facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:13:32
●前スレ
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part23】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1303910434/

●公式ホームページ
白石市 http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/
蔵王町 http://www.town.zao.miyagi.jp/
七ヶ宿町 http://www.town.shichikashuku.miyagi.jp/

○削除ガイドライン↓みてね!
http://machi.to/saku.htm

次スレは>>990を踏んだ方お願いします


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/02(日) 00:11:11
震災で全壊
遠刈田に移住したいのですが、賃貸物件ってあるんですか?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/02(日) 00:49:28
カラオケ行ってきた。バイトの子が客に怒鳴られてたw
あそこいつも店長不在って言われるからクレーム出せないw

ここまで見た
  • 4
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:20:01
沼倉議員に文句があるならここで言わずに
直接メールすれば良いのに

ネット右翼か政治厨か学科委員か知らないけど
こんな狭い街でネチネチと煽りネタ続けられてもね…

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:56:01
煽ってるのはむしろ>>5ではないのか。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/10/02(日) 22:26:39
白石でいい感じのスナックはどこですか?教えてください

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/10/03(月) 05:49:57
草加を出して煽る売国ミンス乙

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/10/03(月) 07:02:12
駅近くにある紫〇はイイかんじのスナックだと思いますよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/10/03(月) 16:39:51
7と9
自作自演?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:43:02
蔵王で雪が降ってるんですね。例年よりかなり早い気がします。
石油高いからあんまり寒い冬はいやだなー

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/10/03(月) 18:39:29
もう蔵王降ったの?
スタッドレスタイヤ買う金がなーい!
今年で6年目のタイヤって大丈夫かなぁ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:52:17
ストロンチウム、出たな
俺は人生投げてるからいいが、
マスクとか、なんとかなるとか、そういう幻想はもう完全に無くなった

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:54:39
自作自演って どういう事ですかぁ〜

ここまで見た
  • 15
  • 天誅
  • 2011/10/03(月) 20:04:32

杉浦製作所の針工場の土壌汚染の件はひど過ぎるな。

震災で県も忙しいだろうから、杉浦はそれに乗じてバックレるつもりだし。 
しかし、県の環境生活部環境対策課に電話したら、「杉浦が動かない。その気がないのなら強い態度にでるかもしれません」
と役人らしからぬ心強いお言葉を、担当の丸●さんが・・・


頑張れ、悪徳企業に負けるな。応援しますよ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:06:41
>>13
どこから出たの?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:24:20
参考にttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201109300553.html

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:28:59
>>17
なんだ?80?以上も飛んでるやん。
しかし日本人って大人しいわ。
こんな事態にみんなマターリしてるんだから。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/10/03(月) 22:30:57
>>12
冬道走らなければ大丈夫

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/10/04(火) 10:36:30
>>17
この記事読むと白石は、事故以前から検出されていた最大値(950)以下の値が出ていたってこと。
その値でこれまで何か健康被害が出たという話聞かないし(出ていたら大問題になってるでしょ)、この点では白石は大丈夫でない?
さすがに大熊の値はヤバいと思うけどさ。
第一、あの朝日新聞をして文中で別に危機感煽ってないし。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/10/04(火) 17:52:51
蔵王☆初冠雪おめでとうございます!!
しかも観測史上最も早い観測だそうですね!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:11:42
そう蔵王といえば山形ではなく宮城。御釜は柴田郡川崎町。
どうも納得いかん。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:21:12
>>22
普通は県境は分水峰をむすぶからねぇ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/06(木) 20:22:28
最近、中華亭休み多いのですが?何かあったのですかね?
蔵王文店も火曜日、のほか休みがあり残念です。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/06(木) 21:04:35
>>24 
おじさんが作ってたときはおいしかったけど、
おばちゃんが作るようになってから味落ちたよね。
15年くらい前が1番おいしかったかな〜。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/06(木) 23:23:57
ヨークベニマルの入り口にある航空写真を見たら、ゆっぽ辺りに教習コースみたいなのが写っていたけど、あれは何でしょうか?
パソコンで航空写真を調べたら何もなかったので、気になっています

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/10/07(金) 00:44:01
白石まちづくり株式会社のドライブスクール事業ってやつじゃないですか?
ttp://www.shiroishi.info/corp/zigyou.htm

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/10/07(金) 09:14:13
ドライブスクール事業は今はやっていないよ。
練習場になってたところは今は宅地になっているよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/10/07(金) 18:59:11
>>27-28
ありがとうございます

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/10/11(火) 10:43:36
まちづくりじゃなくまちこわしだ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/10/11(火) 13:41:26
仙台にAmazonのサービスセンターが出来るから
千人雇用するみたいだね
学生ガンバレ!

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/10/11(火) 18:06:05
今の花火、何??

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/10/11(火) 20:38:44
>>32
専念寺さんでお祭りがあったようですよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/10/11(火) 21:19:31
今年はカメムシが異常に多くね?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/10/11(火) 23:43:39
<<34

カメムシって、チョコチップみたいな見た目??

もしそれなら、うちも多い。洗濯物に何気なく付いてたりする(;_;)

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/10/11(火) 23:45:44
>>34 の間違い。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/10/11(火) 23:57:20
ま〜秋になると冬篭りのために家に入ってくる。
あったかい洗濯物に潜り込んでくるから、取り込むときには要注意だね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/10/12(水) 00:13:23
白石なら屁くさ虫って言った方が
通じやすいかw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/10/12(水) 15:28:51
カメムシが多く出る年は雪が多いっていわれてるね〜。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/10/12(水) 21:12:23
早く除染しろよ、ボンクラ死長。
全て角田より出遅れてるな。
坊主学部の大学出じゃそんなもんか。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/10/12(水) 21:24:51
白石は何も動かないでしょ(^^)

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/10/12(水) 21:37:05
死長、家から役所までたいした距離ないのにわざわざ公用車で出勤っておかしくねー?
しかも国道の交差点付近でしょー。
邪魔だって(笑)
たまに歩いてるの見かけるけど、いっそ毎日歩けっつーの。
カラスの糞でも食らえばいいのにー。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/10/12(水) 21:45:27
年間1ミリシーベルトって言うと回覧板で回ってくる放射能測定結果から行くと
ほとんどの学校、保育園周辺は該当するね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/10/13(木) 09:26:54
>>42
俺は公僕でもなければ後援会関係者でもないが
市の最要人に間違いないのだから
公用車で市役所に向かうのは至極当然じゃないか?

考えてみなよ
通勤?途中に暴漢やなんかに遭ったりしたら市の機能が
一時的〜数日かも知れんが、ストップしちゃうんだよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/10/13(木) 11:34:03
>>44

仮に死長が襲われても、市が機能しなくなるなんて事は何一つありませんよ。副死長が決裁すればいいだけ〜。

とにかく放射線量対策して欲しいわ。白石なんか全域年間一ミリシーベルト以上だろ。
早めに除染の対策取れよ、城の壁直してる場合じゃないだろ、死長よ。出来ないなら辞めろ。
死長選は来年だし。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/10/13(木) 12:14:47
>>45
市長にもしものことがあったら、すぐに市長選になる件(滝汗)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/10/13(木) 12:32:47
>>45

仮に、市が独断で除染を始めたとして〜
その費用は誰が?どこから出すの?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード