27(火) 08:45:11
-
>>205
それが通ったらスゴイね。
そうしたらここで教えてちょうだい。
私も購入考えるから、
20万円までしかダメですよ、なんてオチがない事を…
-
- 207
- 2012/03/27(火) 08:59:56
-
弱気というかみんな避難者という意識があるしね
普通の感覚なら必要最低限で抑えようとすると思う
ちょっと不便な生活も
慣れるとなんか人間らしい生活ができるというか少し楽しい
-
- 208
- 2012/03/27(火) 12:27:43
-
人間扱いされてないのに、呑気なもんだね。
東電も楽でいいな。
-
- 209
- 2012/03/27(火) 14:37:50
-
誰か仮払い補償金の清算を拒否った人ていますか?
-
- 210
- 2012/03/28(水) 00:18:47
-
3回目の請求書をご覧になった方へ質問です。
通院の為の交通費は請求できるようになってますか?
11月末で打ち切りとの情報もあったもので不安で…
-
- 211
- 2012/03/28(水) 04:36:33
-
>>194
「同一世帯内の交通費」という項目があることを初めて知りました。
結構金額が大きいので、認められると助かります。
それにしても、知らないってのは損ですね。情報共有は大切だと思いました。
-
- 212
- 2012/03/28(水) 18:10:14
-
就労不能損害について質問です。
現在避難先にて再就職し働いています。
なので、賠償請求の際に働いた分だけ減額されます。
減額されるのもアホらしいので、私が今の仕事をやめて
震災前無職だった妻に働いてもらおうと思ってます。
もし妻が働いた場合やはりその分減額されてしまうのでしょうか?
-
- 213
- 2012/03/28(水) 19:07:27
-
損害賠償請求は同じ世帯でも個々に行われるので、妻が働きだした場合の妻の
所得は震災後になるので賠償と関係ないと思います。
したがって、夫であるあなたの就労不能損害が減額されることはないと思います。
ただ、今回の場合あなたが避難先にて再就職をした事実がありますので、再就職
する以前に勤務していた会社の就労不能損害を請求できるのか疑問です。
「仕事ついたんだけど、やっぱやめるわ。だから、前の就労内容で賠償して」
で、はたして通用するのか、しないのかでしょうね。
-
- 214
- 2012/03/28(水) 19:44:16
-
現在就労した人にもしなかった人も平等に所得補償がされるように話し合われてるよ
ただ以前からの仕事を続けてる人で原発事故後も変わらず仕事できてる人は補償されないかも
>>212のケースは旦那さんが働いても保障されると思うけどまだ話し合いの段階だからね
既に再就職して働いてる人には朗報だね
-
- 215
- 2012/03/28(水) 19:50:26
-
>>213
それは請求できるよ
再就職しても給料減った分は震災前の年収の差額分請求できる
-
- 216
- とある相談会の相談員
- 2012/03/29(木) 09:36:38
-
>>210
既往症の悪化した場合や病気と事故に因果関係がある場合、3回目の簡易版でも通常版でも請求できます。
簡易版の場合、実費→交通費→生命・身体的損害 の欄になります。
交通費の増額分のみの請求の場合(病気と事故の因果関係がない場合)、その他での請求になります。こちらも賠償の対象になるはずです。
11月末で打ち切りというのは、初診が11月末までを「原則として」賠償の対象にすると請求書に書かれてあるので、このことではないでしょうか?
「原則」なので、12月以降も事故との因果関係があれば賠償されるべきです。
実際の取り扱いは、11月末までは診断書の「原発事故による避難生活に起因の有無」が「不明」でも賠償するが、12月以降は「不明」では賠償しないなどの違いが出てくるかもしれません。
-
- 217
- とある相談会の相談員
- 2012/03/29(木) 09:54:47
-
>>205
基本的な考え方として、増えた財産(=家)と減った財産(=代金or借金)が同じならば、損害がないので請求できないとなります。
ただ、こんな事態ですので、
1 借り上げ住宅の家賃相当額
2 借金の利息相当額
3 代金の法定利息分(5%)
のいずれかで請求してみてはいかがでしょうか?
削られるとは思いますが・・・。
共益費や駐車場代の請求もお忘れなく。
-
- 218
- 2012/03/29(木) 13:01:20
-
避難しようと思って親戚宅に行ったが折り合いがわるく数日で戻った場合、
精神的苦痛/月の10万とか請求できるのでしょうか。
-
- 219
- 2012/03/29(木) 17:31:48
-
↑できます。
数日でも避難していればその月の避難となりますので、月10万円の請求は可能です。
避難費用や帰宅費用も忘れずに請求してください。
-
- 220
- 2012/03/29(木) 18:08:59
-
↑有り難うございます!
屋内退避だと最初の1ヶ月しか請求できないので困ってました。
こんなに酷い思いをしてるのに、、、と。
-
- 221
- 飯田
- 2012/03/29(木) 19:20:27
-
0120-993-724の東電コ−ルセンタ-でクレ−ムを言うと何でも良いなどといわれた。木村とかう責任者って頭悪すぎ。20の追加請求支払えっていいたい。こちらは非難している子供と妊婦どうするんだ。福島人を馬鹿にした態度許せない。
どんな考えなのか。ひどいもんだ
-
- 222
- 2012/03/29(木) 21:21:12
-
>>216
回答ありがとうございます。
-
- 223
- 2012/03/29(木) 21:23:33
-
コールセンターは東電社員じゃないしいくら言っても上に意見は上げないよ
-
- 224
- 2012/03/29(木) 21:39:56
-
許すな
池田信夫
「福島原発事故は命の問題ではなく、純然たる経済問題なのだ。
経済問題と考えると、農産物の年間出荷額が2400億円の福島県で5兆円もの賠償を東電が行なうのは、
どう考えても過大であり、数兆円もかけて除染を行なうのは税金の浪費である」
東京大学大学院工学研究科の大橋弘忠教授
「専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて思えないんですね」
討論の相手である小出裕章氏を素人だとして侮辱
-
- 225
- 2012/03/29(木) 22:45:49
-
警戒区域避難の家族へ280万円の仮払和解成立
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120329-OYT1T00946.htm
仮払いだとはいえ、
最低基準である中間指針の精神的損害わずか4か月分を
長期間掛けてADRで得るメリットは無いと思う。
そもそもこんな内容は和解案といえるのか。
センターは逃げ腰になっていないで、ガンガン突っ込んだ内容を示して欲しい。
また、我々も”和解案には絶対服従させる”という強いプレッシャーを
常に東電にかけつづける必要がある。
-
- 226
- みあ
- 2012/03/30(金) 01:36:32
-
こんばんは。事故以前パートで雇用の契約が3ヶ月更新の仕事をしていていました。事故後なかなか仕事が見つからず現在も無職です。
そのため東電に就労不能損害を請求したところ、3ヶ月更新の仕事だからと就労不能損害も3ヶ月分しか認められませんでした・・・。
何度電話しても契約が更新されるかされないかは原発事故のせいではないからの一点張りで。。
このような場合紛争センターに持ち込んでも和解できるでしょうか?
同じようなケースの方いらっしゃいますか?
-
- 227
- 2012/03/30(金) 01:54:48
-
爆発直前に退職して就活してたが
爆発してから避難とかで再起できん
だが
請求は無理だ罠・・・・・・・・・
-
- 228
- 2012/03/30(金) 02:24:05
-
>>226
それは無理じゃないかなあ。
そういう分の補償は精神的損害に含まれるのかな。
-
- 229
- IIDA
- 2012/03/30(金) 03:46:00
-
損害賠償金の対応をする仕事なのかただの福島県民を馬鹿にする
責任者なのか疑問だ。
コ−ルセンタ 責任者 木村 0120-993-724
金子という女性の責任者やその上席の木村とか言う責任者とか タライ
回しをして対応に不備がある。けっきょく
連絡先が一番早い
東電コ−ルセンタ責任者に対する苦情窓口
Tel 03-6870-5110
Fax03-5351-9337
-
- 230
- 2012/03/30(金) 05:19:43
-
>>225
仮払いよかったねー
賠償金が入らないと生活出来ないしね
-
- 231
- 2012/03/30(金) 09:23:09
-
>>229
自主的避難のコルセンは時給1350円の
派遣会社から来たバイトの人間が電話を受けて、
時給1800円のバイトが責任者と称して電話を代わる。
1350円のバイトも1800円のバイトも
同じ内容の研修を2日半受けただけ。
賠償制度の概要を覚えただけで、細かいことは何も知らない。
自主的避難のコールセンターで担当者、責任者の名字だけを聞いても意味がない。コールセンターは3月まで3000人体制だった。
ビルのフロアが4つに分かれているけども、フロアごとに対応が違うのでかけ直すごとに違う回答が返ってきているはず。
184の非通知で電話をかける。
端末に電話番号が記録されているはず。
コルセンに不都合だと、名前を名乗らなくても
クレーマーとして記録される。
応対に腹がたったら、必ず担当者の名字だけでなく、
下の名前も聞き出す。
なんという派遣会社からその会社に派遣されているのかを聞く。
場合によってはその担当者に文書で回答を送らせる。
「そのような対応はいたしかねる」と言われたら
「これ以上加害者の都合に合わせることは出来ない」
と反論しないとダメだ。
で、担当者への不満を別のコルセンに相談すればいい。
こっちの担当者は時給1700円のバイトのはずだけどW
-
- 232
- 2012/03/30(金) 21:26:21
-
コールセンターなんてそんなもんだわな
昔とある企業の社内ヘルプデスクしてたから少しは雰囲気わかる
社内ですらアレだから外部派遣寄せ集めだと相当バカにされてるんだろうなというのは容易に想像がつく
-
- 233
- 2012/03/30(金) 21:49:34
-
東京電力新社長には枝野大臣がなる案が浮上している。
-
- 234
- 2012/03/31(土) 00:50:08
-
お前らも気をつけろよな〜
福島第1原発事故で警戒区域などからの避難住民を装い、
義援金約650万円をだまし取ったとして、詐欺などの罪に問われた会社役員、
佐藤武裕被告(42)に、福島地裁会津若松支部(内田暁裁判官)は30日、
懲役4年、罰金50万円(求刑懲役5年、罰金50万円)の判決を言い渡した。
内田裁判官は「各市町村にとって、警戒区域などに立ち入り、
義援金受け取りの申請者の居住事実を確認するのが困難な状況なのに、
それを逆手に取り悪質性は高い」と指摘。さらに
「だまし取った義援金を自分の会社の経費や競馬などの
資金にしており、犯行後の状況も悪い」と述べた。
佐藤被告は原発事故の影響で、福島県浪江町、富岡町、南相馬市にあった学習塾3教室を
閉鎖せざるを得なくなり、犯行に及んだ。弁護側によると、被告は全額弁償しているという。
判決によると、佐藤被告は昨年6〜8月、架空の氏名と住所を
「義援金配分申請書」に記入し、南相馬市など5市町の役場に郵送。
義援金約650万円を金融機関の口座に振り込ませてだまし取った。〔共同〕
2012/3/30 10:37 (2012/3/30 12:07更新)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E2888DE1E2E2E1E0E2E3E09191E2E2E2E2
-
- 235
- 鈴木たかお
- 2012/03/31(土) 11:25:15
-
自主的非難で損害賠償を請求しているが東電は振り込もうとしない。金融機関に振り込まれる前に連絡するとか言いながら問い合わせると話がめちゃくちゃになってしまった。とても悲しい。なんとか賠償額を安くするという側での責任者が木村という人であった。できないものはできないとか言われたが
実際に証明書も提出したら東電では良いといわれている。もしもしダイヤルっていい加減だぁとわかつた。とても腹がたった
連絡先で問い合わせたら東電でなく もしもしホットラインという会社だといわれた。どうも電話も損害の内容受付を述べるのでなく 上司の木村です。
もんくあるかぁ...のような態度で無責任。東電ってひどい。苦情CC 03-5351-7270
東電ダイヤル相談窓口 0120-993-724
-
- 236
- 2012/03/31(土) 16:21:52
-
>>234
スレ違い、削除求む。
このページを共有する
おすすめワード