facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 127
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:33:02
金ヶ崎イオン隣のダイソーは通常営業してるよね?
広いし品揃えはあそこが一番だよね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/05/12(木) 06:08:17
>>127
通常営業してるよ。確かにあそこは岩手県で一番大きい。
金ヶ崎町4号線元さくら家にとんかつの店ができるらしいね。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/05/12(木) 06:17:20
>>126「仕事がない」の意味が違いますから。
沿岸は、ほとんど会社ごと無くなってます。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/05/12(木) 08:41:59
前ジャスはいつから通常営業できるんだろうか
近所だから使えないとなかなか困る

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/05/12(木) 11:53:42
>>128
ゴマを擦ってお待ち下さいませ。

店主 敬白

ここまで見た
  • 132
  • こゆきんこ
  • 2011/05/12(木) 12:14:14
>>130さん
グルメドールは、店内で一番遅い稼動で、
「7月頭にオープンする」って、
直接店長に言われたから、間違いなく7月月初。

二階より、一階の方が、今回も先にオープンします。
来月には一階は開くはずだけど。。。
日付しっかりしてなくてごめんね(’’;


単発のバイトが見つからなくって、自宅待機中。
早くウェイトレスのお仕事に戻りたい(`・ω・´)

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/05/12(木) 12:21:02
>>132さん
情報ありがとうございます。
今回は復旧に時間かかるんですね…

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/05/12(木) 17:23:03
>133
イオンなのになんですぐ直さないんだろう・・・

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/05/12(木) 18:53:24
>>134
今必死に工事してると思うよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/05/12(木) 18:53:56
>>129
そうなんですよね。
親戚も職場そのものが流されたので、最終的に移住を選んだそうです。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/05/12(木) 19:30:14
>>88
ありがとうございます。雨と暴風が続いて散っちゃったんですね。残念です。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/05/13(金) 14:27:38
>>132 早く仕事に戻れるとイイね!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/05/13(金) 14:50:33
>>129
>>126さんは決して沿岸の現状を軽視している訳ではないと思うぞ。
現実、職探そうと思っても困難なのは同じだから。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/05/13(金) 18:24:24
金ヶ崎町4号線ビッグハウスの近くのローソンの隣に何か作ってるようだけど何できるんだろう。
知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:03:18
今日、久々に川徳へ行ってきた。
接客をしてくれた方の話では、川徳は全く建物の被害がなかったとの事。相当土台と建物の耐震強度が強いようです。
イオンの建物が、いかに壊れやすいか(想定外の震度だったと思いますが)、話を聞いて知りました。盛岡イオン両方も随分被害にあったそうです。

前沢イオンは、次からそうたやすく地震の影響を受けない建物になって欲しい。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:07:59
>>141
元の鉄骨がナンタラウンタラ・・・・・

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/05/14(土) 02:18:23
サンエーは地震被害は少なかったみたいだね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/05/14(土) 02:19:29
サンエーは地震被害は少なかったみたいだね。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/05/14(土) 05:32:04
滝沢村でも基準値超える値でましたぁー
前沢牛とかオワコンwwww
江刺リンゴとかもやばいんじゃないの?
役所も本当の事隠してそうだし、被爆防ぐなら食わないほうがいいと思ってる
なんかついに終わったって感じ
福島近いし、もう岩手もダメだな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/05/14(土) 07:29:54
最近越してきたんだが
アホンの圏外大杉で使い物にならんです
屋内に入ると、圏外率が大幅Up

他のキャリアってどこでどうですか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/05/14(土) 07:36:51
>>146
PHS<<<<<<禿<<<庭≦茸

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/05/14(土) 08:09:40
>>145
はぁ?オワコン?馬鹿かお前w
とっくの前に本土はオワコンなんだよ!季節風に乗ってフグスマの思いは2000キロ圏内で芽生えているんだよ!
原発から250キロ?は?風にとっちゃお前がリモコン取るために腕伸ばしたのと変わらんよ。3月の時点で日本オワコン。逃げるところ無いから逃げれないだけ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/05/14(土) 08:26:29
やっぱ茸か
一ヶ月我慢して、夏のスマホに機種変更しよう

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/05/14(土) 08:28:43
>>148
便乗するわけじゃないが、ひとつここで貼っておく
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/9/5385c9a58370d1db45.jpg

これみてどういう意味かわからない奴はオワコンオワコン騒げばいいさ
西日本で安泰とか抜かしてるアホどももとっくに終わってる
1号が先日発生してやっとそれに気付いた奴らも居るがおも手遅れ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/05/14(土) 11:34:33
市役所もガイガー購入して各所で検査してHPで発表しろよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/05/14(土) 12:12:02
東京電力は14日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所で機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員が同日朝、
体調不良を訴え、福島県いわき市内の病院に搬送されたことを明らかにした。(読売新聞)

因果関係があると断言はできないけど、やっぱ怖いよな。

ここまで見た
残念ながらこの方は亡くなりました。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/05/14(土) 13:05:23
採水場所:奥州市水沢区字見分森61-2
(奥州市見分森浄水場系)
水道水の核種別放射能濃度(Bq/kg)
【5月11日 9:15採水】
放射性ヨウ素 (不検出)
放射性セシウム (不検出)

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/05/14(土) 13:33:00
>>154
それは県の検査だね
盛岡と他市町村のを発表してるやつ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/05/14(土) 16:14:45
岩手広いんだから盛岡だけの調査じゃ駄目だろ >がいがー

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/05/14(土) 16:27:39
県内も東電の賠償対象者続出か???

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/05/14(土) 16:56:43
調べて数値知ってどうすんの?
結局これまでと変わらない生活を続けるんじゃないの?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:12:31
>>158
は?プロ市民になるんだろ?
寿命は縮まるし、不評被害で商売上がったりで生活できません。
その為に賠償は当たり前でしょうが、私たち何か悪いことしましたかね?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:21:14
>>150
いやいや、吸引力抜群ですね。西日本に空気を引っ張るなんてゴイスーワーパーっす

ってか、3月16〜20日の暴れん坊季節風で日本国土中に見えないパワーが既に充填されている事実。
デマは悪だが、事実も隠さんばこれもまた悪なり
自分を守るのは自分。死ぬのも自分。今回の件、自分で勉強するいい機会かもね♪

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/14(土) 20:29:39
>>159
日本語でお願いします。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/15(日) 03:12:38
世界遺産登録されたら「平泉ナンバー」推進運動も進めて欲しい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/15(日) 03:57:56
ピテカントロプスになる

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/05/15(日) 09:42:37
平泉ナンバーいらねー。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/05/15(日) 10:22:43
危ねえのが、予め判っていいかもしれない。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/05/15(日) 10:50:43
>164
オイラもそう思う、不用な役人が増えるだけ?
登録台数も、そんなに期待出来ない。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/05/15(日) 11:39:49
せっかく自分達の歴史を取り戻せるってのに、自ら手放すほど哀れな事はない。
平泉ナンバー反対してるのは鎌倉殿や渡来系なのか。だったらさっさと出ていけ。
それと、そういう次元にない無知な市民が問題。
武力で制圧しただけの水沢じゃ文化的にも平泉に叶う訳ないんだから。
水沢に生まれたもしくは育ったから、平泉じゃ面白くない。それは自分の首を締めてることにきずけ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/05/15(日) 11:52:27
とりあえず、このスレのスレタイのどこに平泉という文字が入っているのか
平泉の話がしたいならそれ用のスレでやってくれ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/05/15(日) 11:57:49
普通隣町のことも話題にするんじゃないか?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/15(日) 15:11:40
>>167
そんなことはどーでもいい。
俳優の平泉成思い浮かぶから反対w

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/15(日) 15:39:52
なんかやたらパトカーが急いで走ってったけどなんかあった?@江刺

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/15(日) 15:49:20
火事?

ここまで見た
  • 173
  • こゆきんこ
  • 2011/05/15(日) 16:05:08
以前質問されていた、イオン前沢店について。

>>133さん
あまりにも大雑把な回答でごめんなさいでした。
気になったので、中の人に確認してきました(’’;

イオン前沢店の一階部分は、洋服屋さん、本屋さんを除いて、
本日オープンとなりました。嬉しい♪

二階部分については、エスプリの方と午前中にお話したんですけど、
六月末に再開予定で、具体的な日付は指示なしだそうです。
お洋服、全て廃棄処分しちゃったんだって。
エスプリの服はわりと好きだったので、
素直にもったいないと思いました(苦笑

グルメドールに関しては、店名改め(メニューも)「四六時中」として、
七月オープンなのは、変更なしです。

>>138さん
温かいお言葉、ありがとうございました^^。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/05/15(日) 16:13:55
覆面パトカーもいたぞ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/05/15(日) 17:20:37
羽田のあたりにパトカーいっぱいいるらしいけど何あったの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/05/15(日) 18:18:11
一台の車追いかけてた。なかなか捕まえられなくて、パトカーが翻弄されてたのをみたoz

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:14:01
伝聞だが、川崎ナンバーのDQNが女の子を連れ回して種山あたりから追跡され、
小谷木橋通行止めで羽田を一回りして伊手川堤防下の袋小路に追い込まれて、
最後は車捨てて渡河を試みるも御用となったようだ。
この捕物の最中に警官がはねられたらしい。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:23:08
通行止め小谷木橋GJ
女の子連れ回しって小中学生とか?
それとも18以上を拉致ったの?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード