facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 604
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:47:11
>>600
そういう人は
見えなくて恐ろしいものがまわりにあってそれが将来自分に悪い影響を及ぼすかも!
って考えてるから不安にもなるよ。
みんな>>600みたいな心積もりでいるとこのスレも平和なんだけどな。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:59:00
医療関係の人は携帯とか別の媒体から書き込んだ方がいいと思うの。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:03:08
俺、病院勤務だから放射線なんかよりインフルエンザとかノロウィルスとかの
感染症のほうがよっぽど怖い
いろんな病気もった患者さんがいるから自分が感染の媒体になるわけにもいかず
マスクは常時着用してます

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:05:49
それと「放射線は見えないから怖い」って人いるけど
見えたら余計怖いと思うのは俺だけか?
連投スマソ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:12:13
インフルエンザは1年間で世界では100万人死ぬもんな

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:13:17
ちなみにこういうのもあるよ。

環境クローズアップ「チェルノブイリ・百万人の犠牲者」
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/753.html

年間20ミリシーベルトっていうのはグレーゾーンだから、
専門家でも意見が分かれてるよね。

チェルノブイリ原発事故後、死者や病気になった人が
かなりの数増えたのは事実みたい。
だけど放射能との関連性が認められなかった。
だからIAEA(原発推進派)の発表の被害者の数に含まれていない。
今後10〜20年で福島県のデータが取れるから
さてどうなるかといったところ。

なので、小さい子供や孫がいる人は心配であたりまえだよね。

そういう人は出れるなら出た方がいいし、
出れない人は賛同者を集めて声を出してもいいし、
何かしらの行動を開始すればよい。
恥じる事はないと思うよ。
胸をはってやってください。

だって、当たり前の事だもの。

その行動に対して何か言う人がいたら
その人こそ冷静じゃないと思うよ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:18:19
なぜマスクをしない?なぜ戸を閉めない?
って言ってる人、多分その逆に思ってる人も結構いると思うよ。
なぜマスクまでする必要がある?なぜ戸を閉める必要がある?って。
普通の風邪用のマスクなどなんの効果も無いって話もあるしね。

結局、専門家ですら意見が割れてるわけで、
素人だって意見が分かれるのは当然と思わなきゃだよ。
だから人は人、自分は自分でいいと思う、こういう時は。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:32:10
>600
それって、「東大を受験して受かるか受からないかは、2つに1つだから50%の確率で、
勉強しなくてもよい」って言ってるのと同じぐらいアホな言い分なんだけど意味わかる?

致死性99%の毒と1%の毒を比較したら、前者を警戒するのは当たり前だろ。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:40:45
>>611
600じゃないけど気になったので返事書き込みします。

大量の放射能が致死性100%なのは誰でもわかることだけど
福島市の様に、微量の放射性物質を長期にわたって浴び続けることが
致死性99%の毒と1%の毒かなんて誰にもわからない。

だからこそ警戒する人、警戒しない人がいるんだよ。
ある意味、気持ちの問題をいうのは的を得ている。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:48:56
>>612
自分もそう思う

でも、的は射てねw

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:54:38
でも、子供と若い人はとにかく安全策でやってほしい。
マスクもいいと思います。
食品も危ないと思う人は避ければいいし、それは批難できないでしょう。
(かといってふれまわるのもなんだが)。

とはいえ40歳以上は、もうどっちでもいいわけで。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:57:16
ルパン見てたらまさかのTVシリーズ発表してた
これが重大発表だったんだな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:04:10
今、31の俺はかなり微妙なラインだわ・・・。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:05:16
>>556

公務員社宅は「戸を閉めて!」とか、階段の窓の鍵にがっちりテープ貼ったりしてある。

つまり、一般市民の知らない情報を知っているのではないかと私は思う。


なんていうか、放射線になれちゃってきた感があるから、ついルーズになってるんだよね。

ここまで見た
  • 618
  • 612です
  • 2011/04/29(金) 23:05:17
>>614
上記であのようなこと書きましたが
けっして放射能がいいものとは思ってません、
放射能なんて無い方がいいですよね、特に子供にとっては。

自分・子供が危ないと思えば
自分達が避難するか警戒すればいいだけで
それを他人に押し付けるようなことをしなければいいだけです。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:10:51
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110420_1f_17.zip
これ東電の海外プレス向け素材(解凍すると.wmvファイルが出てきます)だけど、
飛び回ってる白いドットはカメラが捕らえた放射線だそうです。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:24:58
>>617

>一般市民の知らない情報を知っているのではないかと
あきらかに考え過ぎ。
っていうかたかだかその辺の一公務員に重要機密を教えるはずないじゃん。
そこまで疑ってかかるのはさすがにどうかと、、、

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:25:10
>>600
おっしゃるとおり、世の中にはさまざまなリスクがあるね。
けど、原発からの放射性物質は本来、その「さまざまなリスク」に含まれていないリスクじゃないの?
感覚的な例えになっちゃうけど、
今現在ガレキ撤去中に排出されてるかもしれないアスベストもそうだよね。
放射性物質は将来影響あるかわかんないから警戒してないって人は、
やっぱりアスベストとかも気にしてないの?
なんかもう、みんな放射性物質を受け入れちゃってるのかな。
順応力高いというかなんというか・・・

>>618
みなさんの考えを拝見して、そう思いましたw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:25:38
行政からの指示がないと出れない家族はかなりの数いるので
そういう方はがんばって声を大にして言わないと誰にも通じないのですよ。

その声が放射能を気にしていない人には煙たく感じられるのかもしれませんね。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:28:03
>>617さん
公務員の方々は住民のために前線に立つ機会が多いかと思うので、
万全を期しているんじゃないかな、と思いますよ。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:30:28
>>623
いやいや、一般家庭も万全を期すべきでしょ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:32:45
とりあえず、避難できない、しない人はどんな防護策を講じればいいのかな。

それを実践してくしかないと思うよ。
放射能と共存してくことになるんだから。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:39:49
現実は福島市で生きる限りセシウムと一生を共にする羽目になったという事
この余計な現実は今のところは半減期による減退か福島市から出ていく事でしか変わらない

人それぞれだから気持ちの問題で済ませるのも構わないが、
そんないつでも変わる不確かなもんで片付けるよりは
何かしら行動して現実を修正する方がはるかにマシだと思うよ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:50:48
重大発表は小佐古参与の抗議の辞任だったね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:51:20
>>617
自分が知っている官舎住まいの方は、戸を開けて布団干しをしたり
洗濯物を外に干したりと、普通に暮らしているようだがねぇ。
中には子供さんを避難をさせたお宅もあるようだけどさ。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:51:47
>>624さん
ああ、ごめんなさい。
一般の人は、「気にする人」と「気にしない人」それぞれいますが、
公務員の人は「気にする人」側の立場で出来うる対策をしているんじゃないでしょうか
って意味です。

>>625
>>626
私も同じ気持ちです。
効果は薄い事であっても、やらずに後悔はしたくないので、出来る事はやり尽くしたいです。
何事も無ければ、将来「臆病過ぎ」と笑い話にでもなればイイだけですので。。。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:59:11
専門家の意見が分かれてるっていうけど、本当にわかって情報を発信している専門家ってどれだけいるんだろうね。
今回の件で一躍有名になった、中部大学の教授は"工学博士"であって、"医学博士"ではないよね。

例えは悪いかもしれないけど、アスベストや自動車、化学製品の生成・製造に関しての"専門家"の人が
それによって生じる障害とか身体的影響の"専門家"ではないと思うのよ。

いろいろな"専門家"が個々人の意見を言うもんだから(持論を展開したくてたまらない?)、一般市民は混乱しちゃうよね。
だから手に入れた情報は、誰が発信して、信頼たるものかを個々人が判断していくしかないと思う。

情報リテラシーっすなぁ。


以下、マイルール

・政府の一次情報や医療関係者の発言は"基本的に"信じる
・それ以外(医療職以外やマスコミ)が発信した身体的影響とかの情報は眉唾で考える
>>619の"〜だそうです"、>>609の"〜事実みたい"といった、ソースのはっきりしない伝聞は無視
 (御用学者認定して悦に入ってる人なんて論外!)

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/04/29(金) 23:59:12
>>621
現在ではアスベストは有害なものとわかっているけど
長期間にわたって浴びる低濃度放射能が有害かどうか
はっきりしないんだってば。
だからアスベストと比べるのはダメだよ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:06:38
>>626
なにかをしてセシウムが減るんであればすでに皆やってるわけで・・・
ヒマワリ・ナタネを植えることしか思いつかない。

微量のセシウムを浴び続ける・摂取することによって
どんな弊害が起こるかまだ誰にもわからない。
なにも起こらないかもしれない。

セシウムを恐れるあまり、
行動を制限することによってストレスを溜める位なら
あまり神経質にならないほうがイイと私は思ってます。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:31:07
そもそもセシウムってそんなに害あったっけ?
ヨウ素みたいに一カ所に溜まるもんでもないし、放射線量も少ないし

余計な不安募らせてストレス溜め込む方が遙かにリスク大きくね?
っていう考えの人は少ないのかな

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:32:16
セシウムは今なら土壌を削ればよい。

政府が安全だと言ってるから行政は何もやらないだけ。



福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任
「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は原子力発電所の放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430k0000m010073000c.html

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:34:39
ちなみに福島市は3月16日から1年間の空間線量の積算が20ミリシーベルト弱。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:36:06
>>630
俺もそれにだいたい近いなあ。
安全であれ危険であれ、ツイッターやブログといった誰かの息のかかった情報は要らないわ。
あとは個人的には、メディアを疑うのと同じぐらい自分自身も偏ってないか疑うことと、
逆の立場から考える事ぐらいかなあ。引いた立場って言うか。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:40:40
>>636

それって、英語読めないだけでは?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:42:03
>>634
東電が除去した土の後始末してくれるんならいいんだけど…。
ひまわりもひまわりに取り込んで容積を圧縮した後どうするか、って話があるんだよなあ。
専用サイロでも作ってもらうにしても場所が…。
放射性物質を無害化してくれるスーパーミミズでも居ればいいんだけど。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:48:06
>>638

土の後始末は原発の近くに捨てればよいのでは?
どのみち長い事、人は住めないのだし。

ちゃんと行政が動き出せばいくらでも方法はあると思いますよ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:51:21
>>635
それって本当ですか?根拠(ソース)は?

つい先日発表になった積算線量推定マップでは
福島市は多くて10ミリシーベルトくらいと書いてあったはず。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:54:04
結局南ケーズの隣にヤマザワは来ないんだろうか?
個人的にはあの辺に半田屋が欲しい…。

>>639
何で英語?
さすがに帰れないにしても双葉や大熊の人が拒むんじゃない?

ここまで見た
ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:00:09
>>631さん
ですから「リスク(可能性)」と言ってるんですが・・・
アスベストも「現在では」認められているリスク。
低放射能も今はどうなるか「まだ」分からないリスク。
どちらも大なり小なり不幸になる可能性が潜んでますよね?
その可能性を前にしても、自分そして家族(お子さんは特に)を守ろうとしないのですか?
と、言いたかったんです。
「確定したリスク」になってからでは手遅れでは?
まぁ、LNT仮設にせよホルミシス説にせよ、各個人の判断・自己責任ってことですね。
ただ、気になるのは、1960年代って世界各地で核実験やってましたよね。
その時期も日本に放射性物質が降下していると思うんですが、被爆者問題ってあるんですかね?
皆無ならば、元気付けられる要素の1つになるんですが・・・
自分で調べてみるか・・・

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:07:58
>>636
自分自身が偏ってないか云々ってのは分かる気がする。
この前枝野さんが20キロ圏内に入った時重装備すぎて叩かれてたけど
このスレの住人が立ち入りを制限してるトコに行くんだから
おかしくなくね?みたいな事を言ってそれもそうかと思った。
やっぱり少し引いて見ないとダメだよね。
知らず知らず見方や考え方が固まってる。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:08:36
>>642
風向きなんでしょうけど同じ福島でも会津は少ないんですね

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:09:09
山あるから

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:10:08
>>641

すみません。
英語の件は630さんに対してです。
結局630さんの信じる部分って政府発表の部分が大半ですよね。
(勘違いしてたら申し訳ありません)
英語が読めると日本人のブログの裏付けがとれるんですけどね。

まあ、それでもやっぱりグレーゾーンなんですけどね。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:13:39
除去した土の後始末に関しては、第一原発の敷地内がいいと思います。

こう書くと批判を受けるかも知れないが
双葉や大熊の住民は反対する権利ないと思うんだよね、
両現町長も原発に反対してたわけじゃないし(むしろ推進派)
そんな町長を選挙で選んだのは町民達。
おまけに、原発による多大な交付金を貰い続け、その恩恵を受けたのはやっぱり町民達。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:17:28
>>630
オイラもほぼ同意見。

>>633
多分そういう人もかなり多いんじゃないかと思うが、そういう人はあまり発言自体しないんだと思うよ。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:17:32
リスクってのを無条件、経費無視で回避できるってのはよほど余裕がある人だけ
リスクが及ぼすであろう被害とその確立、それを回避・対処するために必要なコストを見極めた上で
直接の被害が及ぶ各々の判断で可能な対処、対策するしかない

リスク=全員即退避ってのは理想論、どんな地震や津波にも耐えられる原発を建てようというのと一緒

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:20:01
明日天気良さそうだから吾妻小富士にでも行こうかと思ってるけど
スカイラインはやっぱ込んでる?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:21:50
>>642
単純計算だと20ミリシーベルトになるかもしれないですが
実際は天候や減衰によってもっと少なくなると思いますよ。

あくまでこのまま何事も無く収束すればの話ですが・・・

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:22:11
>>648
多数決の世界だから、中には反対の人も居たかと思うと一緒くたに批判する気にはなれないなあ…。
他県民が福島県民を叩いてるのと同じ感じが。
…とは言え場所は選択の余地は無いのかも。
後は土と放射性物質を分離する技術が確立してくれればいいですね。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:27:39
>>652

体内被爆を考えるとトントンでは?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/04/30(土) 01:30:51
>>640さん
県内の各学校及び観測点での年間積算量を公開しているサイトがありますよ。
※Googlemapを利用しているため、重いです。
http://d.hatena.ne.jp/oxon/20110426/1303810008

>>652さん
これから夏ですし、浜通り方面からの風の影響がどれくらいあるか、ですね。
そして、猛暑は・・・避けて欲しいところです・・・

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード