白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part24】 [machi](★0)
-
- 425
- 2011/12/18(日) 19:11:22
-
フジヤは第一小学校のところに有りますよ。
あと、2小のところにも有ったよ。
-
- 426
- 2011/12/18(日) 19:27:42
-
>>421
安藤が衆院選に出馬する可能性は十分にあると思う。
もともと三塚の引退後に出馬の準備をしていたら、
三塚の女房が突然N村を推すと言って地元が反発して後援会が解散したらしい。
(この回の選挙は自民票が約2万票減った。)
今回の県議選で選挙事務所に旧オリンピアを借り、まだ使っている模様。
(対抗馬の佐藤は一小近くの元ラーメン屋。
N村が福岡に鞍替えする可能性も十分にあると思う。
まずN村の地元福岡県は自民の枠が3つ空いていて、そこから出ろと言われれば嫌とは言えないはず。
またN村のHPは一昨年から更新されておらず地震のお悔み文も出ていない。
さらに県議選の際自民党の掲示板に知事と候補者のツーショットポスターが貼られていたが、
白石刈田地区の掲示板には何も貼られていなかった。
-
- 427
- 2011/12/19(月) 01:14:33
-
>>425
不二家ね
-
- 428
- 2011/12/19(月) 09:15:12
-
世界滅びないかな〜
-
- 429
- 2011/12/19(月) 10:58:25
-
うっ!LIVEチャット配信!
-
- 430
- 2011/12/19(月) 13:40:07
-
白石商店街にパトカーと消防車いたけど火事かな?
-
- 431
- 2011/12/19(月) 13:56:43
-
>>424、今年はヤマザワのケーキとおせちで我慢するよ。
-
- 432
- 2011/12/19(月) 20:37:38
-
>>431
私んちはBIGだよ〜♪イタトマのケーキワンホール食ってみたい><
-
- 433
- 2011/12/19(月) 20:43:22
-
柳屋のケーキが好きだけど、人数が少ないから今年は諦めた。
-
- 434
- 2011/12/19(月) 21:39:50
-
マーブルがんまい
-
- 435
- 2011/12/19(月) 23:47:54
-
えびすで食中毒!?
俺食ったことあるぞ・・・
-
- 436
- 2011/12/20(火) 13:20:35
-
白石も除染対象地域の仲間入り
(*_*;
農作物の風評被害が心配だけど
正確な情報も欲しい〜
賠償の対象地域も申請してるよ!
また
○暴とかにも支給されちゃうね〜
(^_-)
-
- 437
- 2011/12/20(火) 20:44:40
-
今更除染とか遅いよね
-
- 438
- 2011/12/21(水) 01:31:44
-
除染対象でなくて
汚染状況重点調査地域に指定され
文字通り汚染の状況を重点的に調査する地域に指定されるってことでしょ。
今まで9ヶ月何をしてたんでしょう?
-
- 439
- 2011/12/21(水) 01:55:01
-
「汚染状況重点調査地域」っていうのは毎時0.23マイクロSv(年1ミリ以上)の
地域のことだよ。放射線量を2年間かけて半分に減らすことを目指す。半分に
なってもまだ高いけどね。
-
- 440
- 2011/12/21(水) 02:20:38
-
後2年経てばセシウム134が半減するから、除染しなくても線量下がる。
誤魔化されるな。
-
- 441
- 2011/12/21(水) 12:49:13
-
重点調査地域に指定されたことについて色々誤解が
そもそも、この指定は市町の要望によってなされるので
国が汚染状況を判断しているものではありません。
あくまで立候補
調査結果によって、国費による除染が必要だと判断されると
全額国費で除染が行われます。
そんな訳で、大したことない七ヶ宿も指定されたのです。
-
- 442
- 2011/12/21(水) 12:56:03
-
え、そうだったの!?
-
- 443
- 2011/12/21(水) 13:38:38
-
まぁなんにせよ金くれんなら文句はねぇや
-
- 444
- 2011/12/21(水) 15:49:38
-
真の田舎者だな。
-
- 446
- 2011/12/21(水) 22:00:48
-
白石に眼科出来んかね。
10分の診察に5時間待ちとかしんどすぎるわw
-
- 447
- 2011/12/21(水) 22:13:39
-
市役所近くにあった眼科って潰れたんだっけ?
いつのまにって感じだったな
-
- 448
- 2011/12/21(水) 22:24:50
-
>>447
オーハシなら城北町に移ったよ。
-
- 449
- 2011/12/21(水) 22:27:59
-
からしまボールっていわきの会社なのか?
http://www.k-bowl.jp/2011/12/1223k-1.html
-
- 450
- 2011/12/22(木) 00:16:13
-
眼科が無いなら作ればいいじゃない!
-
- 451
- 2011/12/22(木) 09:28:11
-
除染始まんの何時なんだかね・・・終わるのなんかもそうだけど
あと毎日シコシコと学校やら公園の線量測ってるけど数値が大きく変動しない安定期間なんだから同じ場所毎日測る意味ないね
オレならコソーリと土壌や河原・山林へ目を向けつつ点→面に移行して除染用のデータを蓄積するよ
-
- 452
- 2011/12/22(木) 11:12:28
-
大鷹沢、小原みたいな山の方は普通に福島より数値高いからね。
しかも小原の学校の校庭が結構高い。(東京だったら報道されるくらい)
-
- 453
- 2011/12/22(木) 13:00:39
-
これから強風で杉っ葉が地面に堕ちるともっと高くなるよ
-
- 454
- 2011/12/22(木) 14:28:28
-
なんだかんだ言っても雪が降ってしまえばやりたくてもやれないことが増える
-
- 455
- 2011/12/22(木) 16:38:32
-
小原より越河、斎川でしょう。
-
- 456
- 2011/12/22(木) 18:49:29
-
でも、福島よりだから、越河高いのもしかたないですね。
-
- 457
- 2011/12/22(木) 21:16:54
-
>>421
三塚遠藤の亡霊政治からさっさと脱却して橋下つぁんみたいに維新ぶち上げて欲しい
自民民主の枠にこだわってぐーたらしてっと明治維新の時のように乗り遅れそうな
-
- 458
- 2011/12/23(金) 00:55:26
-
小次郎とか言ってる場合じゃないような。
-
- 459
- 2011/12/23(金) 08:26:29
-
馬鹿野郎!!
こんな時こそ小次郎パワーで乗り切るべきだろうが!
-
- 460
- 2011/12/23(金) 08:53:41
-
小次郎って?
-
- 461
- 2011/12/23(金) 10:04:54
-
日向
そういえば今日、ボウリング場「スポーツドームK-1ボウル」オープンです。
-
- 462
- 2011/12/23(金) 10:34:16
-
ボーーリング場オープンの新聞折り込みチラシも入れないのか
-
- 463
- 2011/12/23(金) 10:52:50
-
河北に入ってたぞ
-
- 464
- 2011/12/23(金) 13:31:02
-
今、D2から帰ってきましたが、お客さんあんまり今日オープン知らないのでしょうね。
ぜんぜん、空いてました。車の数で7、8台くらいでしょうか。
-
- 465
- 2011/12/23(金) 18:33:37
-
潰れないで欲しいね
-
- 466
- 2011/12/23(金) 23:30:39
-
すまん、小十郎だった。
-
- 467
- 2011/12/24(土) 00:49:11
-
腹切って片倉さまに詫びろw
-
- 468
- 2011/12/24(土) 05:36:40
-
D2潰したらもったいないよ。
-
- 469
- 2011/12/24(土) 15:38:04
-
白石で同人活動やってる奴とかいないの?
-
- 470
- めんこい"ゆきんこ"ちゃん
- 2011/12/24(土) 16:30:04
-
小十郎はあくまで仙台様を支える役どころだからねぇ…。
昔と違うのは、仙台様は白石がなくても困らないところかね。
-
- 471
- めんこい"ゆきんこ"ちゃん
- 2011/12/24(土) 22:27:43
-
今帰って来たのだけど、路面アイスバーンで怖かったです。
-
- 472
- 2011/12/25(日) 12:14:57
-
いま起きたんだが枕元にクリスマスプレゼントなかった
-
- 473
- 2011/12/25(日) 17:22:52
-
今日の夕方、八王子ナンバーのミニバンが夏タイヤで高速へ入っていくのを見ました。
無事に帰れるといいのですが・・・。
このページを共有する
おすすめワード