★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart78★★★★ [machi](★0)
-
- 2
- 2011/12/02(金) 22:05:59
-
東日本大震災:借り上げ住宅制度、福島県「募集停止を」 各自治体に要請
◇入居希望者困惑
東日本大震災被災者向けの「民間賃貸住宅借り上げ制度」を利用して
多くの県民が他県に自主避難している福島県が、
全国の都道府県に対し、
今月末で同制度の新規受け入れを打ち切るよう要請していることが分かった。
福島県災害対策本部によると、11月下旬に事務レベルで要請、近く文書で正式に連絡する。
年度替わりの来春に自主避難を検討している人や支援者からは
「門戸を閉ざすのか」と戸惑いの声が上がっている。
http://mainichi.jp/life/today/news/20111202dde041040008000c.html
人口流出すると税収が減って公務員が困る
人口流出するとモルモットというか
人体実験の被験者が減って山下教授が困る
人口流出すると賠償金が増えて東電が困る
東電が困ると天下りできなくて官僚が困る
水俣病のときのチッソのように
金がもったいないから
福島の田舎者を殺すつもりなのだろう
-
- 3
- 2011/12/02(金) 22:09:35
-
早速、透明なのがあるな
どんだけ貼り付いてるのやら
-
- 4
- 2011/12/02(金) 22:23:59
-
>>1 に書いてあるスルー検定って何だお? スルースルー?(´・ω・`)
-
- 5
- 2011/12/02(金) 22:50:49
-
週末だけ東北以外で自主避難している人も、公共料金のレシートがあれば
高速は無料になるのかな?
-
- 6
- 2011/12/02(金) 22:54:18
-
>>3
ところでさ、あぼーんした奴がスレをたてたら、
そのスレッドも見えなくなるの?
-
- 7
- 2011/12/02(金) 23:12:47
-
>>4
俺みたいに中途半端にではなく、クズはまったく相手にすんなってこと
>>5
(A)被災を証明する書面?????市町村等が発行した、罹災証明書または被災証明書
※罹災証明書の発行に時間を要している市町村があることから、
当面罹災届出証明書(原本)でも可能とします。
(B)避難元が確認できる書面?????罹災証明書、被災証明書、住民票の写し、運転免許証等の
公的機関が発行するもの
(C)避難先が確認できる書面?????住民票の写し、運転免許証等、自治体からの通知文書(押印入り)等の
公的機関が発行するものまたは公共料金の請求書・領収書
(D)ご本人が確認できる書面?????運転免許証、パスポート、健康保険証等の公的機関が発行するもの
見づらかったらスマンね
この全てが用意できるなら可能なんじゃね?
先月まで俺が使えてた福島市発行の「罹災証明願」がAに該当するかはよくわからん
>>6
俺はまちBに於いてはIPアドレスをNGワード指定しているから、
その場合は1の書き込み内容だけが透明化するだけ
-
- 8
- 2011/12/03(土) 00:49:31
-
煽りでなければ原発関連を書いてもいいんすか
渡利の米のこととか
-
- 9
- 2011/12/03(土) 00:57:46
-
8
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1322156207/74
↑と同じことを書くつもりなら、ただのマルチ野郎だがね
それ以前に既出だから、地元の山形スレで遊んでな
-
- 10
- 5
- 2011/12/03(土) 01:26:10
-
>>7
ありがとうございます。
-
- 11
- 2011/12/03(土) 03:20:57
-
ダイユー8MAX3階のパチンコ屋ってどうせならUSランドじゃなくてニラクとかダイエーとかキャビンプラザ入れればよかったのに
-
- 12
- & ◆
- 2011/12/03(土) 07:04:05
-
>>2
自主避難先?だけど、米沢市、山形市、白石市?の他、近県で受け入れている自治体教えて下さい。話題の岡山県は、NG です。
-
- 13
- 2011/12/03(土) 09:37:21
-
>>12
各県のHPに受入してくれる県内自治体が載ってる
期限切れのとこでも直接問い合わせすればオケ、
宮城でも仙台みたいにダメなとこもあれば白石みたいにオケのとこもある
民間借り上げは物件抑えないと申請できないからそのつもりで
-
- 15
- 2011/12/03(土) 10:05:43
-
あいかわらず、福島市のガソリン価格は
競争なく、138〜140円と高く給油する気が
しない。
昨日、本宮エネオスで給油したら一般で
134円/Lだったよ。
//
-
- 16
- ツ・ソス
- 2011/12/03(土) 11:05:39
-
♪〜福島が好き〜♪アイラブユー〜♪
-
- 17
- 2011/12/03(土) 11:13:13
-
>>15
昔は価格差気になったけど、5円の差で50L入れても250円だからなぁ…
-
- 18
- 2011/12/03(土) 11:18:07
-
>>15
わかるわかる。
おれも本宮のガソリンスタンドの店長と知り合いだから、3台満タンにしてきたわ♪
-
- 19
- 5
- 2011/12/03(土) 11:33:18
-
>>14さんは避難先の住所の証明はどうしましたか?
ネクスコのお客様センターに電話しても混んでいてつながらないorz
-
- 20
- 2011/12/03(土) 11:57:36
-
>>18 wwwww本宮まで行って満タンにしてきたとかネタだろ?
-
- 21
- 5
- 2011/12/03(土) 12:09:22
-
>>14お客様センターにつながりました。
避難先の公共料金の領収書で大丈夫だそうです。
今までと同じですね。
-
- 22
- 2011/12/03(土) 15:15:12
-
>>20
突っ込むべきはこっちだ
「3台満タン」
元気そうでよかったなwwww
-
- 23
- 2011/12/03(土) 15:18:36
-
>>20 3台満タンというのが一番のポイントで
本宮だろうが郡山だろうが そこは食い付くとこではないんだ。。
**) 3台満タンというのは震災直後から ここの住人でないと
わからない。
-
- 24
- 2011/12/03(土) 15:18:59
-
3往復したのか?
2台無人か?
-
- 25
- 2011/12/03(土) 15:24:50
-
3月下旬頃の鉄板ネタだったね
もうけっこう忘れてきたな・・・
渡利のネ申ゼネラルとか、バイクで九州とかもあったっけ
-
- 26
- 2011/12/03(土) 15:49:26
-
○○興業のCMあれはいいのかな、D○N丸出しのあんちゃんとヨタ者丸出しの社長?
衝撃と言うより笑劇…
-
- 27
- 2011/12/03(土) 15:50:23
-
>>15
あんちゃんwコマレオスタンドの存在を忘れてるよw
まぁあのスタンドはあの近辺住民しか利用していなさそうだが
-
- 28
- 2011/12/03(土) 16:02:38
-
>>23
本人はもうここに来てないのかい?
-
- 29
- 2011/12/03(土) 16:30:54
-
コマレオで入れるのは他県か、
いつ壊れてもいいい車、若しくは金が無い奴だけ。
-
- 30
- 2011/12/03(土) 16:51:11
-
噂には色々聞くので入れたことないが
実際、コマのガソリンが原因でエンジン傷めたり、
不都合起こした人いる?
それにしても震災の時のコマの便乗値上げ凄かったな。
輸送コストが云々とか言い訳してたが
普段取れない利益をそこで取ってたんだろうな。
-
- 31
- 2011/12/03(土) 17:01:53
-
200円くらいだっけ?
-
- 32
- 2011/12/03(土) 17:20:41
-
コマレオのガソリン入れて、2週間運転しないで車放置した後、
エンジンかけたら、なかなかかからなかったことはある。
そんなこと他のガソリンではなかったし、その後もない。さすがにそれでやめた。
-
- 33
- 2011/12/03(土) 17:41:21
-
何ぼ安くてもクレジットカード勧誘してくる所とか点検しますとか言ってくるスタンドは二度と行かないけどな。
一切店員が近づいてこないセルフスタンドくらいしか行かない
-
- 34
- 2011/12/03(土) 17:59:37
-
>>28 私が 3台満タン 本人です。
(今は週1回位しか 来てないけど・・・)
IP調べれば 本当かどうか わかるよね。
-
- 35
- 2011/12/03(土) 18:08:18
-
>>34
ログ漁っちまったよ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300589413/99
まぁ、あんたが本人かどうかは断定できんが
-
- 36
- 2011/12/03(土) 18:42:13
-
コマレオとまうちゅうは度を越してたね。
明確な価格表示したうえで説明努力尽くしてればまだ変わったかもだが、それすら怠ってからね。
-
- 38
- 2011/12/03(土) 19:56:31
-
昔、コマレオで入れたら原チャリが60キロ出なくなったw
それ以来使ってないなあ…
-
- 39
- 2011/12/03(土) 20:50:24
-
5万キロでエンジンオーバーホール2回って一体何百年前の旧車マニアだよw
-
- 40
- 2011/12/03(土) 20:55:50
-
俺のZXは80でるよ〜
-
- 41
- 2011/12/03(土) 21:16:32
-
>>34
3台満タンに文句を言ったのは俺だ。
懐かしいな。
-
- 42
- 2011/12/03(土) 21:40:50
-
いま「アド街ック天国・東日本橋」放送中だけどみてるひといるかい?
-
- 43
- 2011/12/03(土) 23:15:15
-
>>37
噴いた
5万キロでエンジンOHを2回は尋常じゃないべ
5万キロメートルじゃなくて
5万キロリットルくらい入れたのか…
-
- 44
- 2011/12/03(土) 23:29:19
-
北幹線の鎌田の菓子屋豊嶋屋の後ろにあった伊太利亜料理店が入ってたビル取り壊すんだってな
最近壊してるビル多くね?
-
- 45
- 2011/12/03(土) 23:30:56
-
>>37
5万程度で二回オーバーホール?
原付きか2stの単車?
そして、その頻度ならばさしたる不具合は出ないんじゃない。
でも、長く乗る車には向かないね。
-
- 46
- 2011/12/03(土) 23:53:58
-
一心亭前で喧嘩があったらしい。
パトカー5台来てた。
救急車も・・4人組くらいの若いのにお年寄りがボコボコにされたらしい。
民家のガラスも割れてた。
-
- 47
- 2011/12/03(土) 23:54:04
-
>>45
Yes
まぁOHっても消耗品であるリング交換とかぐらいなもんだから、ほとんどはバラして組み立てかな
一言で言えばオモチャ、模型レベル、やっても半日で終わる程度
>>その他
クルマのOHみたいなあんな大掛かりなものじゃないよw
-
- 48
- 2011/12/04(日) 00:48:32
-
農協から通知が来た。「旧市内で基準値を超える米が出たので、5日に
緊急集会をするから・・・・」。全数検査すれば、もっと出るんだろう
ね。今となっては集会開いても、当面はしょうがないんだよね。
さて、それより籾摺り機を買ってきて籾摺りしないと。前の機械は50年
位は使ったな。作付け面積も減ったので今は超小型の機械で間に合うよ
うになってしまった。
-
- 49
- 2011/12/04(日) 04:14:43
-
なんだか急にとんでもない強風が吹いている…。
家が揺れるし、風がうなる音も物凄いしで、眠れない!
近所からも、バキバキとか、ガシャーン!とかいう音が続いてる。
怖いなぁ…。
-
- 50
- 2011/12/04(日) 04:29:44
-
>>49
うん、ヤバいね。
車が心配だ…
-
- 51
- 2011/12/04(日) 04:30:43
-
風、怖いな……
まとめるのははやいが、ロクでもない一年だった
ネット上では福島に対して、心ない言葉を日本中から頂戴して悲しくなったし、
政府や知事、御用学者、なにより東電は何もしないし、
こちらも出来る限りをやっても個人の力じゃ及ばないし……
きっと俺は、福島の復興を見届けられないで、
氏んでいくんだろう……
…まぁ、寿命が来るまではいろいろやってみるけど。
-
- 52
- 2011/12/04(日) 06:31:36
-
なんか水道が妙に鉄臭い…
震災直後を思い出すにゃー
-
- 53
- 2011/12/04(日) 08:10:09
-
朝になっても強風はおさまらず。並の台風より強いのはどういう訳だ…
仮設住宅の皆さんも怖くて眠れなかったのでは…
大震災、春の強風、夏の連日のゲリラ豪雨、秋の台風洪水…。
本当に自然災害だらけの1年だった。
世界的な大震災も多すぎて、「2012年世界滅亡説」が頭をよぎったよ。
このページを共有する
おすすめワード