【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-14》 [machi](★0)
-
- 916
- 2012/04/21(土) 06:15:41
-
悪い悪い。前の方に足の不自由な人の書き込みがあったんだね。すみませんでした。シャトルバスがワイルドなんて書いてるから勘違いした。観音様までモノレール無かったけか。
-
- 917
- 2012/04/21(土) 11:30:52
-
一目千本桜開花状況2、3割ってとこか。そして寒い。お出かけの方はご注意を。
-
- 918
- 2012/04/21(土) 22:31:46
-
ジャスコの桜が満開なのは排気熱によるものか
-
- 919
- 2012/04/22(日) 15:15:34
-
柴田町役場の斜め向かいの廃屋(床屋の隣)の桜も満開だね
-
- 920
- 2012/04/23(月) 18:56:53
-
大河原の桜見物でもしようと思い河川敷の駐車場へ・・・。
駐車料金500円の協力をお願いしますだって。
以前は無料だったはずなのに、
坂道降りたところに看板出しているんだもの引き返せない。
あれは小心者は断れないぞ。
1時間もいないから、
お断りしてオーガの駐車場へ入れました。
-
- 921
- 2012/04/24(火) 08:24:47
-
桜、堤防沿いも城址も満開で今日明日晴天で見頃なうw
-
- 922
- 2012/04/24(火) 08:45:58
-
500円?300円は記憶違いか、はたまた値上げか…。
くそー今日早起きすればよかったw平日会社だからなー。
-
- 923
- 2012/04/24(火) 18:10:01
-
村田にある味蔵ってラーメン屋に可愛い姉妹の店員がいる
-
- 924
- 2012/04/24(火) 18:22:29
-
>>920
3年前くらいから有料だったよ
-
- 925
- 2012/04/24(火) 18:36:23
-
夜桜見に行こうと思うんだけど船岡駅から大河原駅にかけての堤防ってライトアップされてたっけ
-
- 926
- 2012/04/24(火) 19:03:41
-
今日、桜を見てきました。満開!!
初めて行ったのですが、きれいでとても良いところですね。
のんびりさせていただきました。
-
- 927
- 2012/04/25(水) 08:51:09
-
本日超満開。週末まで風や雨にならないといいね。
会場の外の並木はライトアップされてないですな。
一度歩いてみたいけど怖いwww
-
- 928
- 2012/04/25(水) 19:47:47
-
こだわり街道ってどこ?
-
- 929
- 2012/04/28(土) 08:38:20
-
ナニコレ珍百景に柴田町出てたがドコかわからない
-
- 930
- 2012/04/28(土) 08:59:47
-
入間田簡易郵便局の近くだと思われ
以前バンデスでも取り上げられていたよ
-
- 931
- 2012/04/29(日) 07:41:39
-
桜はまだ咲いてますか?大河原の出店の状況も教えてもらえるとありがたいです
-
- 932
- 2012/04/29(日) 10:45:40
-
大河原も船岡も、まだなんとか咲いています
出店もありますよ
-
- 933
- 2012/05/03(木) 15:51:43
-
白石川の水位ハンパ無く上がってるよ〜。
-
- 934
- 2012/05/04(金) 15:33:33
-
今年も珍走団がうるさい。
-
- 935
- 2012/05/05(土) 23:41:16
-
かほくの金ヶ瀬さくら大橋記事中の地図、もう少し調べて書けないものか?
これだと超S字カーブを曲がって白石川を超えることになるぞw
現地まで写真撮りに行っているのだから分かると思うのだが
-
- 936
- 2012/05/06(日) 10:58:03
-
はとや閉店したと思ってたら移転してたのですね
OHバンデス観てようやくしりました
サービスの大会すごかったですね
-
- 937
- 2012/05/21(月) 18:11:48
-
船岡の麺次郎て店旨いの?
-
- 938
- 2012/05/21(月) 18:58:53
-
>>937
美味いよ、全味制覇するまで行っとけ
-
- 939
- 2012/05/24(木) 12:32:45
-
すみません。
柴田郡では、除洗した後の土やごみは、
どこにいつまで、仮置きですか?
-
- 940
- 2012/05/24(木) 13:26:29
-
郡って大雑把しすぎじゃない?
各町に電話して聞いた方が確かな気がするけど
-
- 941
- 2012/05/24(木) 17:15:44
-
田んぼはカリを20kg/10a撒いてオッケーだよ セシウムは根から吸収する移行係数が低いらしい
ただし、カリが不足していると代わりにセシウムを吸収する
大河原で何かするらしいが よく知らない
-
- 942
- 2012/05/25(金) 08:46:28
-
承認町ごとだからなーっていうか柴田郡という行政機関は存在するのかw
問題は小学校や公園のだよね。
置く場所無いとその場ですみっこに積み上げてブルーシートの予感。
-
- 943
- 2012/05/25(金) 10:57:59
-
だから、さっさと市にしてりゃ良かったのよ
-
- 944
- 2012/05/25(金) 15:42:08
-
こんな土地だから市になってたとしても後手後手だろw
-
- 945
- 2012/05/25(金) 21:59:43
-
ここで馬鹿にしてる栗原市だけど、あそこも除染の指定地域だ。宮城県一の面積だけど昨年からの放射能汚染対策はしっかりしてるよ。やっぱり規模のメリットってあると思う。
-
- 946
- 2012/05/26(土) 12:50:19
-
あれ、結局理事会ってどうなったんだっけ? 投票によりどうあるべきかを呼びかけていたけど、組織の位置づけが不明なんだよな。
予算の出所が民間で自ら稼いでいるんだろうか?
つまりは、民間会社なのか国の機関なのかってことなんだけど。
宗教は薬の件を見るに独立組織のようだけど
-
- 947
- 2012/05/26(土) 13:47:05
-
スマン、誤爆してしまった。
-
- 948
- 2012/05/26(土) 23:14:36
-
もとやがラーメン屋になってる・・
米粉麺じゃダメだったのか?
-
- 949
- 2012/05/27(日) 07:45:00
-
>>948
もとやは移転
ラーメン屋も違うところからの移転
二つは別の店
-
- 950
- 2012/05/27(日) 08:25:18
-
もとやは名前を変えてオーガの中の居酒屋になったと聞いた。
-
- 951
- 2012/05/27(日) 10:29:33
-
そういえば、数年前に「もとや」ってコロッケ屋あったけど、関係あるのかな?
-
- 952
- 2012/05/27(日) 10:45:43
-
>>951
あのコロッケ屋はチェーン店だったよ
-
- 953
- 2012/05/29(火) 18:29:22
-
大谷で変態が出ましたね
不審者多すぎる…
-
- 954
- 2012/05/29(火) 18:52:30
-
自衛隊隣の公園、あれって除染してるんだろうか?
重機で表土はいでてブルーシートの土饅頭がそこかしこにあったよ。
-
- 955
- 2012/05/31(木) 07:24:42
-
>>954
除染らしいね。汚染土脇から見えるけど
朝から大河原金ヶ瀬4号線〜白石まで全面通行止めしてるけたけど。。。
警察が封鎖線張ってた
-
- 956
- 2012/05/31(木) 22:08:51
-
>>955
それは交通事故だよ
-
- 957
- 2012/05/31(木) 22:20:09
-
道路詳しくないもので申し訳ないんだが、船岡国道沿い?のイオンから
薬王堂までの道って朝7:30位から通勤ラッシュ?
通勤ラッシュで混む道あったら教えてください
-
- 958
- 2012/06/02(土) 10:19:17
-
金曜日に自衛隊が完全武装で地図見ながら柴農近辺を行軍してたよ
10人単位で。丸森でやってきた訓練を柴田郡で開催することになった。
-
- 959
- 2012/06/02(土) 11:13:00
-
俺も目撃した
一体何事かと思ったけど、そういう理由があったのね
-
- 960
- 2012/06/03(日) 20:12:45
-
大河原から船岡のバイパスの通勤ラッシュって何時くらい?
-
- 961
- 葱
- 2012/06/03(日) 20:17:46
-
陳麻家って中華料理屋さんなのですか?
なんか辛そうなイメージなのですが・・・?
-
- 962
- 2012/06/03(日) 21:31:58
-
>>961
つらいですかそうですか
塩釜亘理線の空港近くにあった店だよ
本格的に山椒の辛さがあってんまかったもんな
-
- 963
- 2012/06/03(日) 22:00:01
-
>>962
凄い読みづらい
-
- 964
- 2012/06/03(日) 22:21:50
-
>>962
名前からすると、本場の麻婆豆腐の店?
食べに行きたいな
-
- 965
- 2012/06/04(月) 02:19:23
-
本場の味だからカルチャーショックを受けるよ
-
- 966
- 2012/06/05(火) 01:00:30
-
>>958
海老穴でもみたぞ
このページを共有する
おすすめワード