☆★仙台市についての総合・雑談スレ39★☆ [machi](★0)
-
- 136
- 2011/06/08(水) 16:59:30
-
>>133
役所の職員は公務員だから労働組合は無いぞ?
-
- 137
- 2011/06/08(水) 17:32:15
-
公務員にも組合はあるよ。
自衛隊や警察にはないけど。
-
- 138
- 2011/06/08(水) 20:17:25
-
>>136
自治労とか日教組とか聞いたことないの?
-
- 139
- 2011/06/08(水) 20:38:09
-
公務員はストライキ権がないだけで団体権や交渉権はしっかりある
これは国家でも地方でも教員でも同じ
だから人事の一存で給与変えるということは
ぎりぎりまで交渉したとかそういう話がない限り
裁判所でも絶対に認めないしまず門前払いにされる
要するに根拠に基づかない奴は何をどうやっても通らないってことだ
-
- 140
- 2011/06/08(水) 20:56:36
-
そろそろどっかヨソでやってくれるか?
-
- 141
- 2011/06/08(水) 20:59:40
-
給料も減る所多いし、年間何十万円単位のカットは大きい。
可能なら、副業した方が良いぜ。
あと、家計の見直し。
食費などの流動費削過ぎると人間むなしくなる。
削るのは、車の手放しとか必要性の薄い生命保険の解約。
両方実践している。
手取りもかなりカットされたが、貯金は減らないで済んでいる。
投資の含み損が若干マイナスだけ。
逆張りでやっているので、底値圏で下ヒゲ出たら買いを入れている。
-
- 142
- 2011/06/08(水) 22:17:28
-
仙台市の応急仮設住宅の申込をした方、教えて下さい。
先日申し込みをして、昨日不動産屋に物件を紹介して貰いました。
物件の審査?になると思うのですが、確定まで、どのくらいかかりましたか?
-
- 143
- 2011/06/09(木) 08:56:33
-
>142
すでに契約済みのケースですが、5月中旬に申し込んで、いまだに連絡ありません
-
- 144
- 2011/06/09(木) 10:38:45
-
地震雲スレでよく貼られるような長い雲が出てる
-
- 145
- 2011/06/09(木) 19:26:05
-
仙台市内のマンションで、仙台市り災証明の認定結果出てる方、教えてください。
住めてるマンションなのに、全壊認定出てるとか聞いたことが・・・・
本当でしょうか????
全壊だと、義援金45万+生活再建支援金100万+修理費100万もらえる。
半壊だと、義援金20万のみ。
あまりに違いすぎる。
全壊って、倒壊・津波で流された場合で、住めない状態を意味するよな・・・・
まさか、市役所職員が居住してたとこが、甘い認定とかないよな・・・
-
- 146
- 2011/06/09(木) 21:26:22
-
>145
「全壊だと…修理費100万もらえる。」
「全壊って、倒壊・津波で流された場合で、住めない…」
あなたの文章にあるように(?)
全壊なのに修理して住めるって所が、日常用語の全壊とは違うところ。
全壊の定義はあれど、結局は職員の主観的判断だから疑いたくもなりますよね。
一方では、全壊では資産価値が無くなり売却できなくなるから
り災証明の申請をしないこととしたマンションもあるようです。
-
- 147
- 2011/06/09(木) 21:47:31
-
賃貸マンションです。震災で壁紙に亀裂が2か所入ってしまいました。
マンション1階はタイルが剥がれたりしていたけれど、今ではすっかり元通り。
管理会社に「壁紙に亀裂が入ってますが、引越す場合は、敷金からひかれますか?」
と聞いたところ、
「うちの賃貸契約の特例を見ましたか?通常摩耗だろうとなんだろうと、
クリーニング代は契約者が払うものです。壁紙は全面替えてもらいます。敷金から引きます。」
と答えられました。
たしかに、契約の特例では、通常の汚れもクリーニング代として…と。
東京では賃貸ガイドラインがあり、通常の汚れから必要なクリーニング代を
敷金からひくことは許されず、今までの引っ越しでトラブったことはありません。
震災でのヒビで、数万円取られるのは納得いきません…。
-
- 148
- 2011/06/09(木) 22:34:45
-
>>147
早急に消費者センターに相談した方がいいんじゃねーかと
天災の場合は貸主負担になる場合もある、契約してる約款もよく見るべし
ただ地震保険は壁紙まで対象にはしてないから出ないことになってるのが多い
貸主との交渉は1対1でなく間に第三者立てた方が交渉しやすい
場合によっては約款の文章自体を無効にして支払いを回避できることもある
-
- 149
- 2011/06/09(木) 22:59:04
-
>>145
マルチうぜえ
-
- 150
- 2011/06/09(木) 23:04:34
-
>>148
ありがとう。引越す予定は2年先なので、「壁の傷が震災で出来た事」を
ちゃんと証明しておかないと、後々面倒なんだろうなぁと思っています。
天災での負担については明確に書いてありませんでしたので確認してみます。
これ、数年後にトラブる所が多そうですね。
-
- 151
- 2011/06/09(木) 23:27:21
-
>>145
住めるというか元々住んでた住人が出ていかないだけじゃないでしょうか?
私の住んでたマンションは全壊の罹災証明書発行されました。
また管理人が建築士に見て貰ったところ危険なので住み続けない方がいいと言われたらしいです
危ないから引っ越し作業の時以外は避難所等に行って下さいと言われて、私含め多くの人は5月以内に退出しました
ですが未だに出ていかない人もいるみたいです
その人にも全壊の罹災証明書が発行されてるかはわかりませんけど
-
- 152
- 2011/06/09(木) 23:53:00
-
>>145
あと床上浸水で全壊扱いもあると思う
近くのアパートは3月の内から補修工事やってて、石膏ボード?みたいなのを何枚も運んでたり、トイレや台所交換してたりと大規模な修復してた
4月7日の余震の時位には避難してた1階の住人も戻って来てました
-
- 153
- 2011/06/10(金) 04:17:38
-
床上浸水の水の高さによって、
例え家が壊れていなくても、
全壊、大規模半壊、半壊になるんじゃなかった?
-
- 154
- 2011/06/10(金) 09:30:36
-
判定基準については、判定を行なう役所・役場に直接問い合わせて
納得いくまで説明してもらうしかないと思うよ。
ここでぐだぐだ言ってても意味が無いでしょ。愚痴は日記帳へ
-
- 155
- 2011/06/10(金) 13:59:53
-
>>145
たまにTVで取り上げられる1Fが水没してだめになったけど無理やり2Fに住んでる人
のようなケースは全壊扱い
被害の判断は住めるか住めないでなくて、想定被害額が資産の何%にあたるかの点数計算で決まる
今回の場合はそれに加えて【調査人の同情・温情】も入ってきて少しでも被害が大きくなるように頑張ってくれているケースが多い
これは公務員だからとか一切関係ない
大規模半壊に近い半壊でも全壊認定出ている可能性も大きい
いずれにしても文句があるなら他人を妬むよりも自分の被害を大きくなるような努力をしなさい
それに修理費の100万や建築の200万は上記のような無理やり住み続けてる人は貰えない
あくまでも別申請。申請の際に修理した証拠として工事関係の資料が必要
-
- 156
- 2011/06/10(金) 19:20:36
-
>>155
【被災者生活再建支援金制度】
基礎支援金(修理・購入時の加算支援金とは違う。)
全壊:100
大規模半壊:50
半壊以下:0
これが、【調査人の同情・温情】で変わるってことね。
-
- 157
- 2011/06/10(金) 21:41:04
-
地震被害区によって差が出たな。
被害の少ない所は、通常モード。
飲み会とかも自粛せずにやるようになって来た。
-
- 158
- 2011/06/10(金) 22:48:39
-
夜に緊急地震速報が鳴るのは勘弁してほしいぜ…
4月7日の恐怖がまだ記憶から離れなくてトラウマになってるというのに
早く安心して布団の中で眠りたい
-
- 159
- 2011/06/11(土) 09:53:33
-
>>156
そそ。少しでも上のランクになるように頑張ってくれる人が多い
一部損壊は役所関係の書類(1部300円)が無料とかちょっとした事が多いけど
半壊からは医療費やら税金やらが一斉に減免や免除の対象になるから
一部損壊と半壊でも結果的に全然違うのよ
-
- 160
- 2011/06/11(土) 20:56:56
-
仙台の借り上げ住宅に対して、家電の提供はされますか?
-
- 161
- 2011/06/11(土) 22:16:11
-
http://fukkou-noroshi.jp/
-
- 162
- 2011/06/11(土) 22:33:33
-
>>161
熱い写真だな・・・・
-
- 163
- 2011/06/11(土) 22:45:59
-
>>160
市役所で手続きを行ってから不動産屋に行って
アパートを決めた人は入居後1カ月位で家電が届く。
一方、自費で(3、4月中に)アパートを借りた人で
借主名義を役所に切り替える申請をした人には、
家電がいつ届くのかは???
-
- 165
- 2011/06/12(日) 00:33:22
-
光のページェントってアレ・・・
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110609t15010.htm
この節電のご時世でやるのか?
気持ちは判るけど,ろうそくとかでやった方がよくないか?
-
- 166
- 2011/06/12(日) 00:40:21
-
>>165
55万個のろうそくかぁ…
なんとも危険なページェントになりますな
-
- 167
- 2011/06/12(日) 00:43:51
-
節電節電というけど、昼間のピーク時の消費電力を抑えなきゃいけないんであって
夜はあんまり意味ないんだよ。
-
- 168
- 2011/06/12(日) 00:50:19
-
そもそもページェントは冬だしなー。
夏の日中の節電と、どう関係あるのやら。
ページェント、去年からLEDにしたんだっけ。
-
- 169
- 2011/06/12(日) 02:53:39
-
ビックリ!いまTBSでぼんやりーぬTVやっている。
全国区になったの?
-
- 170
- 2011/06/12(日) 03:39:53
-
去年はLEDにしたら、何度か小火騒ぎに
光のページェント、一部で試験点灯 再開まで代替企画
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201012160539.html
-
- 171
- 2011/06/12(日) 08:56:35
-
冷蔵庫運ぶだけでなんで1ヶ月もかかるんだろう・・・
-
- 172
- 2011/06/12(日) 10:16:57
-
>>165
阪神淡路の震災の年に復興のシンボルとして神戸ルミナリエを開催したそうな。
地元はあのイベントでずいぶん助けられ、弔いの光として今もあれを見ると泣きそうになるらしい。
-
- 173
- 2011/06/12(日) 12:36:08
-
>>170
配電盤か何かが、LED仕様にしていなかったんだっけ?
-
- 174
- 2011/06/12(日) 14:02:14
-
広瀬川燈籠(とうろう)流しは花火無しでいいからやるよね。
流すもん、いっぱいだ。。。
-
- 175
- 2011/06/12(日) 14:05:45
-
ツイッターで被災地で灯篭流しする!とか騒いでるアホがおったな。
花火ばんばん上げて、灯篭流し、というより灯篭飛ばし?みたいな企画。
-
- 176
- 165
- 2011/06/12(日) 15:36:14
-
被災した人間がやりたければどっちでもよい。
ただ若干違和感があっただけでさ。
原発云々の話があるなかでどうしてやるのかな,と。
女川の電気も使う訳だろ?
まああれだ。俺は推進派でも反対派でもないけど。
-
- 177
- 2011/06/12(日) 20:34:38
-
無理に振る舞うより静かにしていたい気持ちもある
-
- 178
- 2011/06/12(日) 21:40:37
-
私も静かに見送りたい。
広瀬川のはもともと灯籠流しが主だったんだから、そゆのがいいなぁ。
8月の終わりの方だし、区切りがつくような気がする。
-
- 179
- 2011/06/12(日) 22:49:55
-
庭先で線香花火して、静かに見送るほうが相手も喜びそうな気がする。
収益上げて寄付なんてしなくていいから、本来の形で送りたいよね。
-
- 180
- 2011/06/13(月) 00:55:16
-
>>176
女川は311以降止まったままだよ。
再稼動時期の目処も立ってない。
-
- 181
- 2011/06/13(月) 06:51:47
-
>>176
定期検査に突入する原発が停止した後、どこも再稼働できる見通しが立ってなくて
いずれ日本中が電力不足になると散々報道されているんだが。
ネットでもニュースくらいは見ることができるんだけどねえ。
-
- 182
- 2011/06/13(月) 09:40:33
-
亘理の夏祭りで灯籠流ししてたら、船主さんが船に火が移るのが怖いからって棒でバシバシろうそく消してた。今年のお盆は船がほとんどないから流し放題かも知れないね。
-
- 184
- 2011/06/13(月) 21:54:55
-
ページェントで使う電球は去年やっと全部LEDに変えられたんだけど
今回の津波で全部おじゃんになりました
電球全部買い替え
このページを共有する
おすすめワード