facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 132
  •  
  • 2011/06/21(火) 22:50:23
計測ご苦労様です!
早く下がるの祈るだけですね…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/06/22(水) 10:46:23
本宮全戸に被災証明出すんだって?!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/06/22(水) 11:43:51
>>133
ほう、それは助かるわ〜
市長やるね〜

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:44:39
変わったばっかだから
市民のハートをガッチリ掴まないと!w

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:12:01
あと、みずいろ公園のたまり水を流し、ゴミ焼却場の煙突にフィルタ−をつけていただきたい。HPに投書するつもりだが、他にやって欲しい事は?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:26:07
議会中継面白いな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:05:28
>>136
ホットスポット対策に小中学校にはスクールバスを運行して欲しい
人件費経費は東電に請求で!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:37:07
本宮の親って放射能あんま気にしてないの?

普通にマスクなし半袖で子供登校させてるけど。

毎朝、線量高いみずいろ公園とかマスクなしで歩いてて、見てるこっちが心配するよW

あんまり騒ぐ親もいないのかな…

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:53:31
>>139
気にしてないから遊ばせていると思うのだが…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:46:58
やっぱり 各市町村や各地区でも 温度差が かなりありますな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/06/23(木) 01:32:53
マスクとか意味ないんだろ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/06/23(木) 22:37:56
地元厨房ですが、クラスじゃ今日マスク付けてるの3人くらいですよ。
あんまり気にしてないってのが自分にもありますね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/06/24(金) 09:42:17
被災証明とってきた!
本当に本宮市民なら誰でもとれるみたい。
職場が県南だから早速高速使ってみたけど無料で乗れたよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/06/24(金) 22:43:46
需要があるかどうかはわかりませんが、
本宮駅を起点にちょろっと測ってみましたので、
結果をうpしておきます。興味あるかた、どぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1734601.pdf

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/06/24(金) 22:56:45
見れない

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/06/25(土) 08:40:43
>>145

測定&うpご苦労様です。街の中も思った以上に数字が高いのですね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/06/25(土) 11:39:28
>>145
乙です。
郡山スレで各地を測定してる測定人さんですね。
資料の地図に見覚えがw

駅付近は市役所の値と同じぐらいで、ホットスポットは無さそうですね。
本宮は阿武隈川の東側が高いらしいので、機会があったら測定していただけると有り難いです。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/06/25(土) 21:25:06
また 市議会選挙がはじまるな〜 あんなに人数要らないと思いますが 議員数減らす事はしないのだろうか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/06/25(土) 22:53:51
>>149

今年3月の議会で削減案の提出予定でしたが、
議会が始まった翌日に大震災があったため
法案の提出すらできなかった状況です。

定数削減案の議論は選挙後になると思われます。
しかしながら、定数削減は反対派の方が多数と
聞いております。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/06/26(日) 00:20:04
>>145
ご苦労様です!
思ったより低い(でも異常な数値ですが)って感想です
みずいろ公園高いですね・・・
本宮高校とかツタヤ辺りもヒマがあったらお願いします

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/06/26(日) 08:47:09
>>151

6/21 市から借りた線量計を返却前、時間があったので測定してみました。

時間 16:00頃

    ツタヤ前駐車場     地上1m 0.76〜.0.89μsv/h
    
    リオンドール前駐車場 地上1m 0.88〜1.03μsv/h

でした。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/06/26(日) 11:04:40
>>152
ご苦労様です!
線量計順番待ちってかなり待ちました?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/06/26(日) 17:59:25
>>153

旧白沢なので、支所のほうから借りたのですが、
17日夕方電話予約で、21日午後に予約入れることができました。

今は、貸出の認知度があがったので・・・どうでしょうね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/06/26(日) 22:31:17
18歳未満に放射能測定器配布するって本当ですか??

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/06/26(日) 23:18:52
PM1703MO-1とDoseRAE2で測定したが、PM1703MO-1のほうが、
平均0.4ぐらい低く測定になる。どちらが合ってるのかな?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/06/26(日) 23:20:22
尿からセシウム、15人全員が内部被ばく
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110626-796062.html
やばい

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/06/27(月) 00:10:13
>>155
15歳未満に線量計を配るだとおもうよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/06/27(月) 06:07:14
>>154
了解です、ゴシゴシする前と後で比べたいと思います。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/06/27(月) 16:59:58
>>158
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 161
  • sage
  • 2011/06/27(月) 19:09:32
本日測定しました。
和田小学校から岩角山入り口周辺まで。
どこを測っても1.5〜2.0μsv/h前後。
雨の後は高いとかあるんでしょうか。
ちなみに雨樋の排水口は9.999と振り切れました。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/06/28(火) 16:46:25
>>161

和田地区は高いよな〜orz

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/06/28(火) 16:54:40
>>161
市に連絡したら?特定なんちゃらに指定されれば除染とかしてもらえそうだし・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/06/28(火) 21:58:44
本宮高校を測っても仕方ないと思います。訳は聞かないで

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/06/29(水) 11:13:04
>>163
市から測定結果報告する用紙も渡されたんで、提出しました。
貸し出された測定器が13万もするのに驚きました。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:16:28
>>165
高い=性能がいい(校正がしっかりされている)と思う

>>164
そこまで言うともの凄く聞きたくなるわ!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/06/30(木) 07:31:24
最近 ゲーハーラーメン終るの早くね?
節電かい?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:49:57
>>164

俺には訳は聞いてとみえるよw

ここまで見た
  • 169
  • 川の脇
  • 2011/07/03(日) 06:29:27
また 市議会選挙が始まるね。あの人達に本当の政治、議論が出来るのか甚だ疑問だよ。
汚い飲み屋で 下ネタ連発して 店のババァのケツ触ってるような オッサンにさぁ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/07/03(日) 11:45:10
選挙カーがすごいぬ
駅西口実現だとか

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/07/03(日) 13:25:12
>>164
教えてよ…

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/07/03(日) 15:19:25
合併したからあんなに人数すごいの?

ここまで見た
  • 173
  • 2011/07/03(日) 15:49:15
駅前再開発って…そんなことしても 何の意味もない。
これ以上 本宮が変わる要素もないし 誰も期待していない。

だから駅前再開発など 無駄だと思います。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/07/03(日) 15:53:17
駅前開発なんかより、全市内の除染とか表土除去とか頑張って欲しい

ここまで見た
  • 175
  • 2011/07/03(日) 19:11:30
莫大な借金が有るんだから 如何にお金を返済するか?が 目標で有るべきなのに 馬鹿みたいに使うことしか 考えていない。
つか私利私欲の塊みたいな取り巻きが 居るお陰で そんな話しかできないんだろう〜

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/07/04(月) 21:07:26
なんか息子が小学生のおっさんの演説が熱かった…。
出来うる限りの放射線対策を提案して、聞き入れてもらえなくても
自分ひとりでもやってやるとか…。涙でそうだった

ここまで見た
  • 177
  • 夢の夜
  • 2011/07/04(月) 22:00:20
何だか、マニフェストもどきを見るとさ 住み良い街つくりとか 福祉の充実とか 安心して過ごせるまち 全力投球 とか、抽象的な表現ばかりだな。何が足りないからこれをします!みたいな人は誰もいないよ。結局誰でも良いわけだが…あんなんで 良い手当が貰えるんだから おいしいよな〜 商店街のオッサンヨ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:30:06
金の為じゃないなら無給、職金無しで地域住民、地域発展貢献でやるべきだ。
私が一肌脱いで出馬したかったが過去のしがらみにしばられた者達に真の気付きを説したところで
肩書きを捨て欲望を排除し奉仕の精神は宿るとは感じえず街の某所廃墟に等しい翼を傷めた鶴を見つめている

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:32:18
>>178
白鶴か?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:53:42
plalaアク禁くらってるけど、こっちには書き込めるかテスト

ここまで見た
  • 181
  • 2011/07/04(月) 23:00:14
結局あれだよね!自営業が左前だから 手当てをあてにして 群がる商店主が多いのかな?
今度さ、市議会傍聴に行こうかな?

つか 何で議会は平日しかやらないの?誰も行けないじゃん!
わざとでしょ?平日開催はよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/07/06(水) 11:05:55
某タ?シー会社の息子、親の金で選挙出て、挙げ句選挙落ちてもまだ28歳だからこれからの人生で、市議会議員選挙出たって肩書きがつくから人生バラ色ですな……


つか、人数大杉でしょっ(笑)
この中で、どんだけの人が本当に市民の事を考えてるのか疑問

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/07/06(水) 15:04:49
市議会議員選挙に出る人批判するなら自分なら何ができるのか考えて出てみりゃいいじゃん?
商店街の親父だろうが、建築屋だろうが、百姓だろうが、坊主だろうが出る権利はある。
花火だろうが、祭だろうが、映画だろうが商店街の親父や工場の親父らが寄付を集めてやってきた。
多くの人はその苦労も知らず、成果だけを頂戴してる癖に不平不満を述べる。
例えば花火をやるのに自分はいくら出せるか?何人の同意を取付け協力を得られるか?
他人からいくら集めることができるか?市民への告知方法は?予算は?
役所関係の届け出は?市役所?警察?消防?国交省や河川局?花火の依頼業者は?プログラムは?
みんな市がやってると思うか?この街を思う親父・おっ母連中がやってきた。
そういう人達がまた周りの人達から頼まれて選挙に出る。自営業の方が時間が作れるからと。
確かに中には自分の意志で誰も頼んでないのに出る奴はいる。
そんな奴の選挙手伝う奴いるか?投票する奴いる?文句ばっか言ってないで自分でやれよ。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード