facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 990
  •  
  • 2012/04/13(金) 12:51:33
時事通信は文字数限られているからか、誤解しやすいよ。
河北だとわかり易い。
まず、出荷前に検査しないとか、海外ダメで国内にまわすなど、この業者はとんでもない。
ただ、茶の原材料はヤーコンの茎葉でいわゆるヤーコン芋で無い。
17200ベクレルはキロあたり。乾燥シイタケやお茶など乾物は、そのまま測らず食べる状態にして測るようになっている。これが県でこれから検査すると言っている部分。
数字だけひとり歩きして「ヤーコンがダメ」と括られませんように。

でも、全国的には河北新報でなく、ヤフーの記事しか見ないんだよね…。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード