【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-14》 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/04/27(水) 20:28:32
-
●前スレ【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299996299/
●各町の公式サイト
柴田町 http://www.town.shibata.miyagi.jp/
村田町 http://www.town.murata.miyagi.jp/
大河原町 http://www.town.ogawara.miyagi.jp/
川崎町 http://www.town-kawasaki.miyagi.jp/
○インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/
○まちBBS東北掲示板自治スレッド
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1273743417&LAST=50
○合併話はこちらでどうぞ
http://society6.2ch.net/mayor/→宮城県の合併問題
次スレは>>990を踏んだ方お願いします。
この状況だからあえて言おう。なるようになる
-
- 950
- 2012/05/27(日) 08:25:18
-
もとやは名前を変えてオーガの中の居酒屋になったと聞いた。
-
- 951
- 2012/05/27(日) 10:29:33
-
そういえば、数年前に「もとや」ってコロッケ屋あったけど、関係あるのかな?
-
- 952
- 2012/05/27(日) 10:45:43
-
>>951
あのコロッケ屋はチェーン店だったよ
-
- 953
- 2012/05/29(火) 18:29:22
-
大谷で変態が出ましたね
不審者多すぎる…
-
- 954
- 2012/05/29(火) 18:52:30
-
自衛隊隣の公園、あれって除染してるんだろうか?
重機で表土はいでてブルーシートの土饅頭がそこかしこにあったよ。
-
- 955
- 2012/05/31(木) 07:24:42
-
>>954
除染らしいね。汚染土脇から見えるけど
朝から大河原金ヶ瀬4号線〜白石まで全面通行止めしてるけたけど。。。
警察が封鎖線張ってた
-
- 956
- 2012/05/31(木) 22:08:51
-
>>955
それは交通事故だよ
-
- 957
- 2012/05/31(木) 22:20:09
-
道路詳しくないもので申し訳ないんだが、船岡国道沿い?のイオンから
薬王堂までの道って朝7:30位から通勤ラッシュ?
通勤ラッシュで混む道あったら教えてください
-
- 958
- 2012/06/02(土) 10:19:17
-
金曜日に自衛隊が完全武装で地図見ながら柴農近辺を行軍してたよ
10人単位で。丸森でやってきた訓練を柴田郡で開催することになった。
-
- 959
- 2012/06/02(土) 11:13:00
-
俺も目撃した
一体何事かと思ったけど、そういう理由があったのね
-
- 960
- 2012/06/03(日) 20:12:45
-
大河原から船岡のバイパスの通勤ラッシュって何時くらい?
-
- 961
- 葱
- 2012/06/03(日) 20:17:46
-
陳麻家って中華料理屋さんなのですか?
なんか辛そうなイメージなのですが・・・?
-
- 962
- 2012/06/03(日) 21:31:58
-
>>961
つらいですかそうですか
塩釜亘理線の空港近くにあった店だよ
本格的に山椒の辛さがあってんまかったもんな
-
- 963
- 2012/06/03(日) 22:00:01
-
>>962
凄い読みづらい
-
- 964
- 2012/06/03(日) 22:21:50
-
>>962
名前からすると、本場の麻婆豆腐の店?
食べに行きたいな
-
- 965
- 2012/06/04(月) 02:19:23
-
本場の味だからカルチャーショックを受けるよ
-
- 966
- 2012/06/05(火) 01:00:30
-
>>958
海老穴でもみたぞ
-
- 967
- 2012/06/05(火) 20:01:50
-
>>965
thx!中華系は八角以外は大丈夫だから是非挑戦したいw
-
- 968
- 2012/06/07(木) 15:13:41
-
陳麻家ってチエン店だよ。
仙台のEビン裏やエレクトロンホールの近くにも有る。
オープンの時にもらったウチワの発汗幸福食というのは笑った
-
- 969
- 2012/06/07(木) 18:17:27
-
チエン店というと、西部警察を思いだすw
-
- 970
- 真田
- 2012/06/08(金) 00:34:31
-
この前のGWに太陽の村行ってきた。
整備進んでたんだね…桜も満開だったけどなぁんもなかった。
でもまぁ…なんか癒されたぞ?
-
- 971
- 2012/06/08(金) 01:15:52
-
>>969
エンドーチエン店、だねw
-
- 972
- 2012/06/08(金) 07:10:27
-
懐かしいwww
大門が言ったんだよね
-
- 973
- 2012/06/10(日) 05:06:38
-
みやぎ県南中核病院に10日間入院したんだが退院の日に診療明細を見ておどろいた。
自己負担の欄に差額室料という項目があるのだが7350円×10になっている
自分は4人部屋で10日間を過ごしたんだが個室の値段を看護婦さんに聞いたことがあって
5000円と7000円があることは知っていたが、いつのまにか7000円の個室に入っていたことにされているではないか
退院の前日に料金を支払い済みであったので次の日に過払い金を払い戻ししてもらったが
同じ日に退院の同室だった人の明細もやはり7日間しか使っていない病衣が13日分請求されており
その人もまた支払い済みであったので払い戻しを受けた。
これは単なる偶然だろうか?同室の若者は病衣代を節約するため途中から持参のジャージで過ごしていたのに
13日分の請求、しかも当日は6月9日。1日からの請求であっても最大9日分しか請求はこないだろう
病院関係の人は3階の経理に注意すべきだ
-
- 974
- 2012/06/10(日) 13:28:47
-
>>973
入院中の駐車場は無料のはずだが請求されてたな。
同じく払い戻しを要求したがえらい待たされた。
それにあそこは経理だけじゃない。
これは実話なんだが、中核で長年「原因不明」とされていた患者が、
個人的に大学病院の先生に相談して中核で撮ったレントゲン見てもらったら
一発で原因がわかったという話もある。
中核に入院しなければならなくなったら、近くの他の病院に転院を勧める。
-
- 975
- 2012/06/10(日) 13:56:01
-
尾形橋で飛び降り?
-
- 976
- 2012/06/10(日) 14:21:17
-
>>975
マジですか
-
- 978
- 2012/06/10(日) 18:57:22
-
》974
中核は治る見込みの無い患者を転院させると良く聞きます。今も増築してるけど、ホントに必要か(´Д`)
-
- 979
- 2012/06/11(月) 05:30:58
-
梅雨明けたね、ヒャッハー!
-
- 980
- 2012/06/12(火) 04:28:27
-
手術後5日目くらいだったかな 微妙に出血が止まらず今後輸血も視野に入れなければという状況で
左手の点滴がうまく落ちないので針を入れ直し 輸血のための血液型検査のための
採血 (左手失敗 右手失敗 選手交代 計3回) CTのための造影剤を入れる太い針を右手に
入れる 最後の採血で2度失敗(採血管に半分しかでない×2) ここまで7回針を刺された
「もう一度とらせてください」と言うので選手の交代を要求、半分しか入っていない採血管が
2本あるのでこれで充分となり採血中止 最後に刺されたところが紫色に変色
これはすべて事実です。みなさん健康に注意しましょう
-
- 981
- 2012/06/12(火) 14:35:05
-
大河原の桜あった河川敷のとこに警察めちゃくちゃいるんだけど、何かあったのかな?
-
- 983
- 2012/06/12(火) 18:22:16
-
誰か、あそこから飛び込んで死んだの?
-
- 984
- 2012/06/12(火) 19:37:33
-
あの橋から落ちて死ねるのか?
-
- 985
- 2012/06/12(火) 20:08:00
-
大河原フォルテの閉店の曲(パイプオルガンのやつ)、なんて曲かわかる方いますか?
あとアイユーの曲、全曲聴いてみたいのだが
オーバンデスにでも依頼してみようかな…
-
- 986
- 2012/06/12(火) 23:32:28
-
>>971
ドッチラチンとQろく先生思い出したわ
-
- 988
- 2012/06/13(水) 00:01:00
-
さとーくんとよーすけくんな。
-
- 990
- 2012/06/14(木) 02:32:18
-
>>979
なんか羨ましいわw
-
- 991
- 2012/06/14(木) 19:35:10
-
7/4ケンタッキー創業記念で午後1時から4時までの間で、
1人45分間1200円でオリジナルチキン食べ放題だそうだ。
大河原店も対象です。
http://japan.kfc.co.jp/news/news120613kfc.html
-
- 992
- 2012/06/16(土) 01:24:14
-
突然ですがEM菌についての訪問販売?がみなさんのとこに来ていませんか。
最近になって廃水の浄化や健康によいなど,ぜひEMをお宅の田畑で試して欲しい,
まずは無料でぼかしたなんたら液というのを2週間使ってくれ,ときた。
抽出したのは飲めるんだとか。そのEXドリンクとかもあった。
怪しさ満載で丁重に断ったけど,気になってぐぐったらなんかカルト系のようだ。
でもNPO法人化して自治体と一緒に活動しているのもあった。
有機農法をちょっとかじった程度の頭でも,
ヨーグルトや納豆を入れるのと変わらんし,ますます富栄養化することくらい分かるし,
なによりそんなのに頼らなくても地元に根付いた土壌細菌のほうがいい働きをしてくれる。
しかも結構いい値段だった。
相当力説して引き下がらなかったが,信者の目でちょと怖かった。
たまたま自分が休みだったが,お人よしのうちのばあさん,
話し相手になってくれるだけで信じてしまうからなあ,ちょっと心配だ。
EMってなんですかねえ。都合よすぎると思いますけどね。
-
- 993
- 2012/06/16(土) 03:07:09
-
柴田町ゴミ袋がどこにも売ってない・・
-
- 994
- 2012/06/16(土) 05:34:05
-
EM菌が悪いんじゃなくて、その訪問販売が良くないんじゃないの?
-
- 995
- 2012/06/16(土) 07:23:09
-
誰か次スレお願いします
俺は立てられなかったので(;´Д`A
-
- 996
- 2012/06/16(土) 08:37:25
-
>>995
次スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1339803229/
-
- 997
- 2012/06/16(土) 11:06:30
-
スレ立て乙です
>>993
現行のごみ袋が無い場合は「新資源ごみ袋」が代用品として使えるよ。
「新資源ごみ袋」はもうスーパーに出回ってる。
-
- 998
- 2012/06/17(日) 00:07:27
-
>>996
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
-
- 999
- 2012/06/17(日) 02:06:51
-
秋野千尋
このページを共有する
おすすめワード